もろもろのご報告(続報など)
出版社の編集さまに「わたしの本を出版してください!」そう直訴して、シカトされているソウ マチです☆
〇経緯
・私はエッセイを出版したい!!
・カクヨム → 小説家になろう → note でエッセイをほぼ毎日書いている(すべて別のお話です。良かったらご笑覧ください♪)。500本くらいはあるんじゃなかろうか?
・noteで出版社の編集さまが♡を付けてくださった。
・何度か♡が付いたのでダイレクトメールで「私のエッセイを出版してください!」そう直訴した。
・メールのお返事はないが、その後も何度か♡が付いた。
・編集さまの記事のコメント欄に「私の担当さまになってください!」と書き込んだがレスはない。
・その後も何度か♡は付くが、お返事はない。
というワケで、その方のフォローを外しました。あんまりウロチョロして気持ち悪がられるのも業腹ですし。いつかエッセイを出版して話題になって、その編集様が「あの時、ソウに返事を書けばよかった!」そう地団太踏んで悔しがっていただけるよう、ぱにゃにゃります♡
〇黒上司について
今のバイト先のお話です。以前はまぶしいくらい真っ白なホワイト職場でした。人生の中で一番白かったと思います。
思い出したあああああ!! 昨日! 前の職場(スポーツジム)の上司がバイト先へ来たのです! ビックリした!! 口から心臓が飛び出るくらいビックリした! なぜそんなに驚くかと申しますと以前の職場で心を折られ、体調不良を口実に早退したまま一度も職場へ顔を出さずに退職したからです! 非常識なのは自覚しています。でも常識よりも自分を守るのが優先! 後悔はしておらん!
後悔はしていませんが、上司には多大なご迷惑をおかけしました。「ソウのヤツ、〇〇して〇〇すればいい!」くらいの呪いをかけられても仕方ないと思っていました。その上司がバイト先へ来た!! バイト先は小売店なので、元上司はお客としていらしたのですが驚愕の一言が!!
元上司:ソウさんがこのお店で働いていると聞いたので、来ました(^▽^)
なんでですか!? なんのはなしですか!? わたしに会いに来たように聞こえますが!? なんのつもりですか!? 今日の「なんのはなしですか通信」は楽しかったですが、来週も楽しみですがコニシ木の子さん、ムリだけはせんといてください! しんどい時は休んでください!!
それにしても元上司、なんでですか!? なんでわたしに会いに来たんですか!?
ととと、とりあえず非礼を詫びよう!
ソウ:その節は多大なご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした!
元上司:いえいえ、こちらこそ(^▽^)
そして元上司はニコニコと帰っていったのでした……。なんだったんだ? でもお詫びを言って受け容れてもらえたから、過去のわだかまりは水に流れたということで☆ 良かった、良かった♪♪
閑話休題。過去のわだかまりは消えて、今の職場が白かった(←過去形)お話です。上司も先輩も優しくて親切で「今日もぱにゃにゃろう(がんばろう)!」そう思いながら一所懸命に働いていました(←過去形)。
素晴らしい上司が異動なさって新しい上司がいらしたのですけれど、この方も素晴らしい上司でした! てっきり会社全体がホワイトだから上司たちもホワイトだと感動していたら、とんでもなかった!!
次に来た上司がとんでもない上司で、職場は一気にブラックになりました! たった一人でホワイトをブラックにできるなんて、違う意味で感動します!!
悪い人じゃないんです! でも残念というか配慮が足りないというか余裕がないというか、すべてにおいて残念なのです! 詳細は控えますが一例を挙げますと、常に仏頂面! わたしがご挨拶をしてもよそを向いたまま小声で「……お疲れ様です」という。ご挨拶は大事ですから! 百歩譲って部下(わたし)への無礼は許そう! でもお客様にはちゃんとご挨拶して!! お客様のおっしゃることを途中でさえぎって鼻で笑うのはやめて!!
わたしは素晴らしく心が狭いので、黒い上司を嫌っているわたしが悪いんだと思っていました。ところがしばらくすると、あちこちから黒上司への不満が聞こえてきた。
滋賀県の方は温厚でおだやかな方が多いので、皆さんガマンしていたらしい。しかし堪忍袋の緒が切れて、不満が噴出しているらしい……!! わたしだけじゃなかったんだ!!
何が不満って黒上司が勝手に社内ルールをねじ曲げて、上司が楽できるようにするのがイヤ! こっちはルール違反をさせられて、非効率的な仕事をするのがイヤ!! そうは言ってもわたしはバイトなのでガマンしていました。上司がしろと言うなら、やるよ(怒)。
ところが上司が調子に乗って、お客様にご迷惑をかけた! 自分の都合でお客様に迷惑をかけるのは許さん! 怒ったわたしは黒上司に「お客様にご迷惑をおかけするのは違うんじゃないですか!?」そう噛みついた! わたしはいつもニコニコ(ヘラヘラ)しているので、黒上司はビックリしたらしい。わたしが怒るとメンドクサイんです! だから怒らないようにしてるんです! わたしが怒ると全力で理論的に相手を潰しにかかるので、そんな自分がイヤなんです! わたしを怒らせないでください!!
おかげでわたしへの被害は減りましたがゼロにはなりません。まぁこの程度ならいいかと思っていたら、新たな被害を受けるようになった! 穏やかで奥ゆかしい職場の方々が、黒上司の不満をわたしに打ち明けるようになってしまったのです! わたしは相談されやすい体質なので「黒上司から〇〇してって言われたから困ってるの(涙)。ソウさんは、どうしたらいいと思う?」と相談されるのですよ! わたしただのバイトですから! 権限ゼロですから!! お一人でもキツイが複数人から言われるのはマジでキツイ! 以前の仕事(相談員)を辞めた理由の一つに「相談を受けると体に悪い」というのがあります。悩んでいる方のマイナスの気を受けると、本当に体調が悪くなるのです! だから破格の収入(本当にすごかった! 週3日だけ働いて貯金ができてた!)を捨てて、気軽にできるレジのバイト(週5で働いても貯金はできない!)へ鞍替えしたのです! 報酬があっても相談は受けたくないから辞めたのに、タダは無理です!!
このままだと自分が病んでしまう……。そんな矢先に黒上司より偉い上司がいらして(偉い上司は常駐していない)「ソウさん、困っていることはありませんか?」そう聞いて下さいました。全員に聞いてくださったようですが滋賀県の方は奥ゆかしいので「特にないです」とお答えになったらしい。でもわたしは言うよ! わたしは心が狭くてビビりだから、ありがたく言わせて頂きます!
グチを言ってもしょうがないので、端的かつ具体的に申し上げました。「黒上司が業務で〇〇して困っています。会社のルールと違いますし、お客様に迷惑です」
その後は速かったです。すぐに偉い上司が黒上司を指導して、正常な方法に戻りました。しかし元に戻るのも速かった! まともだったのは3日くらいで、すぐダメダメな状態になってしまった!
しつこいですが言わせてください。不満の理由は「会社のルールをねじ曲げてお客様に御迷惑がかかる」ことです。しかも効率が悪い!! 黒上司が楽できるだけで、他のメリットは皆無!
これはもう無視できないなぁ……。そう考えていたら偉い上司が来ることになった。大事なお時間をいただいて話を聞いてもらうのもアレだし、わたしはレジの仕事で時間もないし、お手紙を書こう。
一所懸命に書いたお手紙は、素晴らしい出来でした。色々な角度から理論的に黒上司を追い詰める内容です。でも黒上司も良くないよ……。差別発言とかパワハラとか雇用契約と違う仕事の強要とか、複数人のいる場所でやっちゃダメだよ(←複数人いるため事実確認が容易にできる。即アウト)。もしやるならもっと巧妙に上手にやらないと……。誰もいない所で法律違反スレスレのラインを責めないと……。
わたしは自分が事実と認識した事を書きました。結果、ものすごくヤバイお手紙になってしまった。黒上司、どこかへ飛ばされるかもしれない……。でも飛ばされてほしい……。このお店からいなくなってくれさえすれば、わたしは満足です……。
お手紙を持ってバイト先へ行きました。これを渡せば、後は偉い上司におまかせです。ところが偉い上司は急な予定変更で来ていなかった。明日来るらしい。明日か……。
その明日というのが今日でした。今日、偉い上司にお手紙を渡しました。でも色々と考えて、昨日と少し違う内容のお手紙を書いて渡しました。
どんなお手紙だったのか??
昨日のお手紙は黒上司がやらかした数々のことを列挙したものでした。
今日のお手紙は特に問題のあるやらかしに焦点を絞って書きました。他のやらかしは削除した。そこら辺はテクニックというか、技量的なものです。上層部がご対応をしやすいよう一点に絞った。
一番の違いを聞いてくださいますか? とある一文を書き足しました。
「希望する結末。黒上司が安心して働ける職場環境にしてください」
お客様も自分もすっ飛ばして、彼に焦点を当てました! 彼が気持ちよく働けるようになれば、結果はついてくるはず!! お客様に喜んでもらえるだろうし、スタッフだって安心して働けるはず!
理路整然と書いたお手紙も悪くはなかったのですけれど、ケツがモゾモゾしていたのです。何も間違ったことは書いてありませんけれど、それでも黒上司を陥(おとしい)れている気がして落ち着かなかった。
上司に腹は立ちますが、本気で彼のことを考えてみました! 彼が幸せになるには、どうしたらいいのだろう? 今までどす黒い感情が渦を巻いていましたけれど、黒上司の幸せを考えていたら白い気持ちになってきた! 真っ白な気持ちで書いた結果、上司の幸せを願うという(苦笑)。自分でも予想外のお手紙になりました(;^ω^)
やれるだけのことはやったので、後は結果を待ちます。これでアカン時は、別の方法を考えます! その方法も真っ白な方法であることをどうか祈っていてください☆ 少なくとも人を陥れることは回避できたので、今日は大満足です!!
ここまでお付き合いくださって、ありがとうございました! あなた様も、真っ白な気持ちでお過ごしになれますように☆