
【2025年最新版】タイ語の日常会話フレーズ20選【旅行でも使える】
こんにちは、タイ語プラネットです。タイに行くなら、やっぱり現地の言葉で挨拶やお礼を伝えたいですよね。たとえ単語だけでも、自分の言葉で気持ちを伝えられると、ぐっと心の距離が近づきます。そこで今回は、タイ語初心者でもすぐに使えて、旅先や日常会話で役立つフレーズを20個厳選しました。一緒に楽しく学んでいきましょう!
1. สวัสดี ค่ะ/ครับ
読み方:サワッディー カー/サワッディー クラップ
• 意味:こんにちは/さようなら
• 使う場面:会ったとき、別れるときなど、タイ語の基本的な挨拶に。
2. ขอบคุณ ค่ะ/ครับ
読み方:コープクン カー/コープクン クラップ
• 意味:ありがとう
• 使う場面:感謝の気持ちを伝えるとき。お店やレストランなどでお礼を言いたいときに。
3. ขอโทษ ค่ะ/ครับ
読み方:コートート カー/コートート クラップ
• 意味:ごめんなさい、すみません
• 使う場面:謝罪するときや、道を尋ねるときに「すみません」というニュアンスでも使えます。
4. ไม่เป็นไร ค่ะ/ครับ
読み方:マイペンライ カー/マイペンライ クラップ
• 意味:大丈夫、気にしないで、問題ない
• 使う場面:相手が謝ってきたときに「大丈夫だよ」と返事するときや、励ましの言葉として。
5. คุณชื่ออะไร ค่ะ/ครับ?
読み方:クン チュー アライ カー/クラップ?
• 意味:あなたの名前は何ですか?
• 使う場面:初対面の相手に名前を尋ねるとき。
6. ฉันชื่อ~ ค่ะ / ผมชื่อ~ ครับ
読み方:チャン チュー~ カー / ポム チュー~ クラップ
• 意味:私の名前は~です
• 女性は「ฉัน(チャン)~ค่ะ」
• 男性は「ผม(ポム)~ครับ」
• 使う場面:自己紹介の際に使う基本フレーズ。
7. ยินดีที่ได้รู้จัก ค่ะ/ครับ
読み方:インディー ティー ダイ ルージャック カー/クラップ
• 意味:はじめまして/お会いできてうれしいです
• 使う場面:初対面の挨拶で。自己紹介後に付け加えると好印象です。
8. เท่าไหร่ ค่ะ/ครับ?
読み方:タオライ カー/クラップ?
• 意味:いくら?
• 使う場面:屋台や市場で値段を聞くときの定番フレーズ。
9. ช่วยลดหน่อยได้ไหม ค่ะ/ครับ?
読み方:チュアイ ロット ノイ ダイマイ カー/クラップ?
• 意味:少し値下げしてもらえますか?
• 使う場面:市場やナイトマーケットなど、値段交渉が可能そうな場所で交渉するとき。
10. เอาอันนี้ ค่ะ/ครับ
読み方:アオ アンニー カー/クラップ
• 意味:「これをください」
• 使う場面:商品や食べ物を注文したいとき。
11. ไม่เอา ค่ะ/ครับ
読み方:マイ アオ カー/クラップ
• 意味:いりません
• 使う場面:おすすめや勧誘を断りたいとき。
12. จะไปไหน ค่ะ/ครับ?
読み方:チャ パイ ナイ カー/クラップ?
• 意味:どこへ行くの?
• 使う場面:タクシーや友人同士の会話で行き先を尋ねるとき。
13. หิวข้าว ค่ะ/ครับ / หิวน้ำ ค่ะ/ครับ
読み方:ヒウ カオ カー/クラップ / ヒウ ナーム カー/クラップ
• 意味:お腹がすいた/喉が渇いた
• 使う場面:友達に「お腹空いた~」「喉渇いた~」と伝えるときのカジュアル表現。
14. อิ่มแล้ว ค่ะ/ครับ
読み方:イム レオ カー/クラップ
• 意味:お腹いっぱい
• 使う場面:食事を終えたときに使うフレーズ。
15. ไปกันเถอะ ค่ะ/ครับ
読み方:パイ ガン トゥー カー/クラップ
• 意味:行きましょう/行こう
• 使う場面:友達同士で「さあ、行こうよ」と誘うカジュアルな表現。
16. ทำงานอะไร ค่ะ/ครับ?
読み方:タムガーン アライ カー/クラップ?
• 意味:どんなお仕事をしていますか?
• 使う場面:新しく知り合った相手に職業を尋ねるとき。
17. พักอยู่ที่ไหน ค่ะ/ครับ?
読み方:パック ユー ティー ナイ カー/クラップ?
• 意味:どこに住んでいますか?/どこに滞在していますか?
• 使う場面:旅行者同士や新しく知り合った人に居住地や滞在先を聞くとき。
18. เมื่อไหร่ ค่ะ/ครับ?
読み方:ムアライ カー/クラップ?
• 意味:いつ?
• 使う場面:時期や時間を尋ねたいとき。
19. กินข้าวหรือยัง ค่ะ/ครับ?
読み方:ギン カオ ルーヤン カー/クラップ?
• 意味:ご飯食べた?
• 使う場面:タイ人は挨拶代わりに「ご飯食べた?」と聞くことが多いです。友人や親しい人との何気ない会話に。
20. ไม่เป็นไรนะ ค่ะ/ครับ
読み方:マイペンライ ナ カー/クラップ
• 意味:本当に気にしないでね、大丈夫だよ
• 使う場面:相手を優しくなだめたり、励ましたいとき。
• ポイント:先ほどの「ไม่เป็นไร (マイペンライ)」を、さらに優しく聞こえさせるニュアンスです。
まとめ
いかがでしたか? ここで紹介したフレーズは、どれもタイでの日常会話や旅行でよく使うものばかりです。タイ語は性別によって文末の語尾が変わり、女性は「ค่ะ(カー)」、男性は「ครับ(クラップ)」を使うのが一般的。今回の一覧では学習しやすいように両方を併記しましたが、実際には自分の性別に合わせて使い分けてください。
タイ語は声調や発音が独特ですが、勇気を出して使ってみるとタイの方々は親切に対応してくれます。まずはカタカナ読みでもよいので口に出して慣れ、少しずつ発音を修正していけばコミュニケーションの幅が一気に広がるはずです。ぜひ楽しみながらタイ語にチャレンジしてみてくださいね。
ではまた!