スロット キン肉マン 7人の悪魔超人編 スマスロ 天井期待値 リセット期待値 SPモード狙い期待値
この記事では、スマスロ キン肉マン 7人の悪魔超人編の天井期待値、リセット期待値、SPモード狙いについてまとめています。
期待値計算に使用したデータは約7242万ゲームです。
初のnote投稿ですが、この記事は全文無料で読めますので、ぜひ読んでください。
ツイッター(サンキュー390(@thankyou390390))もやってますので、ぜひフォローお願いします。
リセット後、魔界後のAT回数毎の期待値
SPモードの発動の有無でAT期待枚数が大きく変わります。
魔界後は1~3回目が期待枚数が高く、ここで特に発動しやすいですが、リセット後は9回目で最も発動しやすい以外は2~9回目までどの部分でも発動する可能性があります。
SP発動時の期待値
上記を踏まえて、期待枚数、割合を実践から予想したものが下記です。
SPが発動しないと確定している場合の機械割は激辛ですが、発動時の機械割は高く、ここを狙っていくのがキン肉マンのハイエナの全てと言って良いと思います。
リセット時は2~9回目のどこで発動するかがわからないですが、シナリオSPやバッファローマンSPの割合が実践上高いため、平均3回で発動する条件で狙う等すればいけそうです。星矢の不屈狙いのような狙い方
SPモードの特徴として、一旦発動すると、次の発動まで相当な回数ATから魔界非突入を繰り返さないと発動しません。
直近でSPが発動していない、緑文字や緑ステチェンを複数回確認、メニュー画面等を駆使すれば、平均3回以内の条件で打てる台もありそうです。
魔界後3回以内が注目されていますが、リセット後も狙い方さえわかれば魔界後よりも期待値の高い台を取れる可能性があります。
後ろで張り付くことは推奨しませんが、発動していない台を確認して狙うのが一番効率が良いのは間違い無いです。
メニュー画面、終了画面を駆使したSP狙い
基本的には①と②はSP発動まで追っても期待値はありますが、リセット時の特徴を活かして、①なら奇数回目のATから狙う、②なら偶数回目のATから狙う等の工夫をすれば、期待値が上がります。
特にバッファローマンSPはAT期待枚数が高いため、特に狙い目です。
リセット後のAT間期待値
リセット後1回目のAT間期待値
リセット後2回目のAT間期待値
リセット後3回目のAT間期待値
リセット後4回目のAT間期待値
リセット後5回目のAT間期待値
リセット後6回目のAT間期待値
リセット後7回目のAT間期待値
リセット後8回目のAT間期待値
リセット後9回目のAT間期待値
魔界後のAT間期待値
魔界後1回目のAT間期待値
魔界後2回目のAT間期待値
魔界後3回目のAT間期待値
魔界4回目のAT間期待値
魔界5回目のAT間期待値
noteの内容は以上です。
これからもnoteを出していく予定ですので、ぜひX(Twitter)サンキュー390(@thankyou390390)のフォローをお願いします。