タイ語実用:運転手さんにお願いする2/9
こんにちは!駐在員やタイで働く方々にとって最初の難関とも言える(?)運転手さんとの会話シリーズ第2回目です。自分で言いたいことを伝えられるようになるとタイの生活がうんと便利で快適になりますよ。前回同様に少しずつ覚えてタイ生活を快適にしていきましょう(^^)
⑦「たぶんこの辺のはず」=「ナーチャ テオニー」
タイ文字表記:「น่าจะแถวนี้」
ナー(第3声調)チャ(第2声調)=たぶん、~のはず
テオ(第5声調)ニー(第4声調)=この辺り
⑧「あっち側」=「ファンノーン」目的の方向に指をさして使います
タイ文字表記:ฝั่งโน้น
ファン(第2声調)=側、岸
ノーン(第4声調)=向こう
⑨「右側(右手方向)」=「クワームー」
タイ文字表記:ขวามือ
クワー(第5声調)=右
ムー(第1声調)=手
⑩「左側(左手方向)」=「サーイムー」
タイ文字表記:ซ้ายมือ
サーイ(第4声調)=左
ムー(第1声調)=手
⑪「通り過ぎました」=「ルーイパイレーオ」
タイ文字表記:เลยไปแล้ว
ルーイ(第1声調)=過ぎる
パイ(第1声調)=行く
レーオ(第4声調)=すでに
発音を聞いて練習できる音声教材のリンクを貼っておきます。
該当部分は1:15-2:05です。もしよかったら使ってみてください^^
タイで働くみなさんのお役に立てれば幸いです(^^)
コップンカー!