【ザンリーグ観戦記】ズルズル!全部すすってしまいました【企業リーグ2023グループB#19】
文:億尾ほうこ
グループBの第19回戦がはじまろうとしています
チームにもよりますが、全体のおよそ2/3を闘い終えることとなります
前回の対局ではあーく選手がトップを取ったことで、池袋リレイズに復活の兆しあり
リレイズに追われる立場のALTAIR JAPANからは前戦に続きSUSURU選手
惜しくもトップにはとどかなかったものの、親番での猛追を見せてくれました
この対局では東家スタートで、親番の連荘はまだ続いていると言えるのかもしれません
前回の勢いそのままに、卓上の点棒すべてすすりにかかります
ALTAIR JAPANを追う立場の池袋リレイズはチームリーダーのワケベ選手が登場です
ALTAIR JAPANとの直接対決でもあり、ボーダーまで一気に浮上も狙えるポジション
ラーメンYouTuberに麻雀YouTuberが麻雀で負けていられません
そして、現在トップのライフデザインパートナーよりぴーすけ選手
気合十分な二人に負けじとガッツポーズ
ここの半荘を耐え凌げるでしょうか
それでは闘牌の開始です
一杯目 ちぢれ麺
東一局、目を引くのはワケベ選手の手牌でした
赤🀝を一人で独占
筒子部分を分解すると、🀚🀛両面+🀝暗刻+🀝🀟🀡という3面子構成になっています
良い形ですが雀頭がないのが気になるところ
そこに🀖を引いてきて雀頭ができました
🀔を切ることで両面+両嵌の一向聴
赤🀔が出ていってしまいますが、🀝がこれだけあれば構いませんね
ワケベ選手の🀝によって筒子が上下に分断されていると、他の選手は筒子で面子を作りにくくなるのでワケベ選手優位かと思われましたが
SUSURU選手は既に筒子で1面子1雀頭が完成済み
🀒引き入れて🀕待ちで先制リーチ
たとえ親のリーチだろうと、赤ドラたくさんのワケベ選手はオリたくありません
🀡引いてきたところで選択
ワケベ選手はここは🀝をカン
両面+両嵌の一向聴と、両面+対子+嵌張対子は受け入れ枚数が一緒ですので、カンして嶺上から持ってくることで少しでも自分のツモを増やして追いつける確率を上げていきます
自分はまだ一向聴で放銃率も上がりますし、先制リーチ者の裏ドラを増やしてしまうのは望まないところですが、リターンの大きい方を選びます
池袋リレイズは最下位で追う立場
上振れを逃している場合ではありません
嶺上からは引けませんでしたが
次巡に🀠引いて聴牌
新ドラの🀟も使える絶好の聴牌です
待ちも🀙🀜両面と申し分なし
🀡切って追っかけリーチ
待ちはワケベ選手有利
ワケベ選手が力強く持ってきた牌は
ちぢれ麺を模ったかのような牌
細麺6本
SUSURU選手のアガリ牌🀕でした
SUSURU選手、リーチ赤2花1表1で満貫のロンアガリ
まずは一杯目
二杯目 白飯
一本場でもSUSURU選手が先制聴牌
🀀と🀁の双碰待ちです
🀁は1枚きれですが、1枚切れだからこそ他家からはすぐに切られることでしょう
この巡目の字牌双碰はとても強力で、🀀すらすぐに打たれるかもしれません
誰が食べられてしまうのかと言った場面でしたが
SUSURU選手は自力で持ってきます
一発目に持ってきた牌は白ぽっち
高目の追い飯
このおいしさに思わず
手牌も暴れます
リーチ一発ツモダブ🀀赤2表1で倍満2枚のツモアガリ
とてつもなく大きなアガリとなりました
三杯目 トッピング選び
勢いに乗っているSUSURU選手ですが、難しい選択がやってきます
🀔を引いてきて選択
どの牌を切ってもロスが生まれてしまいます
ここでの選択肢はざっくり分けて3つほどあるでしょう
一つ目は🀠切り
最も弱い搭子である筒子の嵌張を払っていく選択肢
効率に忠実な一打です
🀟引きによるドラ含み順子のロスは痛いですが、一瞬ドラ🀞を浮かせて持つことができるので、赤🀝を引いた場合にはドラ2両面として振り替えて使うチャンスが残ります
二つ目は索子切り
ドラ🀞搭子を残して🀓の二度受けを解消していく一打です
🀐4枚🀖3枚なので🀗🀘を切っていくことになるでしょう
これのデメリットは🀓引きの三面張ロスだけでなく、高目一気通貫の打点ロスもあります
全員がまだ字牌処理しかしていないので、索子筒子の場況も不明な点から索子を払うのはちょっと早計に思えます
三つ目は🀙切り
2対子形は維持しつつ、6ブロックに取る一打です
🀚はロスになりますが、選択を保留することができます
筒子から埋まれば🀗🀘切って索子の二度受けを解消できますし、索子から埋まれば筒子の🀠🀞嵌張を払うことで両面+2対子の一向聴に受けることができます
🀃をポンした際に難しくはなりますが、いろいろなツモに対応しやすくなります
SUSURU選手の選択は打🀙
中庸な選択で手牌への打点の付加価値を逃さないように持ちました
これが見事に正解
ドラの🀞を縦引きして雀頭候補の振り替わりに成功
ここで🀛を対子落とししていきます
🀃をポンして両面両面の一向聴
この形は🀐🀓🀖を引けばもちろん聴牌ですが、聴牌しない索子である🀑🀒🀔🀕🀗🀘索子の縦引きでポンテンもできる完全一向聴に取れます
これが索子を広くもっておくメリットでもありますね
SUSURU選手の副露を受けたワケベ選手
索子がごっちゃりしていて難しい選択を迫られます
最も切りたいのは🀞でしょう
亜両面を解消することで、ヘッドレスの一向聴になります
また、ヘッドレス一向聴は両面から埋まった場合に単騎になるというデメリットがあります
ですが、今回索子が連続形になっていることで🀑🀓🀖が埋まってもノベタンか亜両面が選択できます
それでも、ワケベ選手が選んだ牌は
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?