最近のブログ界を見ていて思った事
最近ブログ界がなんだか騒がしい。
ある若手ブロガーが、ブロガーはモテなくてダサいからメディアクリエイターと名乗る事に。それを古参ブロガーが反論や嘲笑したという流れ。
この騒動で思ったのは、他人の大事にしている物を傷つけてはいけないという事。
やっぱり誰だって自分が大事にしている事を批判されれば腹も立つ。長くやってる人は愛着あるしプライドもある。
わかってやったとしたら、とてもクリエイターとは呼べない。クリエイターを名乗るなら行動で示していかないと。
それと、もう一つ。逆に若い人たちの言ってることや新しい試みに水を差すのもどうなのか。できれば暖かく応援できる余裕ある大人でありたい。
それにしても、いちばん割食ったのは高城剛ってところかな〜。