不穏な日曜日。
今日は日曜日です。それなのに「今日は月曜日! コニシ木の子さんの「なんのはなしです課」通信がアップされる日!」そうカン違いして早起きして、ずっとアップを待っていたソウ マチです! 楽しみすぎて間違えた!!
そして二番目のお楽しみ(二番目ですみません! でも私の人生すべての中で二番目なので、すごいです! ゆえにお許しください!)の「挨拶文を楽しもう」報告会は、今日(日曜日)だと初めて知りました! 曜日に興味がないので知りませんでした!
社会人として曜日を把握していないのは、いかがなものか? そんな私がバイト先の上司(黒上司)への不満を、黒上司の上司(偉い上司)へ書き綴りました。
今までネタにして気にしないよう努めてきましたけれど、そろそろ限界でございます。わたしだけでなく、バイト先の皆さまが病んでいる……。最初は中立を保っていた平和的な方たちでさえ「ちょっと……ひどすぎる……」そう言い始めました。わりと人数が多い職場なので、お一人くらい黒上司に対して中立的、または好意的な方がいるんじゃないかと探してみましたけれど、今のところゼロです……。どんだけ??
偉い上司へお手紙を書いて、ふと気づいた。
「黒上司をすっ飛ばして偉い上司へ訴えるのは、卑怯なのでは?」
卑怯なことにならないよう黒上司へ直訴してみた経緯はあるものの、改善されず今に至ります。考えあぐねて偉い上司へ訴えることにしてみた。そして「このお手紙を黒上司へ見せてもらっていいですし、ソウ マチの意見だと名前を出してもらって構いません」そう書いた。でもそれなら、黒上司にこのお手紙を渡したらどうだろう? 黒上司だって自分の上司へ言われるより、自分のところで止めたいのではなかろうか?
そう思ってお手紙を読み返してみると…………、
「内容がエグすぎて、黒上司の心が折れるかもしれない……」
そう思いました。やはり普段から文章を書いているわたしの文章はすごいです。事実しか書いてありませんが、わたしがやられた事だけに限定して、他の方の被害は書いてありませんが、理路整然とシャレにならん事が書き連ねてある……。
「このお手紙を黒上司へ見せるかどうかの判断は、偉い上司へ委ねよう」
丸投げしました。
どうなりますやら……。以前の平和な日々がなつかしい……(涙)。
いいなと思ったら応援しよう!
![ソウ マチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124965521/profile_191d6430395a295d03f5dad483a86079.jpg?width=600&crop=1:1,smart)