見出し画像

ヘジンのEREについて

ごきげんよう皆さま。ちはとあめ(ゲーム内ネームthato)と申します。
ただのヘジンOTPです。
前はこんな記事書かせていただきました。

正直環境が変化して今では違う部分もありますので考え方や根幹の部分を読んでいただければ、って思います。
アプデで変わるから必要な数値は最低限にしたんですけどどうしてもレア装備の受けとか相性とかは環境で変わるので...

ところでなんですが、ヘジンを使ってみたいって人が最初に覚えるといいテクニックは何だと思いますか?
QやRの球の当て方もめちゃ大事ですがぼくはEREかなーって思うのです。

とりあえずEREさえできればほかの人の戦闘に突っ込んでいって爆散させ漁夫のキルがもらえるし、詰められたときに相手をいなしながら火力をとれるし、などLPを増やすのに直結するからです。

そこで今回はそんなEREに焦点を当てたお話を少しだけ。
例に漏れずある程度エタリタをやってる人はそんなの当たり前では?と思うようなことがいっぱい書いてあるので、そのような方は今すぐエタリタの記事を書いてください。読むので。
特にそこのヘジン使い、君たちに言ってます

今回、ヘジンのお話しかしてないのでヘジン興味ないって人は「まとめ」から読むといいと思います。

EREって何?

EREとは何かっていうと、まあE押して移動符飛ばしてR押して集中状態にしてEを押して再発動してワープするってだけです。

ですが一応これにも2種類あります。下の動画を見てみてください。

こんな感じで一つ目のEREは(移動符飛ばす)→(R溜める)→(ワープする)→(R展開する)です。
で二つ目のEREは(移動符飛ばす)→(R溜める)→(R展開)→(ワープする)です。

多分皆さんがEREと聞いて考えるのは一つ目かなーって思います。二個目のはほぼほぼ上位互換のテクニックもあるし実際僕が有効的に使えたのなんて数回あるかないかです。僕もこの後の内容は一つ目のEREについて話していきます。が、一応これも入力的にはEREです。なので少しだけ触れておきます。
二つ目のEREの最も優秀な点は安定してRを展開できるという点です。対ハートがわかりやすいですね。例えば逃げながら躍らせてくるハートに対して外側で展開して中にワープしてRの球で仕留める、とかチーム戦でヘジンが一番前にいたときR展開だけ当ててから味方の後ろに引っ込むとかかな...REEよりも早く遠く移動できますね。

この二つの違いの一番大きな違いはRの爆発ダメージの位置です。前者は移動先で爆発するけど後者は移動前の位置で爆発する。このダメージって結構大きいから当てるか当てないかで火力差が出るしどれだけうごいている相手に対してもスタックを1溜めれるのは大きいですよね。そういう意味で二つ目のEREは使いづらいです。

これからのお話はみんな一つ目のEREについてです。

そもそも難しいよねーって話

エタリタ始めたーって人はほかのゲームに比べてmobaやったことないけどキャラかわいいから始めたよーって人が多いと思うんです。
僕もそうです。

で、そうするとキーボードでスキルを打つなんてやってこなかったから初めはEREが安定して出すのってとても難しいんですね。
エタリタ星人の方はびっくりするかもだけど最初ってそうなんです。
これまで何回もEREしようとしてRが押せてなくて相手の目の前にワープしまして死にました。

だからヘジンを触ってみたい方はとりあえずEREを練習モードでやってみるのをお勧めします。
このキャラは戦闘中に何回もスキルボタン押すキャラじゃないのでこれさえできればみんなヘジン使いです。

ていうのを前回の記事に書いとくべきだったんですけど書きたいこと多すぎて忘れてました。


EREのメリットデメリット

このヘジンの代名詞ともとれるほど強いEREですが、だからといってしっちゃかめっちゃか使っても強いってわけではもちろんないです。有効な装備、やなぜ強いかがわかってたらもっと強くなります。

じゃーこれのどこが強いのって話です。

一つ目のメリットはRの阻止が難しくなること。たとえば雪を使っていたとして相手ヘジンがちょっと離れたところで単発Rを打とうとしてるとします。そんなのEQAAで簡単にRの起動を止めてあとはもう煮るなり焼くなりヘジンちゃんは雪君のなすがままになります。エロ同人みたいに。
 しかし相手ヘジンがEREしてきたらどうでしょう。こちらは二択になります。

①EQAAで止める
②Eのワープ先でQで強化状態で待つ

しかしこれはヘジン側の後出しじゃんけんです。①を選択したとき相手ヘジンはこちらのEを見てからワープし安全なところでR起動からのコンボを叩きこんできます。相手ヘジンがEを打ってからすぐにこちらがすぐにEQAAすればワープしようがしまいがAAの届く範囲でスタンを入れれますがワープしなかった場合ヘジンは再度Eを使って逃げることができるしワープした場合最低でもスタックが1はたまっているのでQのフィアーとWの束縛で最低2.3秒は相手の動きを封じれます。で逃げます。てかそもそも制圧符(Q)に一発でもあたってたらEだけでフィアーになっちゃいますよね。
 ②を選択したときはそもそも相手ヘジンは飛ばないという選択肢もできるしR起動寸前、雪の強化AAが間に合わない時間にワープしてR爆発のダメージを与えてきます。でコンボされます。
(実戦では両手剣Dスキルでフィアーを消してくることを考慮しないといけませんのでもうちょい面倒です)

いろいろ長々と言いましたがつまりはEREだと止められるリスクが減るよーってことです。

二つ目のメリットは即時的にスタックをAoEで溜めることができるということです。Qは貫通しないので一回の使用で一人に1スタック貯めるだけなんだけどEREは全ての攻撃判定が複数人に当たります。なので漁夫やチーム戦で力を発揮するんですね。チーム戦ではこれが一番でかいです。

逆にデメリットはというと移動スキルがなくなることです。一度戦うと決めたらひくことはできません。相手も覚悟を決めてRの球の中に入り込んで戦ってくることが多いです。漁夫しようとした敵が圧倒的に強かったりスキルをミスったり無敵で無効化されたり阻止不可や全デバフ免疫で突っ込まれたりしたらどうしようもないです。たいていの場合、相手が死ぬかこちらが死ぬまで戦い続けることになります。


EREが有効なビルド

EREにもとりあえずやっとけビルドと状況を選んでやれビルドがあります。

EREが強いビルドとはすなわちAAをあまり打たないスキル型のビルドです。火力が出るから当然です。一度通せば大体相手は死にます。僕が前回書いた記事のビルドとかそうですね。雑な初手EREですらブリンク無い、CC無いキャラにはめちゃ強いです。

EREを状況によって使い分ける必要があるのはAAをよく使うビルドです。例えばジェベやツインボウとか。このビルドを使ってて初手EREをする必要はありません。むしろやったら負けます。ずっとQのスロウやWの束縛などでカイトをしてダメージを与えつつ無理やり近づく敵にはスタック2でR単発起動などをして一定の距離を保ち続けるほうが大事だからですね。EREを使うのは追いぐらいだと思います。

じゃあ今よく使われてる帝国王冠スマートバンド羽靴ヘジンはどうだーっていうとこれらの中間ではありますが体感EREはあまり使わないです。足早いしAAできるしで無理に使ったら逆に不利になることもあります。しかしAAだけで体力をすべて削り切るのは無理じゃないけどめちゃしんどいのでどこかでDやRを当てたいです。この辺の塩梅は経験なのでいっぱいヘジンちゃんを触ってあげてくださいね。


ERE時に確認すること

EREをするときに考えることは大きく二つです。

①相手のRを止める技
②スタック数

①についてはそりゃそうです。ソロでEREを阻止されたらめちゃくちゃ何らかの差がない限り基本負けor痛み分け確定です。チーム戦でERE(R)を阻止されて負けたら戦犯確定です(チーム員の役割や状況にもよるので一概には言えませんが)。あと止められたら「あ、こいつRミスったな」ってその場のみんなにバレます。今は殆どが増幅ドローンなのでバレバレです。
めっちゃ恥ずかしいです。
なので対面時に相手がこちらのRを阻止できる技をリストアップしておいて今何が大丈夫かを確認する必要があります。

②については今相手がいくつスタックがたまっているかといつフィアーを入れるかということを予め考えるってことです。

説明がむずいので具体例上げます。次の動画をどうぞ。

https://clips.twitch.tv/CarefulSucculentWombatPoooound-rt0lk9DZN5jEjOdu

結構前のデュオ大会の動画です。入りのEREを見てみましょう。

スクリーンショット (31)

相手チームはアデラとロッジですね。
なのでRを止めれる技はアデラの強化Qスタンと駒Wエアボーン、ロッジのE2のみです。が、ロッジのE2なんてないようなもんなので無視します。

まずはアデラの強化QとWのコンボを避けて何とか禁止区域から出ます。
正直、熟練差と装備差でまともに戦っても絶対勝てないので逃げてます。

スクリーンショット (32)

そうしたら運よく次のアデラ強化Qも避けることができました。これで残るR阻止技はアデラの駒Wのみです。

スクリーンショット (33)

アデラはそのままQWEをしてきます。これもたまたま外れました。
この時点で相手は数秒の間ヘジンのRを止める手段の一切を失いました。こちらの有利状況ですね。
相手はブリンクスキルがないのでこちらがEREで突っ込んでもやることがありません。

また僕は相手アデラにQを当て一スタック貯めているためアデラは後2発の攻撃でフィアーにできます。
またロッジ相手に近場でEREしても宙返りされて避けられますが味方のレノックスが引きはがしてくれました。

つまりEREチャンスです。

じゃあどういうEREを打つかです。僕は止められることは無いため好きなように打てるのですがこちらのRは避けられようがないので、できるだけEの判定を当てたいですね。

ここで着目するのがアデラはスタック1たまっていてルック(アデラE)が設置されている点です。

まずヘジンとルックとロッジが一直線に並ぶように移動し、そこでその直線でEREします。
この時にたまるスタックはロッジにEの爆発とRの爆発で2。アデラはE再発動した場合3or4(フィアー発動)しなかった場合Rの爆発で2になります。ただし再発動しなかった場合のアデラの位置はヘジンのRのくるくるにあたってフィアーになります。

つまりアデラはフィアーで逃げていき目の前にはスタック2のロッジがいる計算になります。あとはもうロッジにDQWしながらR当て続ければ勝ちですね。

結果はどうなったのかというとこうなります。

スクリーンショット (35)

アデラは再発動してフィアーにかかりロッジも何故かEが二段とも当たっちゃってフィアーになってしまいました。想定外のミスですね。

まあそれでも有利状況なのでなんかいい感じにやって勝ちました。

EREを打つ時の考え方はこんな感じです。
上手い人はもっともっといろんな視点で考えてますのでうまいヘジンを見るのはとても楽しいですよ。


Rを押すタイミング


上の二つのEREには違いがあります。それは目次通りRを押すタイミングです。これはフィアーの位置調整やRを止められないようにするためにとても重要です。

例えば誰かと誰かが戦っていてその漁夫をねらう場合、EREのRを押すタイミングを早く、ワープするタイミングを遅くしてみましょう。そうしたらたまたま関係ないCCに当たってR止まったーってことが減ります。
また逆に目の前にスタック1のレノックスがいるときとかは、Eの球を相手方向に投げながらワープする目前でRを押さなければなりません。止められるからですね。ワープ直前にRを溜めるほかのメリットはEの爆発とRの爆発でフィアーにする際に溜め状態のままワープ後に距離をとれるというのもありますね。

これに関係して絶対に阻止できないEREというものがあります。
これが先ほど言った(移動符飛ばす)→(R溜める)→(R展開)→(ワープする)のEREのほぼほぼ上位互換です。
これのやばいところは爆発ダメージをワープ先に問答無用で与えられるところです。こんな感じ。

やり方は簡単です。EREでRが展開するぎりぎりでワープするだけです。
そうすることでハートのRの中でもヘジンのRを起動することができます。
これデュオスクだとめちゃ強いです。ソロでも強いです。
ただタイミングが少しでも遅れると失敗するのでいっぱい練習しましょー。(Rの爆発音がEの移動音と重なってたりRの球が広がらずそのまま出てきたような挙動をしたら多分成功してます)
僕も安定するよう練習してます。

他スキルを使おう

EREはE-Rの間に行動が可能です。なので暇だったらスキルを打つのがいいです。

おすすめはDスキルです。

なぜかというとEの移動符を投げた時点である程度相手の位置の予測をして投げておくことでフィアーとWの束縛と合わせてほぼほぼ確定することと現状ヘジンの特性が増幅ドローン一強であることが挙げられます。

これなんかたまに勘違いしてる人いますが増幅ドローンのスキル増幅が乗るのは増幅ドローン発動中に発動したスキルそれ自体ではなく増幅ドローン発動中に相手に当たったスキルのダメージです。増幅ドローンに限らずですよ。

つまり弓Dスキルにドローンの増幅を乗せたい場合Rを発動させる3秒前以内に打っておく必要があるということです。
逆に言えば、弓Dスキルを打った後3秒以内にRの詠唱を始めないといけないってことです。

僕みたいに一生フル増幅ヘジンをこすっている人にはめちゃ重要です。

だからEREの前や途中にDスキルを打っておくといっぱいダメージが出ます。
またR展開後に即Dスキルを打っても増幅ドローンは間に合わないので注意です。

更に余裕があったらQを打つのも強いですよ。EDQREみたいに。スタック1追加とDのモーションを敵に察知されづらくできます。
僕は脳処理が追い付かなくてなかなかできないのですが...

まとめ

EREさいきょー!!




おまけ

厳選おすすめヘジン2選だよ

ヘジンちゃん動画

ヘジン使いはhentaiと......

イラスト

「혜진」もしくは「혜진 R-18」でいっぱい出てきます。

ランクマッチに疲れたらこの理想郷に帰りましょう。
この世界にはガン待ちワンパンマントラックも犯罪者バンバンもいません。
このあみあみツインテ女の子だけの世界です。

僕Mileeさんのpatronなんですがもしかしたら新しいえちヘジンちゃん集が来そうでめちゃわくわくしてます。
Gumroadで前のやつ買えるから見てみるといいですよ。
いやほんとにもうえっちすぎて

いいなと思ったら応援しよう!