見出し画像

Qiitaやら技術系ブログやらを見てたら怒りが頂点に達したダメ人間の駄文

これはただのダメ人間による愚痴なのであまり気にしないでいただきたい。

そもそも現代はGoogleで調べるだけでプログラミングとかソフトの使い方とかが簡単に学べるいい時代だと思っている。

じゃぁ何で怒りが頂点に達したのよって話。

HTMLやらCSSを少しいじれるだけでパソコンができると勘違いした自分は技術系の大学へ進んだ、自分の選択は間違いじゃないと信じたいが、もしかしたら自分は選択を誤ったのかもしれない。やれC#だのJavaだのPythonだとかいろいろな言語があって出来る事が違くて使うにはファイルを云々…

やはり情報量が多いので学校で学ぶだけでは圧倒的に知識が足りない訳で、必然的にQiita(キータと読むのを初めて知った)とか、はてなブログとか、技術系の個人でやってるようなブログを見て学ぶ必要が出てくる。学校の課題にもQiitaなどの技術系ブログを参考にして進めて行くこともしばしば。

そんな中で地味にストレスがかかることがいくつかある。最初に思うのはそれぞれの動作環境は違うのにその辺を流して説明してるのが結構多い(個人の感想)と思う。

『それぐらい対応できないとはドットインストールからやり直してはいかがでござるかwwwwwんんwwwwwww』とか言われそうだけど、課題とかの場合は分らないところだけ参考にしたいのに動いてる状況が違いすぎて全然理解できない場合が多い。

個人的にはUnityを少しづついじっているのだが、Unityはとにかく出来る事が多いのとバージョンも多いので本当に混乱するし、SDKやらカスタムパッケージやら訳の分からんものが多すぎるのにその辺の導入をすっ飛ばして説明に入り始める系の解説は正直頭の血管が切れそうになる。

あれやこれやと説明を読んでいろいろなものをダウンロードする事も多いわけで、そのダウンロードしたファイルも『適当に入れたらパッケージが使えるはずです^^』とか書いてあるあるブログは『そもそも初心者のために書いてんじゃねーよバーカ』みたいな被害妄想をしてしまうのでできれば解説のリンクとか、軽く触れておく程度はしておいてもらいたい。なぜか、そもそも何をしたってのがわからないパターンが多すぎる。調べようと思ってもどう調べればいいかもわからないし何をどう入れて、ってのを書いといてもらわないとマジでわからない。そして時たまあるのがファイルの名前が全然違ったりそもそもそんなもの入っていないパターンも多い。自分が悪いのか?いや、自分が悪いのは分ってはいるけれど、リンクに従ってファイルをダウンロードしただけなのにその中身が無い、騙されているのか?嘘の記事を書いて初心者を騙して馬鹿にするためにわざわざ記事を書いたのか?(極大被害妄想)とか思っちゃうからマジでヤメロそういうの。

じゃあ逆にどんなのがいいのよって

この人の動画は分らない単語をどんどん解説してくれるし、今なにしたんだ?って疑問がわかないからストレスフリーでモデリングとUnityでの設定ができた。実際にゴールまで行くことがプログラミングとか小難しいことを覚えていくには絶対必要なんだと感じた。特にプログラミングの教育なんてこれから小学校でも始まり需要が増えていく、上級者だけの技術交換の場がそのうちのワカンナイワカンナイで埋め尽くされることだろう。あまり深くパソコンをいじったことがない人にとってはファイルの中身をいじることだって爆弾処理のように緊張するし焦るし、まして学校なんて言うタイムリミットのある場所ではパッケージがあーだこーだとは言えないだろう。

以上、そんなにプログラミングができない人の愚痴でした。

お前パソコンいじるの向いてねぇよ、おとなしくワープロでも叩いてろとか言われそう


P.S.上の画像はダウンロードしたファイルがとんでもないことになってる様子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?