![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66915028/rectangle_large_type_2_998f5b9ff8487adb961a9044c91b7c10.jpg?width=1200)
これからの本格的な寒さの中でも快適に過ごせるインナー
こんにちは、石栗です。
すっかり寒くなりましたね。本日はTHE MONSTER SPEC®️ "WARM WEAR"についてちょっと調べてみました。
この時期になるとヒートテックのような温かくなる下着を毎日着る方が殆どではないでしょうか?
その防寒着からTHEが提案するのがTHE MONSTER SPEC®️ "WARM WEAR"です。
こちらは元々はエベレスト登頂に使うような相当本気な防寒具をTHEでスタイリッシュにリメイクした商品です。
特殊3層生地のおかげで汗や湿気は放出し、温かい空気は肌側にキープするとても保温力の高い下着になっています。
私の生活圏内はこの機能を100%使う程の寒さになることはありませんので素肌に着ることはしないですが、下にロンT1枚にこれを着てウインドブレーカーで風を凌げれば冬はほぼ問題なく過ごせてしまいます。また、見た目がキルティングのニットのようなのでシャツの上にセーターのように着てみたり下着として捉えずに使うことも多いです。(寧ろそれで温かさを調節しています)
贅沢ですが、寝巻きとして使用すると朝布団から出るのが億劫にならない位温かさを保ってくれるので朝が大分快適になりますよ。
こういう冬は、寒さをいかに耐え忍ぶかではなくて、寒くても快適にすると言う視点で少しずつ生活を良くして自分の機嫌を良くしていきたいですね。
※パッケージもかっこいいのでプレゼントにぜひ!!
石栗はTHE OFFICE DX部門にいます。
ショップ店員やら催事設営/撤去やら生産/売上管理やら色々やって今年4月からDX部門へ異動に。
主にECサイトの整備や動画撮影等の補助など、そもそもDXが何の略なのかということから勉強中。
https://twitter.com/Kurirukishihsi
◆THE ってどんなもの?
・登山家や冒険家が愛用する圧倒的温かさのサーマルウェア
・特性の異なる3種類の素材を重ね合わせることで生まれる温かさと調湿効果
・紡績から縫製まで国内工場で生産
◆皆さまこんな風に使っているようです
ウェブ記事, Instagram, Twitterの順に並んでいます。
※InstagramやTwitterへの投稿は"#TMS_WARM_WEAR"をつけていただけると発見しやすく助かります。Twitterはまだまだ投稿が少ないのでぜひ。
Twitter
THE MONSTER SPEC®️ "WARM WEAR"
— イワシタ / THE / THE SHOP (@THE_Iwashita) October 26, 2021
私としてはワンサイズ大きいのをゆるっとカットソーとして着るのがおすすめです!あたたかいのはもちろん、独特のテクスチャーが良い#TMS_WARM_WEARhttps://t.co/qe9OxipKfH
【わたしの好きなもの】THE MONSTER SPEC WARM WEAR https://t.co/OHx7f3w5sb
— 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン (@epochtimes_jp) March 26, 2021
最後までご覧いただきありがとうございました。
THE SHOP全店とTHE SHOP ONLINEでも販売しています!
時々(半年に一回くらい?)アップデート予定です。
※InstagramやTwitterへの投稿は"#TMS_WARM_WEAR"をつけていただけると発見しやすく助かります。Twitterはまだまだ投稿が少ないのでぜひ。