
持つべきは友かな
お疲れ様です、ぴびです。
新年になると毎年恒例で、学生時代の友人と新年会をしています。
新年会といっても、大阪や静岡、九州など遠くにいるのでリアルで会うのは難しいです。
コロナ禍に流行ったZOOM飲み会が、僕らの新年会です。
その中で感じたことを書いてみようと思います。
私の友人はみんな、いわゆる一流企業に勤めています。
そして4年ほどで必ず転勤を繰り返しています。
その対価として、サラリーマンとしては高収入を得ています。
そんな彼らにいつも負けたくないと思うポンコツな私がいます。
いつも劣等感を感じていました。
もちろん、それをエネルギーに自己変革を続けてきました。
当たり前ですが、友人たちはマウントなど取らず、対等に友達として接してくれています!
私が勝手に劣等感。感じているだけですw
彼らは、日本全国を転勤し、さまざまな経験をしていることだと思います。
そんな彼らを尊敬しています。
毎年変わらず、ZOOMで新年会をしています。
学生時代のくだらない話、子供の話、仕事の話、趣味の話。
話は尽きません。
そしていつも思います。
「俺もまた一年頑張ろう。」
そしていつか、追いつき、追い越すぞ。と。
彼らに負けないように、自分も成長できるように、自分ができることを少しづつ積み上げて、頑張っていこうと、改めて思いました。
自分も彼らに刺激を与えられる存在になりたい。
なんてね!
お読みいただきありがとうございました。