
【PSO2NGS】ラインストライク大会 アスパラ杯5th 2024/12/15(日) 開催!
【更新履歴】
※更新があった場合はXで報告します。
2024/11/24 新規作成
2024/12/03
・イベントを第2弾環境&第3弾環境の2部構成に変更
・予選スイスドローの試合数を最小回数に変更
・決勝トーナメントをBO1に変更
・その他、一部レイアウト、文言を修正
【概要】
・開催日時:11/15(日) 19:30開始 ※試合開始は20:00
・主催:茹立アスパラ (X:@the_asupara)
・レギュレーション:
第1部 - 第3弾環境
第2部 - 第2弾環境 ※名古屋杯向け!
・募集人数:各部16名まで
・トーナメント方式:
予選 - スイスドロー形式(BO1)
決勝 - 上位4名のシングルトーナメント(BO1)
※3位決定戦まで実施
・エントリー方法:主催のX(Twitter)へ返信orDM
・その他ルール:デッキは試合毎に変更可
・賞金:今回ナシ
・会場:
- Cスペース名:アスパラのLINESTRIKEスペース
- Cスペース番号:573266 962230
- カテゴリーコミュニケーション
- タグ:アスパラ / ラインストライク
<応募方法について>
主催のXへ返信orDMをお願いします。
必要事項は以下の通りです。
・プレイヤー名(X名でもOK)
└漢字or英語だった場合、読み(カタカナ)もお願いします
・参加キャラクター名
└漢字or英語だった場合、読み(カタカナ)もお願いします
★参加するレギュレーション
第2弾環境 or 第3弾環境 or 両方
<大会進行について>
・Youtubeでのライブ配信上で進行します。
・1人でイベントを進行する都合、作業簡略化のため
ゲーム内チャットでの案内は実施しません。
主催都合で申し訳ありませんが、ご理解とご協力の程
よろしくお願いします。
<予選-スイスドロー形式について>
・ツールは「スイスドロー最強伝説」様を使用します。
勝利:3ポイント 引き分け:1ポイント 敗北:0ポイント
・試合数は参加人数によって変わります。
※今回2部構成のため最小試合数
~8名: 3戦
9~16名: 4戦
最終評価上位4名が決勝進出となります。
・1~4位は下記の優先度で決定されます。
ポイント>Opp%>Gw%>OppGw%
・1~4位で成績が全く同じプレイヤーがいた場合、
DRAWなしBO1で決勝進出者を決定します。
・負け続けてしまうとトーナメントからドロップしてしまう
ことがあります。
ドロップした場合、ドロップした方同士で対戦していただきます。
マッチは主催がランダムに決定します。
この場合、勝敗にかかわらず3点獲得できます。
Opp%(オポネント)とかって何?
・Opp%:すべての対戦相手の強さの平均
序盤に勝つと、より強い相手と戦えるから
同じ勝利数でも高くなるよ!
・Gw%:自分の勝率
・OppGw%:すべての対戦相手の勝率の平均
<決勝-シングルトーナメントについて>
BO1で勝敗を決定します。
すなわち1先。
DRAWの場合はすぐに再戦します。
[マッチング]
・1回戦:予選2位 vs 予選4位
・2回戦:予選1位 vs 予選3位
・3回戦:1回戦の敗者 vs 2回戦の敗者
・4回戦:1回戦の勝者 vs 2回戦の勝者
<賞金について>
今回ナシ。
※Ship5開催の場合はあります。
<その他ルール>
・試合毎にデッキ変更可能!
・試合終了後、勝者が勝敗の報告をお願いします。
例)「〇番卓XXXXが勝ちました」
勝者が報告を忘れていそうな場合、敗者が報告をお願いします。
この場合もどちらが勝ったかを報告してください。
・DRAWの場合、報告はどちらでも大丈夫です。
・回線落ち/ゲームが落ちた場合について、
1ターン目のCARD OPEN前までであれば再戦可能とします。
以降の回線落ちは敗北扱いとします。
<注意事項>
・ツールに不具合のあった場合、主催判断で勝敗を整理します。
・主催の試合orランダムな卓を配信で映します。
主催とマッチした場合、お手数ですが試合中のみミュートを
お願いします。
・決勝戦は全試合、配信されます。
・主催が予選を突破した場合、予選5位のプレイヤーが4位に繰り上がり
決勝進出となります。
・第1部のみ参加の場合、第2部開始前にイベントを退出しても
かまいません。また、各部で決勝に進出できなかった場合も
その時点でイベントを退出してもかまいません。
・第2部のみ参加の場合、第1部終了後 約10分後に開始しますので
ご注意ください。
【当日の流れ(予定)】
19:30~
・受付開始
・事前エントリーの点呼、当日飛び入り参加者確認を行います
19:45~
・ルール説明等
・この間も当日飛び入り参加者を募集中です
20:00~(第1部:第3弾環境)
・試合開始
・今回時間の都合、予選決勝の間に休憩は挟みません
※ただ、どうしてもという場合は申してください
・表彰式あり
※1~4位のみ表彰+撮影
集合SS撮影なし
・第1部終了後、10分程度休憩を挟みます。
21:30~(目安)(第2部:第2弾環境)
・試合開始~表彰式
・最後に集合SS撮影
~23:00 イベント終了予定
【最後に】
グダッたらごめんね☆
ご意見、ご質問があればXにてお願いします。
任意ですがXにてハッシュタグ「#LSアスパラ杯5th」で
感想、デッキを共有いただけると嬉しいです!
主催が動画投稿者につき大会終了後、
まとめ、感想動画を出すかもしれません。
~公認、非公認問わずクリエイターさんへ~
勝手に配信、動画のネタにしていただいてもかまいません。
【イレギュラー対応】
始めに「BL」について。
BLとはPSO2のブラックリスト登録のことです。
主催のBLは以下処遇になります。
・イベントに出場していた場合、即登録取消/即失格(DROP)になります。
・主催の活動範囲内では永久BANになります。
<荒らしについて>
荒らしの定義については個人の考え方次第なので、あえて明記しません。
仲良くしてね!
しかし、そうもいかない場合もあります。
不快なプレイヤーはBLの後、すぐ主催のXへDMにて報告をお願いします。
※この時、YouTubeLiveのコメントでそれっぽくXを確認するよう、
主催を誘導していただけると助かります。
例)今日使うデッキDMで送ったので見てもらっていいですか?
2名以上の報告+主催も度が過ぎていると判断した場合、BLします。
また、個人攻撃は1名以上の報告+主催も度が過ぎていると判断した場合、
BLします。
<個人間のBL(トラブル)について>
仲良くしてね!
しかし、そうもいかない場合もあります。
(大切なことなので2回)
前提として、個人間のトラブルは持ち込まないでください。
どうしてもという場合、イベント進行にかかわるため、
その場で以下選択してください。
・イベント中のみBL解除
・2名とも参加辞退
<イレギュラー対応の悪用>
イレギュラー対応の悪用も厳禁です。
例えば、ちょっと自分の気に触れただけでむやみに主催に報告する方は、
それはそれで迷惑ですのでBL対象となります。
<最終手段>
アスパラさんをムカつかせた人はBLします。
基本使う気はありませんが、どぉ~~~~~してもという場合は、
やむなく使用します……。