TREK MADONE SLR Gen8インプレッション
様々な所で話題になっていますね!今期大注目の1台とも言える「MADONE SLR Gen8」試乗する機会がありましたのでインプレッション記事を書いてみようと思います。この日はプレスやインフルエンサー向けの発表会を兼ねた日でした。TREK直営六本木店を起点にして1時間程ライドしてきました。
もう様々な媒体で徹底的に作り込まれた記事が出ています。
構造が素材が。。。という話は置いておいて
「乗ってみたらどうだった」
この部分にフォーカスをして書こうと思います。
ジオメトリーとサイズについて
ライドフィールの話の前に、どうしても書いておきたい事でもあるので少々マニアックですがお付き合いください。
TREKのレースバイク用ジオメトリはGen5の頃のH1・H2スケルトン(主にヘッド長とトップチューブ長が違う)からGen6/7のH1.5(ヘッド長が統合された)となり今回のRoadRaceジオメトリーとなりました。今回のジオメトリ変更は割と大掛かりなもので
サイズバリエーションの統合という意味合いもありますが、少し設計思想が変化したんだなと読み取れる部分があります。細かい部分は割愛しますが縦方向の振動吸収を意識したシート角だったり、小サイズ(XS・S)のヘッド角が緻密に変えられていたりしています。今回試乗をしてみて感じた大きな変化の一つでした。
適正サイズについて
スズキの身長は166センチです。TREKの公式ページを見ると身長を股下を記入するとサイズを出してくれるページがあります。ここに記入をするとスズキはMサイズとなります。Gen5−7までですと52サイズがベストになります。実は現行の52サイズ(現行だとM)は少し大きくなるので恐らく大き過ぎてしまいます。
そうなると適正サイズはS相当であると思われるのです。この辺のサイジング問題はかなりシビアですので是非販売店やフィッターの居るお店で相談して欲しいです。
最近はクリックコレクト(公式通販)から受け取り店舗の指定で買われる方も居るでしょう。決して安い買い物ではありません。一番吟味が必要な部分でもあるので妥協せずにサイズ選択をして頂きたいです。
今回試乗したのは最小サイズのXSです。個人的にはSサイズがベストだったのですが試乗車の都合などでこうなりました。とは言えあまり悲観的ではなくて、自転車を作る上で最小サイズというのはどうしても破綻しやすくて難しいのです。なのでどれ位進化したのかがとても楽しみでした。
TREKから怒られそうだけど書きます。正直なところGEN6までの50以下のサイズは何処となくハンドリングが破綻していて好きになれませんでした。その点でいうと似たようなジオメトリのMERIDAの方が扱いやすかったのです。逆にTREKの52サイズのハンドリングはとても素晴らしくTREKのバイクを愛用し続ける理由の一つでもありました。
バイクの基本性能は下りで判断する
これはスズキの特殊なインプレッションの手法でもあります。極論言うと高速のダウンヒルで破綻するバイクはどんなに軽かろうとダメです。持論はさておき、早速距離は短いですが下りで試してみました。
「すごい!最小サイズなのにハンドリングが破綻してない」
今回のGen8最大の驚きでした、他の性能は事前情報があるのである程度「答え合わせ」のような部分がありましたが、ダウンヒル性能の高さだけは想定外でした。
「ツールドおきなわ」や「ニセコクラシック」のような高速域のダウンヒルが含まれるラインレースを狙う人には武器になると思われます。特に女性ライダーで身長が160センチ前後の方にとっては積極的にお勧めしたいバイクでもあります。
かなりEmondaぽくなった登り性能と抜群の振動吸収性
Gen7の時のインプレッションでもペダリング性能については記載していますが、Gen8はかなり変わったと感じるのは確かです。
テストライドでは都心部の急坂も登坂したのですが、この時のフィーリングは秀逸でした。本当にEmondaみたいと言うのが正直な所です。バイク後半の有機的な感じが増しています。これはなかなか良かったですね。
もう一つ触れておきたいのは「振動吸収性の高さ」です。Gen6の時はかなり力技で吸収している感じを受けました。大入力のいなし方は恐らくGen6の方が良いでしょう。言うなれば「ダウンヒルバイクのリアサス」でもそこまでは必要は無いのです。Gen8は「クロスカントリーバイクのリアサス」正に使用目的に適った性能であると言えます。
ISOFLOWだけでは無いと思います。恐らくジオメトリーも影響してるとスズキは考えます。これ、、、もはやロンドやパリルーベではMadoneしか使われないのでは?とすら思いました。
今回のGen8について感じるのは「全方位にバランスの取れたバイクになった」と言う事です。一歩間違えると中途半端に思えるかもしれませんが、どのシチュエーションでも使える事がレースバイクとしては大事なのです。そう思えばGen8は完璧に近づいたと思う反面。特徴が解りづらい(全方位に良過ぎて)とも言えます。
ただレースを中心としたライドを楽しみたいライダーにとっては最高のバイクになるのは間違いないと思いますよ。