
T1第8節 BGパトゥム・ユナイテッド対トラートFC観戦記【タイリーグ2023-2024】
まえがき
どうも、きーきあっです。
FIFAインターナショナルマッチウイークがあった関係でリーグ戦が2週間中断していたタイリーグ。
その間も開催していたT3(タイの3部リーグ)を観に行ったり、テレビで日本代表の試合を観ていたり、それなりに充実のサッカー生活でしたが、やはり生観戦に優るものはなし。
ということでさっそく金曜開催の試合から観てきました。
そんな訳で今回は、
T1第8節 BGパトゥム・ユナイテッド対トラートFC
の観戦記です。
来週はACLの試合があるため、金曜に行われたこの試合。
そのACLですが、BGパトゥム・ユナイテッドはホームに川崎フロンターレを迎え試合をします。
フロンターレといえば、今シーズンからBGに加入したチャナティップが所属していたクラブ。
フロンターレでは残念ながら活躍とまではいきませんでしたが、そんな古巣相手に活躍し、元気な姿を見せつけたいところ。
って、それよりもACLは開幕2連敗中なのでフロンターレに勝つしかないわけで。
さて、大事なACLの試合前に弾みを付ける勝ち方ができたのでしょうか。
スタジアムへGO!
というわけで、BGのホームスタジアム、BGスタジアムへと向かいます。
金曜の夕方、しかも月曜日が祝日のため3連休になる週末なので渋滞が予想されましたが、思ったよりもスムーズ。
それでも市街からバイクで1時間半弱かかりましたけどね。
こちらがBGスタジアム。毎回言ってますが、独特な造りが特徴的。
正面に見えるのがメインスタンドです。

地図も載せておきますね。
ゴール裏スタンド前にあるスタジアムショップ。
まだキックオフまで時間があったので入ってみました。

店内はかなり広く、クラブショップの充実度でいったらタイリーグでも1、2を争うんじゃないかなあ。



こうやって見てしまうと欲しくなるのですが、先週バンコクFCのユニフォームを買ったばかりですし、クラブユニ4着、タイ代表のユニ1着を買ってるので、もう今シーズンは買わないと誓ったので見るだけにしました。
でもよく考えたらこの後ACLの試合も2試合観戦予定だし、既にBGの試合を観戦するのも今シーズンはこれで3試合目だし、だったら買っておいても良かったなあと。



このベースボールシャツも欲しくなりましたが自重。

続いて向かったのは、スタジアム前にあるスタグルエリア。

中央にテーブル席があり、その周りに屋台が並んでます。
また屋根付きですので雨が降っても安心。

屋台は現金で支払いが出来るお店と、事前に食券を買わなければならないお店と2種類あります。
食券は現金で購入できず、QR決済のみとなります。
ドリンク系も食券を買わなければならないのでご注意を。


食券はこちらのQRを読み取って購入します。メニューも併せて載せておきますね。


お腹が空いたので何か食べることにしました。
選んだのはこちらのぶっかけ飯屋台の店。
ご飯の上に2種類のおかずを載せてもらいます。
値段は40バーツなので、街なかのフードコートくらいの金額。割と良心的です。





今回食べたのはこちら。鶏肉と野菜の胡椒炒めとカイパロー載せご飯です。
カイパローとは豚の角煮みたいな料理です。味も角煮みたいな甘めの味付けなので、辛いのが苦手な人におすすめです。
前回もこの屋台で食べたのですが、ご飯の量が多いのが特徴です。
料理も美味しいし、ここは結構おすすめですよ。

いざ、観戦!
お腹もいっぱいになり、スタジアムの中に入ります。
今回はW5というエリアの席を購入しました。
位置的にはメインスタンド2階中央で、値段は140バーツでした。
BGは今シーズンから全てオンラインでの購入のみとなっており、こちらのサイトから購入できます。
https://www.bgpuonlineshop.com/ticket/?r=Ticket
入場時に購入後に表示されるQRコードをスタッフに見せ、腕にスタンプを押してもらいます。このスタンプを入場ゲートのスタッフに見せ中に入ります。
こちらがメインスタンド2階席からの眺め。
基本的にBGスタジアムはメインスタンドなら1階でも2階でもどこでも観やすいですが、個人的にはかなり好きな眺め。非常に観やすい!

キックオフ前に登場したラビットガールとBGサッカーアカデミーの子たち。
何が始まるのかと思ったら、BGのスタメン紹介時に旗を振って盛り上げてました。


ちなみにこちらがラビットガール。
スタジアム前でマスコットと一緒に踊る練習したりはしゃいだり、サポーターと一緒に写真撮影したりしてました。皆さんお綺麗でしたよ。

話を試合に戻します。両チームの選手が入場してきました。

金曜夜の開催なのに、メインスタンド2階はほとんど埋まってました。

アウェイのトラートFCのサポーター。
トラートはバンコクから車で5時間ちょっと。
以前一度訪れ試合を観戦したことがありましたが、サポーターも熱かったです。

こちらがトラートFCの選手。
今シーズンよりT1に昇格し、ここまで2勝2敗3分けの7位。
昇格組としては大健闘といっていいと思います。
ちなみに我らがタールアことポートFCは2節前に今シーズン初めての敗戦を喫したのですが、その相手がこのトラートでした。

そしてこちらがBGの選手。
ここまで4勝1敗2分けの4位。ACLを戦っている中でまあまあの数字と見るか、戦力からいってもっとやれるだろって思うかは人それぞれですが、ACL2連敗はいただけないなと。
そのACLに備えたのか、10番ティーラシンはベンチ外、18番チャナティップはベンチスタートでした。
それでも6番サラーをはじめ、メンツ的には十分揃っているんですけどね。

さあ、キックオフ!

ホームのBGが有利だろうと思ったら、トラートも健闘。むしろトラートの方がいいサッカーをしているなって思ったのですが、それでも先制したのはBG。
6番サラーが右サイドに抜け出して中央に折り返すと、7番ダニーロ・アウベスが左足で合わせゴール。


これで落ち着いたのか流れはBGへ。そして前半38分にコーナーキックから19番チェンロップがヘディングシュートを決めます。
コーナーキックを蹴ったのは6番サラーでこの日2アシスト。



前半はこのまま2-0でBGリードで折り返すと、後半途中から18番チャナティップを投入。
この日一番のスタンドの盛り上がりでした。


いや、この日一番の盛り上がりはその後のチャナティップのゴールシーンでした。
味方選手のシュートを相手に当たりやってきたボールを右足で見事なシュート!

金曜の夜、それも昇格組トラート相手と考えるとよく入った方かな。
メインスタンド2階は結構埋まってましたし。

結局このまま3-0でBGが勝利。
これにより暫定ではありますが首位に躍り出ました。


試合の感想なぞ・・・
先制点が入るまではむしろトラートの方が決定的チャンスがあった気がしますが、それでもしっかりと勝ちきるところはさすがだなあと思いました。
先制点、追加点、そしてダメ押しと理想的な試合展開でしたし。
そのBGですが、個人的MOMは6番サラーかな。
BGといえばティーラシンやチャナティップばかり目立ちますが、実はサラーが最もBGに欠かせない選手だと思ってます。
中盤の底で試合を組み立て、相手の攻撃の芽をしっかり摘んで、更にこの日は2アシスト。
日本代表、リバプールの遠藤航をイメージしてくれると分かりやすいかな。背番号6というのもあるし。
そしてチャナティップ。明らかに来週火曜日のACLフロンターレ戦に向けての温存で、試合展開からいってこの日は出番はないかなと思っていたのですが、プレーが観られて嬉しかったです。しかもゴールも決めたし。
正直今シーズンBGに加入してから、以前のような輝きはあまり観られないと思っていたのですが、この日はだいぶいいプレーをしてました。
ゴールはもちろん、ヒールパスで相手の股を抜いたりなんてプレーも見せてくれましたし。
これは来週のフロンターレとの試合が楽しみです。
フロンターレ相手に恩返し弾!みたいなことを大いに期待します。
一方敗れたトラートFC。悪くなかったですよ。
特に前半はBGよりもよかったですし、ここまでの順位がフロックではないなと思わせる戦いっぷりでした。
BG相手に怯むことなくガンガン攻めていたのも好感が持てるのですが、ただその一方でその攻撃が単調だったかなあと。
最初は戸惑っていたBGも、途中からはうまく対応していましたし。
あとはシュート精度がこの日に限っては低かったかなあ。少なくとも0点で終わる試合ではなかった気がします。
それでも今日は敗れてしまいましたが、この戦い方がリーグ戦を通してできるのであれば残留はもちろん、10位前後でリーグ戦を終えることもできるんじゃないでしょうか。
そんなトラートにはタールアからレンタル移籍中のイケメン双子弟ティタウィも右サイドバックでスタメン出場してました。頑張れ。
ということで、BGは来週のACLフロンターレ戦に向けて弾みがつく勝ち方ができたと思います。
ここまで2連敗中で、次負けたらもう決勝トーナメント進出は絶望的となるので絶対に勝たなければいけない試合です。
日本からも応援に来られるフロンターレサポーターもいらっしゃるのであh。ぜひサッカー観戦そしてタイを楽しんでいってほしいなと思ってます。
スタジアムまでの行き方やチケット購入、またスタジアムの雰囲気などはこちらの記事を参考にしていただければ幸いです。
もちろん僕も観に行きます。日本人ですがタイリーグ好きとしてBGを応援します。やっぱりユニフォーム買っておけば良かったかな。
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
いいなと思ったら応援しよう!
