見出し画像

それぞれのテーマ。

どんな状況であれ他人から与えられたテーマでなんとなく進んでいく道は非常につまらなく、自身で考え選択行動することに意味があると僕は思います。

プロレスラーになりたいと思った小学5年生から家族や周りがなんと言おうと自身の選択に自信を持って進んできた人間なので、これからも周りの意見に耳を傾け落とし込むまではしてみますが、最終的に決めるのは自分自身。

とは言っても出会い頭に突っぱねるのは違うと思うし、まずは落とし込んでみてそこからテメーでどうするか。

11/10
梅田ステラホール大会ではじめて対戦する反GLE軍なんざまさにアマチュアの極み。他人の意見でしか生きていけないノットプロフェッショナル。いい加減ごっちゃん精神を捨てて自分で歩けよ。

河上頓所はアレ以来何も音沙汰無しな大仁田厚のバーターでしかない。反GLE名乗るならGLEATに甘えんなドサ周りしてでも君らの現在の位置を見てきたほうがいいよ。

君らのテーマは「自立」だ馬鹿野郎

頓所がXでアンケートを取っていてダントツで俺が一番だったけどアレはつまり「俺が頓所にやりかえせ」って意味だからね。

そして最近本当に試合がつまらなくなったリンダマン

戦いが消えてしまったよね彼は。普段から練習してますアピールすごいけど本当に練習してる?くらいに感じてしまう緩い試合な印象です。

君がチャンピオンだったころの緊張感はどちらに行かれたんでしょうか。

理事長に相談してハイハイハイとエプロンバンバン禁止にしようかな。何だアレ

要はマイクより大事なモノを忘れてるレスラーに興味は無いです。うまくやろうとしているダサさに気付いてほしいですね。梅田ステラホールは身内とも勝負な試合になりそうです。


11/13 新宿
11/17 博多

https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=539879

どちらも僕とシングルが組まれている近々ユニット名が発表されるメンバーでもある壮馬&ジュンジェ

11/13 新宿face
11/17 福岡西鉄ホール

2人共まとまりのある素晴らしいレスラーだとは思いますが面白みはありません。

ビジュアルがいい山村率いるワーキャー言われるような新ユニットメンバーかもしれませんが、君たちは全員イケてるバックダンサーだと思います。もっとロックに暴れてください。レスラーなら歌ってなんぼでしょうよ

それと石田

会社に言われてやることがダントツで1番嫌いな俺がやるわけないだろ。誰が誰に言ってんだ。

テーマは自分で作るんだよ

石田も所属になってからどんどんマイルドになってきてるからそろそろ本気出してよ。

最後に安打製造機ではあるがホームランバッターではなくなった王者田村ハヤトはそろそろ俺と試合がしたいと思います。

田村ハヤトは俺とやる時の顔が1番輝いてる。

要は俺が全員光らせてやるわ。

いいなと思ったら応援しよう!