That is my life

Noteを始めたきっかけ

コロナ渦の2020年、全身麻酔の手術2回に救急車のお世話にもなるという怒涛の展開。
自分の人生と向き合うことになった日々。

そんな日々を綴ってみようと思って始めた。

病気の話、仕事の話、琴線に触れた話、思い出、懐かしい写真、、、思うがままに。

簡単な自己紹介

仕事 → IT系。外資だけれど、社内英語難民。

趣味 → 動画・映画・ドラマ鑑賞、 読書、散歩、旅行

健康 → 2020年、36歳で乳がん告知。治療中

夢 → 子供の頃からカナダの四季を見ることが夢だった。
    30歳前後の留学とワーキングホリデーで叶った。

座右の銘 → Life isn't about waiting for the storm to pass.
       It's about learning to dance in the rain.

サブスク内2021年上半期一押し
  → (映画)七番房の奇跡
   (ドラマ)アンという名の少女
   (アニメ)ヴァイオレット・エヴァーガーデン

2021年上半期一押しTVドラマ → 珈琲いかがでしょう


読んでいただきありがとうございます。
少しでも役立ったり心穏やかになったり笑えたり、何かしら有意義な記事があったら嬉しいです。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集