洗濯機用の蛇口を今風のものに交換★
今回は洗濯機用の水栓のお話です。
洗濯機やエアコン・冷蔵庫のような
家電製品と異なり、蛇口やドアノブ
外壁やフローリングなどの
電気類を一切用いないもの
は基本的には寿命が長いです。
とはいえ、人間と同様
毎日の使用による劣化が生じて
やがては不具合がでてきます。
今回は高寿命とされている
洗濯機の蛇口を交換させて頂きましたので
ご紹介していこうと思います。
こちら施工前の写真です。
写真ではわかりずらいですが
蛇口の隙間から水がポタポタと垂れてます。
もちろんパッキンを交換して
復旧することも可能ですが
こちらのお客様宅は築数もそれなりに経過しており
パッキンのみを交換しても
また他の箇所が劣化して漏水に繋がる
可能性が高いので
カランごと交換させて頂きました。
交換後がこちら★
当時の旧式タイプと異なり
見た目もスタイリッシュになっています。
これでバッチリ漏れも止まりました(^^)
今回は洗濯機用の蛇口のお話でした~★