
Photo by
macapy
【タイ】知ってました?タクシー表示板に表示されてる緑と赤の空車表示の違い
こんにちは、ThaiBooksです。
タイ記事からの引用なのですが、タイのタクシーに乗ろうとしたとき、「ว่าง(タイ語発音:ワーン、空き)」の空車表示を見かけると思います。
何度かタクシーを使用していると「緑のว่าง」と「赤のว่าง」があることに気が付きます。
以前のタイのタクシーは、「赤のว่าง」表示で、利用者が遠くからでも見えるように「赤」の空車表示を付ける規定でした。
「緑のว่าง」表示を使用しているタクシーは、サービスの品質向上を目的とした「TAXI OK」プロジェクトを実施しているタクシーになり、プロジェクトの規定に従って、安全基準と質の高いサービスを利用者に提供されます。
・緑の空車表示
・屋根の上の新しいランプ
・乗客用非常ボタン(Emergency)
・Snap Shot式車内記録カメラ
・GPS追跡システム
・リアルタイムでの運賃表示メーター
・TAXI OKアプリ
「TAXI OK プロジェクト」で、
2017年11月9日以降に登録された全てのタクシーに安全装置の装備を設置する義務付けが2017年8月3日に開始されました。
タクシーに乗れる場所や運賃も同じです。
「赤のว่าง」表示を使用しているタクシーは、2017年11月9日より前に登録されたタクシーであり、「TAXI OK プロジェクト」には参加していませんが、陸運局に合法的に登録されたタクシーです。また、陸運局が定めた条件下で基準もあります。
タクシー内の写真などは、下記の外部リンクから、ご覧いただくと分かりやすいです。
バンコクの新型タクシーの空車表示は緑色、SOSボタンや充電用USBポートも
記事引用元
Sanook
แท็กซี่ไฟว่าง “สีเขียว” กับ “สีแดง” แตกต่างกันตรงไหน?