【アフスク日記】はじめまして
サンクスラボ株式会社が運営しております。アフタースクール/放課後等デイサービスでのできごとを綴っていこうと思います。その前に私たち会社の紹介をしますね^^
サンクスラボ・アフタースクールは、九州・沖縄エリアに8事業所を構えております。(※弊社は就労継続支援A型と一般就労のサテライトラボもございます)
「サンクスラボ」の会社名の由来は、サンクスとは「ありがとう」、ラボとは「研究所」の意味を持ちます。互いに感謝の気持ちを持ち合い、お客様への「おもてなし」を探求するチームであり続ける意志を込めております。
「~インターネットで障がいのない明日に。~」をスローガンとし、
今後益々のインターネット社会において、インターネットを最大活用することで障がいのある方がイキイキと活躍でき、生産性の高い自立、安心した生活の実現する、その支えとなるために日々取り組んでいる私たちです。
アフタースクールを立ち上げた、私たちの想い
「ありがとう」と人に伝えるのは少し照れくさい時があります。しかし「ありがとう」の言葉を受け取る時、どのような気持ちになるのでしょうか。そんな「ありがとう」の気持ちを、子どもたちに知ってほしい。
私たちは、「ありがとう」という想いを大事にひとりひとりが「ありがとう」でいっぱいになる場所づくりと生活を提供し、これからの社会に必要なコミュニケーションや主体性、協調性が身につくよう支えます。大切な人に感謝して「ありがとう」そして、働く親御さんの力になりたい。子どもを育てる親の想いに寄り添いたい。
そんな想いからうまれたのが「ThanksLab After School」です。
日々の様子をコトバを使って伝えていきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。