![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161803653/rectangle_large_type_2_0b93afaf2f9ad00aafdaadea411b225d.jpeg?width=1200)
サンクユーのEC-CUBE構築事例
サンクユーは2008年からEC-CUBEを使ってECサイトを構築しています。
今まで様々な業種のECサイトを作りました。
初めはカラコンのECサイトでした。
スタッフがEC-CUBEを取り扱うのが初めてだったので四苦八苦しながら作っていたのを覚えています。
その後、アパレルやコスメ、インテリアのECサイトのご相談をよくいただきました。
特にアパレルはSKUが当たり前の業種なので、規格周りのカスタマイズをよくしました。
続いて、定期宅配水のECサイトで定期購入(今で言うサブスク)の機能を実装。
かなり細かい定期の設定でした。
・毎週火曜日
・毎月第3水曜日
・毎月10、20、30日
・2週間ごとの月曜日
みたいな設定が可能なECサイトだったので、結構苦労しました。
しかも、業務基幹システムとの連携も必要だったので、サンクユーとしては初めての大規模案件でした。
一時期、B2B-ECの問い合わせが増え、受注サイトや卸売サイトを集中して構築した時期もありました。
変わったところで共同購入サイト(昔あったグルーポンみたいなサイト)も作りました。
食品、ギフトフラワー、アート、フィギュア、ジュエリー、医療機器、工業製品、建築資材など業種は多岐に渡ります。
コロナ禍はマスクや手袋などの衛生製品を販売するECサイトをいくつか作りました。
2024年になった現在もいろんな業種の企業様からご相談を頂いています。
過去に作ったことがないECサイトを作らせていただいたりしています。
ECサイトを構築することで、世の中のお役に立てるよう引き続きがんばりたいと思います。