thanks giving36です。
お疲れさまです。
今日は少しシンママに対する愚痴を。
先週末、少し咳が出てきて
あら?風邪かな?もしかしたら、流行りのマイコプラズマ肺炎!?なんて思い、金曜日お昼から仕事を早退しました。
早退した後、気が抜けたのか
発熱が。。39℃近く出てる。
そして、息がキツイ。
少ししか吸えず、吐くときも「あぁー」って声が漏れる。
3歩歩いたら呼吸を整えるために立ち止まる。
ゼーゼー言う。
こんな経験初めて。
(幼少期からサッカーをし、社会人になってからマラソンを始め、コロナ禍からボクシングをしているいわゆる健康体だと思います。)
病院に行き、
インフルエンザ、コロナ、肺炎など、レントゲンとったり血液検査、抗原検査したりと様々なことをしていただきましたが、どれにも該当せず。
おそらく、気管支喘息であろうと。
薬を処方してもらい、昨日一日ずっと寝て起きて寝て起きての繰り返しの久々の休暇をいただいたので、今は少し息がヒューヒュー言うときもありますが、わりかし元気になりました。
で、こっから愚痴です。本題です。
診察中もずっとしんどいままだったので、シンママさんに感染症じゃないと思うけど、感染症だったら行けないし「別部屋で寝床を確保してくれたら助かる。」とLINEしました。
病院終わってからも、まじでしんどい。
インフルエンザや肺炎よりもしんどい。
あ、冷えピタとかなかったかも。
シンママさんのことだ。飲み物とかもないだろう。
一応電話。
→え〜、私使わんから分からん。(え、見たら分かるやん)。ゼリーや飲み物はないね。
あ、綿棒買ってきて。なくなったから。
…私、フリーズ。
歩くのすらしんどいのに、買い物をさせる!?
まぁ、今の現状を知らんやろうから、100歩下がって許す。
ドラッグストアによって帰宅。
子どもたちがドラッグストアで買ったものを持ってくれて、別室の寝床へ…
片付いてない。。
助からなくていいということか。。
LINEしてから2時間経過、おそらく帰宅してから1時間半は経過している。
なんでも、助け合い、支え合い、言ってるのは誰や。
身体はしんどいが怒りは頂点。
俺 なんでやってくれてないの?
相手 やるよ、あとで。
俺 俺、めっちゃしんどいんよ。早退するくらい。病院行くくらい。
※私は滅多に休んだり、病院行かない人。
相手 え、だって分からんもん。
俺 何が?
相手 分からんのよ!
なぜか、分からんのよ。の相手は一点張り。
分からんのよ、というあんたの頭の中が分からんのや!と思い、子どもには悪いけど、自分の自宅に帰りました。
私が短気なのでしょうか。
もっとしんどいアピールするべきだったのでしょうか。
めっちゃ腹立ちます。
嫁さん自己中心的・自分中心生活どうにかなりませんかね。
夜23時まで子ども遊び連れて回ったりするし。
言い訳が「仕方ないじゃん。ママ友の付き合いなんだから」
はい?21時に寝かせるために、私がどれだけ努力をしてるのか知っとんかい!
最近の言動、怒りを通り越しています。
私が神経質なだけなのでしょうか。
どなたかアドバイス等ありましたら、お聞かせ願います。
本日も長々とお読みいただき、ありがとうございました。