見出し画像

英語の勉強が全然進みません・・・

お疲れ様です、ぴびです。
TOEIC600点を目指して、英語の勉強をすると誓ったのに、英語の勉強が全然できていません。

先月友人に、英語の重要性を話し、彼もなぜか英語の勉強を始めることになりました。
そして、先日かなり勉強をしていると連絡がありました。

マウンティングしたのに、完全にダサいです。

そこで、改めて、日々の英語学習について、考えてみます。

いつ勉強するか?

まずは、1日のどのタイミングで勉強するかを確認してみたいと思います。
現状は、朝の通勤電車で10分程度、単語学習をしているだけです。
単語学習だけでなく、英文を読んだり、英会話をしたりする時間を作りたいと思います。
いつやるか考えてみました。

・単語学習 朝通勤時
・英文法 日中の移動中
・英会話 寝る前の時間

こんな感じだろう。
色々とやることはあるが、英語学習の習慣を作ることが大切。
まずは、短時間で良いので、これを実行しようと思う。

何を学習する?

それぞれの学習時間に、何を使って学習するかを考えておきます。

・単語学習
1.出る単特急 金のフレーズ
単語はひとまずこれを何度も繰り返そうと思います。

・英文法
1.TOEIC文法問題でる1000問
休憩時間などを使って、毎日1問でも続ける。
2,youtubeを使った動画学習
英文法について、基礎から学びを深めたい。
移動中の耳から学習もできるので、Youtubeを活用。

・英会話
1.ChatGPT       
夜寝る前に、ChatGPTと英語で会話をする時間を作ろう。
まずは、会話になれることで、課題が見えてくるような気がする。

それと並行して確認すること

大体学習計画が立てられました。
ただ、それと並行して、自分の現在地を把握する必要があります。

TOEICの過去問題を使って、現在の実力値を把握したいと思います。
結果をみて、600点目標が正しいのか判断したいと思います。

さあ、頑張ろう!

まずは、改めて、英語学習習慣を作っていきたいと思います。
習慣にする中で、ワクワクできるかも確認が必要です。
勉強勉強してしまうと、楽しくありません。
やはり最終目標は、英会話ですので、それを忘れないように取り組もうと思います。

今やれることを、積極的に頑張っていきたいと思います。
改めて、英語学習頑張ります!

いいなと思ったら応援しよう!