![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155905503/rectangle_large_type_2_1a2e70e4beff9cb98841f188ba826a39.jpeg?width=1200)
Symbol コミュニティ日報(2024年9月27日 ) ~XYMPOSIUM2024の開催~
この記事は1日に出たSymbolコミュニティから出た情報を紹介しています。ぜひ、情報収集の参考にしてください。なお、本記事は投資への喚起や助言を行うものではありません。
X最新情報
X(旧Twitter)から出た情報で注目できるものを紹介します。
なお、ここで紹介した情報をスクリーンショットにて掲載して呟くのはご遠慮ください。
コミュニティ情報
とりあえずスレッドでスライドぺたぺた #XYMPOSIUM pic.twitter.com/p4qSwWuFo8
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
色々組織のスライドあったけど時間都合でパパっと送られた感! pic.twitter.com/eTQn3codpI
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
KASANEがSTARKを使うことはわかりました。外部データをゼロ知識証明で圧縮して、Symbolに登録するのだと思います。アプリがSymbolで存在確認すれば、どこのKASANEに実データがあるか知ることができる。あるいはKASANEにアクセスする必要なく、登録者の身分証明が可能になる。そんな感じだと思います。
— KICN-FT@kicnft.symbol (@kicnft) September 27, 2024
外側のプラットフォームをたくさん書いていたのは興味深いですね。IBCなどは共通プロトコルを定義して価値の交換を実現しようとしていますが、KASANEはデータであれば何でも圧縮して取り込んでそのゼロ知識存在証明をSymbolに刻みまくるという発想なのかもしれません。
— KICN-FT@kicnft.symbol (@kicnft) September 27, 2024
KASANEがどのような形態をしているのかも気になります。企業や組織ごとに建てられて、カスタマイズして使うものなのか、パブリックに分散されて独自の価値によってセキュリティを維持するのか。NEMとSymbolをつなぐKASANEはそれなりに大規模になりそうですね。
— KICN-FT@kicnft.symbol (@kicnft) September 27, 2024
革新的なKASANEの展開案として、例えばbitcoinの署名済みTXをKASANEに保存しておき、その存在をゼロ知識証明で検証できればSymbolの送金とKASANEからのロールダウンを実施する、とかできそう。ただ、ChatGPTに聞いたところ、これが実現できるブロックチェーンはまだ存在していないらしい。 https://t.co/o4rkxkAe6G
— KICN-FT@kicnft.symbol (@kicnft) September 27, 2024
おそらく他チェーンでこの発想が出ないのは、送受信者と送金額を固定しないと実現が困難な点。スマートコントラクトを提供するチェーンでは物足りなく見えるかもしれないけど、Symbolからするとかなり世界が広がる話(実現すればだけど)。80%の需要を満たすチェーンという意味もここにつながりそう。
— KICN-FT@kicnft.symbol (@kicnft) September 27, 2024
KASANEで言っているプラグインは Symbol解体新書の2章のシステムを読むと理解度が深まると思う。#symbolhttps://t.co/1xVB5ukxSy
— Daoka (@DaokaTrade) September 27, 2024
#symbol のコアエンジン ... Catapult
— Daoka (@DaokaTrade) September 27, 2024
Catapultはプラグインで色々な種類のトランザクションが定義可能
KASANEでは 同じCatapult をコアにしたSub chainを構成することができ、ニーズに応じてプラグインの追加・削除が可能。
ひとまずの理解はこれ。#XYMPOSIUM
KASANEが実現できるかどうかは、プラグインを理解して開発できる人がどれだけ増えるかにかかっているかなぁ#XYMPOSIUM #symbol
— Daoka (@DaokaTrade) September 27, 2024
#XYMPOSIUM 夜の部 コアデブAMA
— 🍠oicoimo4@NDKLPZAIY7KJBB2LQHGUOMGTEM3F76FB2GSXXCI (@oicoimo4) September 27, 2024
昼の部 リンガフランカのスライド補足説明(1/2) #Symbol
•PEREGRINE
取引所との関係をマネジメント
•STABLE CONCOCTIONS
日本円に裏付けられたステーブルコインのデザインやソリューションに取り組む pic.twitter.com/0FiIoJpHL2
#XYMPOSIUM 夜の部 コアデブAMA
— 🍠oicoimo4@NDKLPZAIY7KJBB2LQHGUOMGTEM3F76FB2GSXXCI (@oicoimo4) September 27, 2024
昼の部 リンガフランカのスライド補足説明(2/2) #Symbol
•QUADRANT
流動性提供、マーケットメイキング(ライセンスの関係で未稼動)
•Double Down Capital
トレジャリーマネジメント。Quadratic Fundingも担う予定。(旧称)不死鳥ファンデーションがこの組織 pic.twitter.com/EplpqTp4UO
#XYMPOSIUM 夜の部 コアデブAMA
— 🍠oicoimo4@NDKLPZAIY7KJBB2LQHGUOMGTEM3F76FB2GSXXCI (@oicoimo4) September 27, 2024
Q. 以前構想のあったQuadratic Fundingについて harvest feeや、プロトコル資金の今後の使い道についてその後進展ありますか…?
A. バミューダの規制等、諸々事情があって、現在取り組んでいるところだ。soon。少しでも早く提供したいと思っている。#Symbol
本日#XYMPOSIUM #KASANE のスライドでもあったキーワード "zkSTARK"、"zkSNARK"、"Verkle Trees"、および"ブロックチェーンの状態圧縮" についてのワークショップを、明日9/28 お昼頃に@rasfriet (ラスフリットさん) で開催予定らしいです👀KASANEや当技術にご興味ある方、ぜひご参加を!✨#Symbol https://t.co/a3GZlXGffT
— 🍠oicoimo4@NDKLPZAIY7KJBB2LQHGUOMGTEM3F76FB2GSXXCI (@oicoimo4) September 27, 2024
お時間の訂正です👀💦
— 🍠oicoimo4@NDKLPZAIY7KJBB2LQHGUOMGTEM3F76FB2GSXXCI (@oicoimo4) September 27, 2024
ラスフリットさん #ワークショップ 開始時間は、9/28 13:30かも…!とのこと。ご参加の方はご注意を🙇♂️#KASANE#Symbol https://t.co/K827zfJrCC pic.twitter.com/re0u2nZrZ8
※間違ってるとこあったらすみません🥺 おいもの #KASANE メモ
— 🍠oicoimo4@NDKLPZAIY7KJBB2LQHGUOMGTEM3F76FB2GSXXCI (@oicoimo4) September 27, 2024
•オーケストレーションレイヤー(各プロセスの連携、管理)
•セトリメントレイヤー(レイヤー1 )
•サブチェーンレイヤー(レイヤー2)
•アプリケーションレイヤー(レイヤー3)#Symbol のCatapult のPluginやSDKを機能拡張させて実現する
@kicnft さん提案の規格、SIP(SIP-1000、SIP-393)の紹介。
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
開発サイドは仕様をバラバラな独自にするのではなくてこうすると他の開発者も利用しやすいよね、という規格の提案📝
Community #XYMPOSIUM pic.twitter.com/7X3rNktP8j
#EXYM を使ってのSymbol決済のデモ💁♂️
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
会場内にあるのののんSTOREでPaypay等のQRコード決済に近い使用感でお買い物。来場していた海外ユーザも驚きのスマートなpayment。
#XYMPOSIUM 夜の部ではたくさんのSymbol決済が行われていたのではないでしょうか(っ'-')╮ =͟͟͞͞[XYM] pic.twitter.com/0XDRYSpz35
#XYMPOSIUM 夜の部、コミュニティ編、 #Poiny の紹介!
— てりあ@teria.symbol (@subarumanSP) September 27, 2024
Poiny恐ろしい、汎用性の塊。すごい。 pic.twitter.com/rdgj745eAI
大阪府テイクオフ支援事業の交流会に参加しました。
— 西都速記株式会社 代表取締役 上野 佳之 (@digipafo) September 27, 2024
事業PRは時間制限があるためあっさりした内容にしましたが、交流会ではNFTDrive社との事業計画とシンボルチェーンをしっかりアピールさせていただきました。
さて、東京夜の部、どうしようかなと思いながら新大阪駅まで戻ってきました。#XYM pic.twitter.com/RqTF0Tjz5l
Thank you all for a successful #XYMPOSIUM2024.
— Hatchet (@0x6861746366574) September 27, 2024
I am consistently amazed but what each and every one of you are building.
Tomorrow, the pirate crew and I will visit stores around Tokyo that accept #NEM or #Symbol. Over lunch at @rasfriet, I’ll also be leading out a workshop on…
Thank you all for a successful #XYMPOSIUM2024.
— Hatchet (@0x6861746366574) September 27, 2024
I am consistently amazed but what each and every one of you are building.
Tomorrow, the pirate crew and I will visit stores around Tokyo that accept #NEM or #Symbol. Over lunch at @rasfriet, I’ll also be leading out a workshop on…
#EXYM
— Ryo|EXYM|NBGJ67622KWB6RWAAYYNLTXOMYBFUE2UWKKCNVA (@ry0_cha_ng) September 27, 2024
本日新規で公開した猫システム構想(仮)まとめ
✅ユーザはアドレス/秘密鍵/手数料を意識せずプレイ可能
✅秘密鍵無くしても復活できる
✅育成要素と対戦要素がある
✅見た目も変えられる(ゆくゆくは写真からアバター生成したい)
✅AI×Blockchainで猫の性格/個性を形成#Symbol $XYM pic.twitter.com/G2iTzt2DpF
SymbolシンジケートはNPOだから商業的な活動はできず目的であるカタパルトの保守改良なんかをやってるんだよね。なのでリンガフランカが動き出しので、、なとこはあるだろね多分。
— Radio@radio.symbol (@RadioRa26841511) September 27, 2024
(1/3)#Xymposium #Symbol #NEM
商業的な活動をしようにもプロダクトがなければトークンの売買しかそのブロックチェーンの使い道は無い。Symbolブロックチェーンの社会実装が今の所ほぼ日本のみとは言え、社会実装が着実に芽吹いてきたのは今まで種まきをしてきたから。
— Radio@radio.symbol (@RadioRa26841511) September 27, 2024
(2/3)#Xymposium #Symbol #NEM
そしてそこにSymbolを使って開発してきた方々、使ってきたユーザーがいたからこその芽吹き。
— Radio@radio.symbol (@RadioRa26841511) September 27, 2024
で、KASANEの正体はSymbol/NEMブロックチェーンを使い開発をする上でよりきめ細やかな使用目的に沿った使い方をできるようにするモノかもしれない。
(注:個人的な感想です)
(3/3)#Xymposium #Symbol #NEM
QUEST最新情報
なし
Qiita最新記事
Qiitaから出た最新記事を紹介します。
note最新記事
noteから出た最新記事を紹介します。
各種相談について
コアチームに対して、Symbolに関する掲載、インタビュー、共同マーケティング・キャンペーンについてのご相談は以下のDiscordの「#the rules」を参照し、メールアドレスを確認のうえ、よろしくお願いします。
日本国内のSymbolに関しての相談等は、NEMTUSにてよろしくお願いします。「その他法人情報」にて、メールアドレスが掲載されています。
リンク集
主要サービス
QUEST|Ichi Go|NFTDrive|COMSA|Symbol Node List|The TowerNEM & Symbol
Symbolのコア開発グループ。
Discord|X(旧Twitter)||GithubSymbol & NEM Community
コミュニティによる広報およびマーケティンググループ。
Discord|X(旧twitter)|Github|WebsiteNEMTUS
Symbolの技術の普及や発展を促進するNPO法人。
Discord|X(旧Twitter)|Website|YouTubeLINEオープンチャット
Symbolについての相談等をするLINEチャットSymbol Brand Assets
Symbolの画像素材が置かれています。速習Symbol
Symbolブロックチェーンを活用する技術を身に着けていただくための解説書。