伊藤巴(ぱりこ)さんの60分カウンセリングを受けてみた話。②
この記事の続きです。
https://note.com/the_hermit/n/nc984968865f8
こちらの記事の中で、
「この後、巴さんからカウンセリングシートが届きます!」と書きました。
先日、カウンセリングシートが届いたので、続編記事を書きます。
当初は、記事に追記するつもりでしたが、
受けたてホヤホヤの、あの時の気分というか情熱は、そのままにしておきたいな~と思ったので、記事を分けることにしました。
(自分以外には割とどうでもいい情報)
カウンセリングシートってなんぞ?
https://pro.form-mailer.jp/lp/953da8fd164380
この記事内に書いてあるんですけど、私は優しいので簡単に説明しますね!
・カウンセリングで話した内容を4~5PにまとめたフルカラーPDF
・はじめてカウンセリングを受けた人には、その人の魅力や才能も伝えてくれる
以上です。
自分の魅力や才能って気になりませんか?
私はめっちゃ気になるので、カウンセリングシートが届くのがとても楽しみでした(*´ㅂ`*)
カウンセリングシートを読んだ感想
ひとことで言うと、じ~んとしました。
巴さんが「あゆみさんが全力で書いてくれたであろう感想文を読んでとても元気をもらいました」と書いてくれていたからです。
そこは締めのとこなんですが、その前に「人に愛を与える才能がある」と伝えてくれているんですね。
私は過去に、接客業というか、人に関わることが多い仕事をしていたことが多いんですが、今は極力、人と関わらないようにしています。
理由は、疲れるから。
「こうしたらどうだろうか、ああしたらもっと過ごしやすいかもしれない」とかいろいろ考えて行動してしまうんですが、営業とかみたいに、直接返ってくるような仕事でもなかったので、
見返りが少ないというか、穴の開いたバケツに水を注いでる感がハンパなかったんですね。
見返りを求めずにいられたらいいけれど、私はそこまで善人じゃないんですよね。
だから今は、割と作業をサクサクを処理していくような、そういう方向の仕事をするようにしています。
人のため、地球のため、とか聞くとなんかもう吐き気を感じるような気分になったりw
…っていうような話を、カウンセリングの時に巴さんに少し話していました。
そこに、「人に与える才能がずば抜けて高い」とか「エネルギー量が多過ぎて放出しすぎる」という点を見い出だしてくれたんです。
放出しすぎる。確かに思い当たるフシはある…。
「この人好き!!!」って思ったら、蛇口全開感は確かにあるw
愛情重めタイプなんだよなぁ…。
恋愛面に限らず、気に入ったらブログ読み漁る、とかよくやってるw
感想記事も、その時の気持ちをうわぁーーーーー!!!!!って出した感じで書きました。
だから、「全力で書いてくれたであろう」って、キャッチしてくれたのがすごく嬉しかったんですよね。
剛速球投げたピッチャーの球を、
ビリビリ…ってしながら「いい球だな」みたいにキャッチャーが受け取ってくれた、みたいな。
私は野球しませんけど。野球漫画にありそうだよね、こういうシーン。
「とても元気をもらいました」っていうのもね。
私の書いた拙い感想文でも元気を与えられるんだ!!!と、
心がじわっと熱くなりました。
カウンセリングシートがあってよかったこと
「あっ、そうそう、この話!!!」っていう、
大事だけど頭から抜けちゃってたようなことを振り返ることができるので、とてもありがたいです。
そこが引っかかりになって、「あ、こういう話もしたな、ああいう話もしたな」と更にカウンセリングを思い出せる、なんて面もあります。
私は「下手だからSNSにアップなんてできない」という考えだったのですが、巴さんは「下手だと勇気を与えられるんですよ」と話してくれて、目から鱗の考え方でした。
なんで下手だと勇気を与えられるかわかります???
逆に、神絵師の作品見た後って、どんな気持ちになります???
こういうのって、巴さんがクリエイターだからこそ引き出してこれることだなー、って思います。
イラストに限らず創作してる人にはオススメですよ、巴さんのカウンセリング(突然の宣伝)。
それと、カウンセリング後に巴さんが「こういう視点もあったかもな」っていうことも追記してくれたり、お互いにメリットがあると感じました。
カウンセリングシートには、他にもいろいろ、話した内容がまとめてあるのですが、それに触れると感想文なのかなんなのかわからない記事ができあがってきそうなのでw
今回はここでお終いです。
巴さん、どうもありがとうございました!
巴さんのカウンセリングが気になった方はこちら↓