自分の変化に「へぇっ~!」と思ったこと☆

 座右の銘です。そもそも「座右」とは、座っている自分のすぐ右側 → いつでもすぐ近くにあって手に取れる位置 → 自分のすぐそば という意味で、「銘」は石に刻んだ文字を表わすそうで、二つの言葉を合体させると「いつでもすぐそばにある、石に刻むくらい大事な言葉」らしい……。なるほど。

以前の私の座右の銘は「みなさんにイイコトありますように☆」でした。初めて書いたお話が思いもかけず一等賞になり、本を出してもらって、夢だった作家になれた! 嬉しくて幸せで、皆さんにも幸せになってほしいと思ってこの言葉を多用していました。

作家活動をするうちに、少しずつ考え方に変化が出てきました。いろいろな人と出会う中で「人ってすごいな!」「どんな人も尊いな!」そう思うようになりました。そして座右の銘が「生きてるだけで百点満点!」に変化しました。どんな方も生きてるだけで百点満点! あなたは奇跡が起きて生まれてきた、大事な大事な存在です!!

でも周りを見渡して見ると、ご自分がどんなに大事な存在か気づいてない方があまりにも多い。「わたしなんて……」「ザコキャラですから」「オレみたいなもんが……」自分を卑下して大事にしていない。なにか……なにか私にできることはないだろうか? 私が発信することで、誰かのお役に立てないだろうか? 私に関わるすべての方に、幸せになってほしい……。

私は器が小さいので、世界中の人の幸せにすることはできません。そして私に関わるすべての方を幸せにすることもできません。でも、それでも私にできることは何かあるはず。私に何ができるんだろう? みんなが幸せになるため、できることがあるはず。

そして考えついたのが「人は幸せになるため生まれてきた」です。私は人を幸せにする力量は持ち合わせていないが「あなたは幸せになるため生まれてきたのです! 自分で自分を幸せにしてください! きっとできます!」そう伝えることはできる。そして自分の可能性に気付いた方は、きっとご自身で自分を幸せにできる! 

いろいろな方と出会って、いろいろな考えを吸収して、自分なりに考えてぎゅっと濃縮してできた座右の銘は、自分でも大好きです(^▽^)/ もっと成長したら、また変化すると思います♪

そして世間を見渡してみると、「ハラスメント禁止」の風潮がすごく強い。世間の座右の銘が「ハラスメント禁止」になっているんじゃないかと思うくらいあちこちで「それはハラスメントです」という言葉にぶつかる。そして「何でもハラスメントと言われるので息苦しい」「昔のほうが良かった」「何もかも禁止されて笑い話ができない」「お笑いはもう終わった」などという声も聞こえます。たしかに昔はイジりという名目で相手の外見をバカにしたり卑下して笑いを取っていましたから、それに比べたら笑いを取る難度が格段に上がっていると思います。 

でも「ハラスメント禁止」という風潮を、行きつくところまで極めてみるのはどうでしょうか?? 誰も不快にならない世界が実現したら、その先に全員が笑える未来が待っているのではないでしょうか?? 誰かを卑下して笑うのではなく、全員が愉快に笑えるお笑いは、私はあると思うのです。

お笑いに限らず、全員が幸せになる世界は実現できると思います。そのために今の私たち(←今この記事を読んでくださっている「あなた」も含みます!)にできるのは「夢物語や理想論を語る」ことだと思います。

夢物語でも理想論でも、言葉にすれば焦点が定まります。周囲から「そんなのムリ」とか「しょせん理想論でしょ?」とバカにされても、そんなの関係ねぇ!! 自分の夢や理想を語って何がわるいっ!? 言葉は力だ! 言葉で自分の希望を語れば、言葉が味方をしてくれる!!

というワケで、私の夢物語を語りたいと思います☆

「私は作家でご飯が食べられるようになって、趣味と運動をかねてレジの仕事ができるようになりたいです! できれば車も欲しい! そして楽しい毎日を過ごしながら、皆さんを幸せにする楽しい本を書きたいです!」

ふむふむ……書いてみて気づきました。私は車が欲しいのか……知らんかったさ……確かに雨や雪の日は自転車だとしんどいし、車があれば遠くへ行けるよね……そして私は、愛する読者さまを幸せな気持ちにするお話が書きたいのね……血みどろのドロドロとかじゃなくて、楽しいお話を。そして作家でご飯が食べられるようになっても、今の仕事は続けたいんだ……職場で色々あるけど、なんだかんだ言って楽しいんだ……知らんかったさ……。

自分の夢を言葉にしてみると、意外な発見がありました(^▽^)/ 皆さまもぜひお試しください♪♪

皆さまの夢が叶う一日でありますように☆

いいなと思ったら応援しよう!

ソウ マチ
サポートも嬉しいですけれど、拙書「姫さまですよねっ!?」をぜひご笑覧くださいませ(^▽^)/ 愉快で楽しい本です♪♪