カッコイイ音楽PVを低予算で作成する方法を考えてみる ~下巻~
前回から、投稿の期間が空いてしまいました。。。
最近も変わりなく、相変わらず楽曲制作に励んでいます(もうすぐ新しいアルバムをリリース致します! やった^^)
さて、前置きはここまでにして
カッコイイ音楽PVを低予算で作成する方法を考えてみる~下巻~について書いてみようかと思います。(~上巻~を見ていない方はこちらをどうぞ↓)
もし良ければ少しだけお付き合いくださると嬉しいです^^
今回、制作した自作MVはこちらになります↓
『 SHADOW』という楽曲をリリース致しました!
まず結論から書きたいと思います。このMV+音源ですが逆算して作品を作りました。この逆算ですが、流れとしては
①MVで使える素材をまず出来る限り、統一感を持ち合わせながら多く集める。
②そしてその動画素材からどういったテーマの世界観や歌詞を紡ぎ出せるかを必死に考えますw(←ここはもう通常の苦しい生み出す作業ですねw)
③ サビの中心になるメッセージや動画を必ず抑えておく
ここで具体的に解説するために歌詞の一部を載せてみます。
Lyrics:
0:21~0:24 痛いくらい切り離したいペダルを踏みこんで
この場面で自転車でペダルをこいでいる人影の動画素材があったので、その直前の男性がタバコを吸っているシーンと連想して関係性をイメージ。
痛いくらい切り離したい = 切り離すのは苦しい関係性
ペダルを踏みこんで = それでも次に進もうと動き出す
0:25~0:33 月明かりの空の下で自分を疑った
この場面は男性がスポットライトを浴びながら、銅像の頭?に触れながら少し戸惑った表情や悲しい表情を見せています。
月明かりの空の下で = スポットライトが月明かりに照らされている動画
自分を疑った = 男性の表情が自分の弱さに疑いを見せているような表情の動画
ここまでで、もう皆さんお気付きかと思いますw
動画イメージから、ストーリーを作り上げていくという事です!
そして一番大事なサビです!
ここで事前に動画素材で用意していたそれぞれのメッセージを当てはめていきます。
0:38~0:40 Tell your story = 君のストーリーを教えて
0:40~0:41 Love shouldn't hurt =愛は傷付くべきじゃないんだ
0:42~0:45 Take what you need x 2 = 君が必要なものを取って
No more crying
In the shadow of the light
0:58~1:04 No war x 2 = 戦いの無い世界へ
上記を踏まえて作成していくと、ある程度クオリティが高い動画が自主制作可能です。
ただ、デメリットは誰でも利用出来る無料動画素材のため、他の方が同じ素材を使われている場合もよくあります。その場合、イメージが被ってしまう事もあるので、部分的にのみ使用する事が一番良いのでは無いかと思っています。ただこれから動画を増やしていきたいという駆け出しの方には試してみる価値はあるかもしれません。
やはり最初の頃は、機材であったり場所や環境であったり
クリエイティブな事がしたくてもなかなか一筋縄では行かない事が多いと思います。
ただ、自分が周りを変えようとするよりも今の置かれている環境で何が出来るか?どうやったら進んでいけるのか?
自分が変わって行動していく方が圧倒的に早いです。
今、大変な時代ですが皆さんが少しでも充実した時間を過ごせていますように。
少しでも参考になりましたら幸いです。
お読み頂き、ありがとうございました!