![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2964746/rectangle_large_4871e39e53f0874f54f5ed0bc18531e6.jpg?width=1200)
決断力
ゴールデンウィークも関係なく仕事をしているため五月病になる心配がない。唯一あった休みの日には神戸へ買い物に行った。
徳島と神戸はわりと近いためよく買い物に行く。徳島にはないショップがあるし、神戸はお洒落な街って感じがして気に入っている。北川景子と有村架純の出身地というのもポイントが高い。坂が多いけど。
さて、今回は垂水にあるアウトレットへ。垂水のアウトレットは海の近くにあり雰囲気がいい。そこでちょうどビジネスにもプライベートにも使えそうなカバンを発見した。とりあえず他の店も見てみようと回ってきて、再度カバンがあった店に行ったところ、買おうとしていたカバンがない。時間にして5分くらいだったと思う。どうやらその間に他の客が買ったらしい。すぐに店員に在庫があるか確認したらもうないと言う。ないものは仕方ないので諦めたがとにかく悔しかった。
ここで思ったのは決断は早い方がいいということ。自分の直感を信じて、すぐに買っていればこんな事にはならなかった。
これは何に関しても言えることで、やろうと思った事はすぐにやった方がいい。やらずに後悔するよりやって後悔する方が納得がいく。これまでの人生を振り返ってもやらなかった事の方が後悔する事が多い。例えば、好きだった子に告白せずに離れてしまった事だったり。
直感を信じてやりたい事をやっていく"決断力"が大切だと思った。人生は有限なのだから。
気を紛らわすため、並んでいた屋台の食べ物屋からホルモン焼きを選択したが、味が薄い上に固くてとても食べられたものでなかった。直感で素早く決断したはずなのに…。人生はなかなか厳しい。