![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58756206/rectangle_large_type_2_af731cfe767437dab14b8ebff46231e7.jpg?width=1200)
アッサリスッキリピッタリクッキリハッキリなプレート
こんにちは、石栗です。
今日はシンプルめなデザインが多いTHEの商品の中でもとりわけアッサリなTHE PLATEについて皆さんがどういうふうに使っているのかをちょっと調べてみました。
THE PLATEシリーズは大きさがイメージしやすいよう紙に使われるサイズで5種類用意。皿縁にあるリムは本来ウエイターがお料理を運ぶ際に使うものだそうですが、こちらは家庭用ということで排除。重ねても高さが出ないスッキリしたお皿になりました。
私が使うA4サイズは使っているフライパンとピッタリなので餃子をひっくり返す時に使えば100発100中で綺麗に盛り付けられるので重宝しています。大きいサイズは持っていませんがメインとサラダをワンプレートで盛り付けると収まりがいいと思います。
試しにsioで紹介されている明太子スパゲティを作ってみました。
やはりテーブルの白よりも、クッキリしていて料理の色がハッキリして見えますね。
あとこのレシピですが相当美味しいです。ニンニクオイルが主張というか明太子と馴染んで豊かな味になるし、明太子が火が通り過ぎない感じも、歯応えのある1.7mmの太めの麺の感じも本当におすすめです。
比べると本人も仰っていますが、動画の明太子がすごいピンクですね。
照明のせいかしら。
大日本市でも参加してくださった菅野有希子さんもTHE PLATEを使って頂いてます。
石栗はTHE OFFICE DX部門にいます。
ショップ店員やら催事設営/撤去やら生産/売上管理やら色々やって今年4月からDX部門へ異動に。
主にECサイトの整備や動画撮影等の補助など、そもそもDXが何の略なのかということから勉強中。
https://twitter.com/Kurirukishihsi
◆THE PLATE ってどんなもの?
・スプーンの先に合わせた縁のカーブ
・リムをあえてなくした洗いやすい形状
・"HASAMI"ブランドのマルヒロ製
◆皆さまこんな風に使っているようです
お取り扱いして頂いているオンラインショップのリンクとinstagram投稿が並んでいます。
※InstagramやTwitterへの投稿は"#THE_PLATE"をつけていただけると発見やすく助かります。Twitterはまだまだ投稿が少ないのでぜひ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
THE SHOP全店とTHE SHOP ONLINEでも販売しています!
時々(半年に一回くらい?)アップデート予定です。
※InstagramやTwitterへの投稿は"#THE_PLATE"をつけていただけると発見しやすく助かります。Twitterはまだまだ投稿が少ないのでぜひ。