![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152283214/rectangle_large_type_2_b75aa429b80458781fc14bc9bd0ad919.jpg?width=1200)
リッツカールトン東京 朝ごはん
おはよんございま〜す!
全裸でぬくぬくベッドに埋もれて爆睡する幸せったらこの上ない。
モッチモチのベッド、吸い込まれます。たまりません。
ネットで見かけた宿泊記にリッツカールトン東京のベッドはシモンズ製とかかれていましたが、調べたところフレッテ社製のリネンと羽毛ベッド、シーリー社製のベッドじゃないかしら?
これ一式揃えたらおいくらまんえんになるんでしょう。。。
憧れのベッドルームでございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152292003/picture_pc_5d5e5d26037860f845508c68fa949bd3.jpg?width=1200)
さて、お席に座ってまずジュース。
キウイのグリーンスムージーにしました。私は甘くてあまり好きではなかったけど、キウイ好きのパートナーは気に入っていました。
窓の方角はお部屋と同じで虎ノ門ヒルズ方面。
本当に東京タワーが見えないのが悲しいですわいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152292183/picture_pc_cab71f283ab226e407f613046a67f072.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152292184/picture_pc_1ceed641e3218b376617bf57f7cf418b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152292187/picture_pc_73c7946f9e92339e9fc6f3a91c2c45f8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152292189/picture_pc_4462214acc82da5291e781821310efd3.jpg?width=1200)
メインを選んで、ビュッフェ台へ。
ハーフビュッフェ、という感じでコンパクトな印象。
必要最低限です。
オークラに行った時なんかは、追加のフレンチトーストも頼んで爆食いしてそのあとベッドに突っ伏して死んでましたから、ちょうど良いのかもしれないです笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152295232/picture_pc_20cf59acf33fbbf85694dc0ec21304e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152295235/picture_pc_1e31b2c05ba23f0817a702c1bbcc13be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152295236/picture_pc_18baacfae58cd727512fb608419b1706.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152295238/picture_pc_d098351555599dd8b0772d525c0d5548.jpg?width=1200)
お席に着くと、前菜3種が届いておりました。
内容は以下の通り
![](https://assets.st-note.com/img/1724931466990-YRp4atkmJa.png?width=1200)
私はナスのキャビアとフェタチーズとザクロのサラダがお気に入り。
茄子がとろとろ、フェタチーズとバルサミコ酢の相性がとても良い。
私はビュッフェに来るとメロンを爆食いするウォンナなのですが、今回はコールドステーションにはメロンが無く🥲
大事に大事にフルーツ盛り合わせのメロンを食らいました。多分お願いしたら持ってきてくださるとは思いますがたまには謙虚に、、、
ラズベリーも甘酸っぱくてとても美味しかったです。
ドラゴンフルーツは正直私もパートナーも甘みと旨みが薄いよね〜と好きなフルーツではなかったのですが、どうやらとても栄養豊富で健康と美容に良く「ミラクルフルーツ」という別称もあるのだとか。
これを調べた途端、うめえうめえと2人で食い散らかしました。
健康にいいと言われるとなんだか美味しく感じるあるあるですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152295570/picture_pc_1e028d52a221100f858a0726ce5cd617.jpg?width=1200)
サラダ第二弾。
亜麻仁シードが美味すぎました。高級な胡麻。
ブロッコリーはモキュモキュで食感が最高、トマトは甘くてまろやか、お野菜は新鮮でシャキシャキ!体が喜んでます。
ドレッシングはどれも好きですが、特に季節のドレッシングはさっぱりした柑橘の風味が爽やかで印象的でした。
はちみつドレッシングもほんのりはちみつが香り優しい甘みに癒されました。
サラダはいくら食べても0キロカロリーですからね。
食物繊維たっぷりとってう◯こ出さねえとな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152295858/picture_pc_264ff84b872d9cf725d525c99e30efa1.jpg?width=1200)
メインディッシュにはヘルシー豆腐 ⒽⓋⓁ(Veg)(フムスムース、季節野菜、アーモンド、クラッカー)と、スクランブルエッグを。
フムスがだーーーーーいしゅきなのでどうしても食べたくて、でもスクランブルエッグも大好きなので食べたくて、うんうん唸っていたらどちらも持ってきてくださいました。お優しい、、、。
フムスとカイエンペッパーが地中海を思わせます。豆腐は絹豆腐。全体的にとても体に優しいお味。
あ〜〜〜〜私自分のこと労ってんな〜〜〜〜という気持ちになります。
スクランブルエッグはぷりとろ。トマトケチャップがとても甘いので、スクランブルエッグ自体は甘さ控えめです。とてもバランスがいい。
ソーセージも肉汁たっぷりで最高でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152397527/picture_pc_b248766a41dbbb43654a0d8120eef76e.jpg?width=1200)
パンパーティです。
特別感動はありませんが、もちろん美味しい。
朝食ビュッフェのクオリティは正直クロワッサンのレヴェルにかかっていると思うウォンナサンなワタクシです。リッツのクロワッサンは生地が重くどっしりとした印象で小さいながら食べ応えがあります。パリパリ感よりしっとりした弾力の方が際立ちます。甘すぎず、ハムやチーズと相性がいい印象です。
ちなみにワタクシ都内の朝食クロワッサンですとマンダリンがベストオブベスト。デカくてフワッフワのパリパリで甘さが絶妙。嗚呼今すぐにでもまた食べたい、、。
コールドステーションにはトースターの用意があります。バルミューダとかあればもっと良かったなぁ。
個人的にはシナモンクリームドーナツがもっっっっちもっちでお気に入りでした。アカチャーンのほっぺみたい。
ジャムが6種類もあり、どれもフルーツの旨みが凝縮していてそのまま食べたい逸品。
はちみつも濃厚で、はちみつバターをパンにつけたら至高でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152397550/picture_pc_c97bbcc917295cb73de3f87ce1424015.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152397554/picture_pc_4d25f2b40a5cb324c5f190b808528580.jpg?width=1200)
お腹に余裕があったので、わがままを言ってオススメのクロワッサンワッフルも注文いたしました。
クロワッサンをワッフルメーカーで潰してるだけな感じですが、コールドステーションのクロワッサンは温められないので、こちらはアツアツでサクッジュワッと違う食べ物になってます。うめえ〜〜〜。
メープルシロップとホイップが合いますね。
私は贅沢なウォンナなので、はちみつとバターをターーっぷりつけて食べました。
絶品。ほっぺ落ちてコケちゃいそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152397580/picture_pc_1a540045fd3fb61ff26f59483e8ebe10.jpg?width=1200)
さて、至高の朝ごはんタイムはあっという間にすぎ、お部屋でおねんねタイム。
16時チェックアウトだったので、16時までお部屋で爆睡させていただきました。13:30チェックインで16時まで滞在したのでおよそ26.5時間滞在。なんと贅沢か〜〜。
高層階だと雲の中に入って窓が曇ることがしばしば。上の写真はきっと雲の中での一枚です。
午後、薄着で彷徨いてたら窓拭き掃除の人と目が合ってしまい、めちゃくちゃ焦って挙動不審におててを振ったのは私です。
ビビり散らかしました。お見苦しい姿をスンマソン。
最高のホカンスとなりました。
また伺えますように。
リッツカールトン東京様、ありがとうございました。