ウッカリにもほどがある!!

 怖い……自分のウッカリが怖い……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 小学校で先日お話をさせて頂き、ご依頼のあった「作家の仕事について」だけでなく、コニシ木の子さんの「路地裏」までぶっ込んだソウ マチです☆ 「路地裏」はきっと、本気で探し出した小学生の皆さんにも喜んでもらえると思うの! たぶん、しいもさん家のお嬢さん(←皮かむりげんちょんさんのアイコンをきゃわわ♡にした立役者!)にも楽しんでもらえると思うの!!

その素敵な経緯はこちら!!

 おかげさまで大好評のうちにお話は終わり、学校の先生方が盛大に誉めてくださいました! いくつになっても先生に誉められるのは嬉しいです! そして一番の学びを得たのは生徒さんでなく私でございます! 貴重な経験をありがとうございました!

 さてさて……、あと2校でお話をさせて頂く予定です。何を話せばいいのだろう? 教育委員会を通じて学校へ質問状を送信しました。「私は何をお話すればいいですか? そのお話にタイトルを付けるとすれば?」

先生から返ってきたお返事に、タイトルが書いてありました。


「ソウ マチさんの生き方に学ぶ」


めっちゃすごいタイトルですけどっ!? 私の生き方っ!? パンツははかない(←話してはいけない)とか、酒の呑みすぎで別人格が現れる(←話してはいけない)とか、実の母親に「地獄に堕ちろ!」って言った話(←話してはいけない)とか????????? どれもR指定なのでは? そんな話でいいのですか!?(←もちろんダメ)

そもそも私がなぜ呼ばれたのだろう?? どういう主旨に則って私が選定されたのだろう?? 今回の主旨って、なに????

そうです。さっきやっと気づいたのです。私は今回の授業の主旨をまったく知らない。まったく知らないにも関わらず、実際にお話をしてしまった!! なんてこったい! ウッカリにもほどがある!!

あわてて教育委員会の先生へメールをしました。「今回の授業の管轄(←たぶん文科省?)や、事業(←授業の誤字じゃないです。事業です)の主旨を教えてください」あちらの先生も「今さらかよっ!?」ってビックリなさると思いますけれど、一番ビックリしているのは私でございます!! よく知らずにしゃべったなぁ!! 逆に尊敬するわ!!

 まだ主旨は存じませんけれど、3校とも同じ主旨に添ったお話をご希望だと思います。興味深いことに同じ主旨のはずですけれど、先生方のオーダーが微妙に違うのです☆ 求められている内容が微妙に違う☆ やはり先生方の熱い想いがオーダーに反映されるようで、お知りになりたい内容が違う☆

たぶん教育の難しさって、こういう所だと思います。生徒のためになる教育をしたい!という動機は同じでも、出口がぜんぜん違う!! そしてどれも全部正解!! どの種が花を咲かせるか、誰にもわからない!! 私も全力で応援します! そしていつか咲く花のために、全力で種を蒔(ま)きます!

〇ソウ マチ・ハイパー☆

noteの皆さまに盛大にお誉めいただいた昨年の記念講演で「人は幸せになるため生まれてきた」と断言しました! この講演は本当に命を削って書きました! 過去記事のどこかに講演原稿をまるっと掲載してあります。ご興味のある方は、探してご高覧ください☆

渾身の原稿を書きましたし、その頃の自己ベストな内容だと自負しております! ところが全力で書いた原稿を超える記事を見つけてしまいました! 

その記事はこちら!!

私が書いた「人は幸せになるため生まれたきた」という内容を、さらに深堀りなさっています!! その発想は無かった!! この記事をお読みになって真剣に実践すれば、どなた様も必ず幸せになることができます!!

なおヨッシャマンさんの了承を得ず勝手にご紹介しておりますので、ヨッシャマンさんが「マチ、それはアカン!」とお考えの場合はご一報ください。でも素晴らしい内容なので全人類に読んでほしいので、アカンと言われてもこのまま公開すると思います☆ 先に謝る。すまんこってす!!

みんなが本気で自分を幸せにしたら、勝手に世界も平和になると思うの☆

だから皆さん、本気で幸せを掴みにいってください(^▽^)/


 

いいなと思ったら応援しよう!

ソウ マチ
サポートも嬉しいですけれど、拙書「姫さまですよねっ!?」をぜひご笑覧くださいませ(^▽^)/ 愉快で楽しい本です♪♪