![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125090312/rectangle_large_type_2_cbc925695c27e6cd204317ea404c8a15.jpeg?width=1200)
「やさしさのカタチ」シリーズ PDF版の配布について
こんにちは!終活カウンセラーのみーくんママです。
以前からリクエストの多かった、PDF版をリリースしました。
なお、両ファイルどちらも、
無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
本書の無断複写は著作権法上での例外を除き、禁じられています。
常識の範囲内でご利用ください。
・だれでも使える、終活ノート「やさしさのカタチ」
みーくんママオリジナルの終活ノート
「やさしさのカタチ」PDF版ダウンロードはこちらからどうぞ。
簡単で書きやすい、使いやすい、初心者さんでも取り組みやすい!にこだわってデザインしました。
中学生くらいからご年配の方まで幅広く使っていただける内容です。
・障害のあるお子さんのサポートブック「やさしさのカタチらいと」
みーくんママオリジナルのサポートブック
「やさしさのカタチらいと」PDF版のダウンロードはこちらからどうぞ。
こちらは小学生位までのお子さんに適したタイプです。
成人期の方は↑の「やさしさのカタチ」と組み合わせて使っていただけるとよいかな?とおもいます。また、自治体によってサポートファイルなどという名前で配布されていることもあるので、チェックして見てくださいね!
やさしさのカタチを作った人
みーくんママ@ダウン症+発達娘
発達娘とダウン症息子オタク夫婦の4人暮らし|障害福祉にやさしいデザイン事務所やってます|デザインの困りごとご相談お気軽にどぞ♡|同じ境遇のママパパ・福祉関係の方のフォロー大歓迎👍Amazonアソシエイト参加してます。障害児育児に役立ったもの時々紹介します ■1級終活カウンセラー