平穏な日常に…………♪

 うれしい気分、たのしい気分を表現するのに「弾(はず)むような足取り」って書きますやん? アレ、違いますわ。あの表現、正しくないですわ。「弾むような足取り」という表現は、必ずしも正確じゃない……という場面を実際に見る機会があったので、書かせてください。

 昨日はお店でレジをしていました。お客さまが途絶えたので、ぼーっとしていた。今日は平和だなぁ~♪ でも退屈だなぁ~と思っていたら、20代と思われる可愛らしい新米ママさんが、小さな小さな赤ちゃんを大事そうに抱いてお店へ入ってきました。大切な宝物を抱いている新米ママさんは、愛しくてたまらない様子でちっちゃな赤ちゃんの頭にキスしています♡ そのお顔は愛に満ち溢れてピカピカに輝いています☆ なんて素敵!!

お二人に見とれていると、さらに顔をピカピカに輝かせたおじいちゃん(たぶん60代)が急いでお店へ入ってきて合流しました。たぶんおじいちゃんも、新米おじいちゃんだと思います♪ 可愛い娘と可愛い孫が誇らしくてたまらないようで、本当に顔がピカピカ光っている☆ 人はすごく嬉しいと顔がピカピカ光るんだ! 知らなかった! 

そのおじいちゃんがですね、歩くとビヨンビヨンとなるのです。頭が激しく上下する、不思議な歩き方です。どんな歩き方してるんだ?? 私は新米おじいちゃんをガン見しました。

おじいちゃんは嬉しくて仕方ないようで顔をピカピカ光らせながら、ニコニコ大きな笑顔です。そしてビヨンビヨンと揺れながら歩いている。スキップをしているわけではない……スキップなら両足が地面から離れる瞬間があるけれど、ちゃんと片足は地面に付いている……「弾むような足取り」という表現が一番近いけれど、しっくりこない……この状態を正確に表現すると……、


「弾んでいる」! 本当に弾んでいる! 「弾むような」じゃない! 実際に弾んでいる!! ヒザにバネが内臓されているかのように、歩くたびにビヨンビヨン弾んでいる!! 嬉しくて楽しくて、ビヨンビヨンしている!!

結論:人は本気で嬉しいと「弾む足取り」になる。「弾む(ような)足取り」じゃない! 

「新米おじいちゃんは可愛い娘と可愛い孫が愛しくて誇らしくて、弾む足取りで一緒に歩いた」が正確な表現だと思います(^▽^)

〇どうにも表現できない場面

これも昨日の出来事です。出来事といっても、何も起きないのですが……。

その二人は、なんとも表現しにくい二人です。なんと表現したらいいかわからないので、私がお話を書くとしたら、絶対に書かないタイプの組み合わせです。

20代後半の男性と、小学4年生くらいの男子です。親子にしては年が近いし、兄弟にしても…………な感じ。こんな設定でお話を書いたら読者さまが「親子? 兄弟?」と混乱なさるから、私は絶対に書きません。

そうは言っても二人は実在するので、親子だか兄弟だか不明な二人の描写をしてみます。

男子はフツーです。坊主頭でおとなしそうな、ちょっと小太りな男子。着ている服も地味ですし、目立つところはない。
目立つのは20代後半と思われる男性です。バサバサの金髪で根元が黒くなっていて、耳にズラリとピアスが並んでルーズリーフのノートみたい。サングラスをかけた目は眼光鋭く、ガリガリに痩せています。ヤンキーみたいな派手なジャンパーに、裾の締まったズボンとワークブーツ、表情も見た目も「ヤバイ」感じがする。ちょっと目が合っただけで「お前、オレにケンカ売ってんのか!?」そうキレそう…………(←私見です)。

めっちゃ怖い見た目の男性ですが、小学生のおとなしそうな男子は、フツーにしゃべっています。男子にとって彼は、怖い存在じゃないらしい……。

彼 :あ~! 何買ったらいいんだよ!?(←すでにキレ気味)
男子:牛乳は?
彼 :牛乳、いるなぁ~!(←牛乳を乱暴にカゴへ投げ入れる)
男子:あとでお菓子も買って。
彼 :はぁ!? またお菓子かよ!?(←キレてる)
男子:うん(←ぜんぜん怖がってない。フツーな感じ)
彼 :また生春巻きでも作るか!?
男子:うん! 生春巻き、おいしい!
彼 :じゃあ生春巻きにすっぞ!! ライスペーパーと、ニョクマムと、ネギと……(←材料を挙げている)
男子:生春巻きいいよね(^▽^) 
彼 :そんじゃあ生春巻きとエビチリにすっぞ! エビはどこやねん!? ニンニクも探せ!!
男子:うん(^▽^)

キレキャラなのに、めっちゃお料理上手やん……最初は調理師さんかと思ったけれど、バサバサの金髪とかルーズリーフみたいなピアスの耳で、調理師さんって、できるの?? ……そもそもあなたたちは、いったいどういうご関係なのですか?? 親子?? 兄弟?? 意味がわからない…………。

〇売られたケンカを買ってみた件について

先日、しょーもないコトでお店の女性スタッフ(キレキャラ・常にケンカ腰)からケンカを売られ、いつもはヘラヘラしているクセに理路整然と一気呵成にまくし立て、相手をどん引きさせました。私は臆病なビビりなので少しでも攻撃されるとすぐ反応して攻撃的になります。そしてヘンな所で冷静なので、ぐぅの音も出ないほど相手を論破します。めっちゃメンドクサイ奴なので怒らないようにしていますが、お客さまが困っているのを見過ごしにはできん! 

その結果、いつもキツイ口調の方から「ソウさん、そんなにキツイ口調で言わなくても……」そうどん引きされました! 一番キツイのはアンタや!!

売られたケンカを買ってしまって、胃が痛かったです(涙)。でもこのケンカは負けられない! お客さまが困るのは絶対にイヤなんだ!

そういうワケでピリピリして仕事へ行きました。キレキャラさんが来たので「お疲れ様です!」と挨拶します。挨拶は大事。それは最低限の礼儀。

キレさんと他の方が、職場の新人さんについて語っていました。

Aさん:あの方は、すごく話しやすいですね(^▽^)
キレ:ほんとに! あの人は、きっとイイ人よ!!

思わず言ってしまいました。考えるより先に言ってしまった。

ソウ:(キレキャラの)キレさんが『イイ人』っておっしゃるからには、本当にイイ方なんでしょうね(^▽^)
キレ:あら!? ウフフ!! そんなの、わかんないわよぉ~!!(^▽^)

一気にキレさんのご機嫌が治った!! 私は「四方八方にケンカを売るキレさんが誉めるくらいなら、本物の逸材なのでしょう」と言ったのですけれど、キレさんは誉められたと思ったらしい。それにキレさんの相手を選ばないキレ方は、私はキライじゃないんです(;^ω^) 偉い人にも平等にキレるから、そういう点は大好き☆

またケンカが勃発するんじゃないかとピリピリしていましたけれど、なんとか無事に終わったみたいです♪♪ 良かった、良かった♪♪

今日のまとめ

意外なドラマは平穏な日常に隠れている。

何が平穏で、何が不穏かなんて、誰にもわからないとわかった一日でした♪♪

いいなと思ったら応援しよう!

ソウ マチ
サポートも嬉しいですけれど、拙書「姫さまですよねっ!?」をぜひご笑覧くださいませ(^▽^)/ 愉快で楽しい本です♪♪