![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158835855/rectangle_large_type_2_618f9beedbb68c0e12c3727e0f059f3e.jpeg?width=1200)
T1第10節 ナコンラーチャシーマー・マツダFC対ポートFC観戦記【タイリーグ2024-2025】
まえがき
どうも、きーきあっです。
W杯予選などが行われたFIFAインターナショナルマッチウイークにより、先週はT3以外はお休みだったタイリーグ。
そのため先週は珍しくサッカー観戦をしない週末となりました。
また欧州など各リーグも当然のごとくお休みだったため、テレビ観戦もできず。いやー、退屈だったなあ。
あまりに退屈で、サウジアラビア対日本戦を3回くらい観返してしまいましたよ。
そしてリーグ再開の今節。我らがタールアことポートFCはアウェイでの試合。
サッカー観戦に飢えた自称サッカーバカは、どこへでも飛んでいくつもりでしたので、いつも一緒に観戦している仲間とともに、1泊2日のアウェイ観戦旅行へ出発するのでした。
そんなわけで今回は、
T1第10節 ナコンラーチャシーマー・マツダFC対ポートFC
の観戦記をお届けします!
スタジアムへGO!
さて、ナコンラーチャシーマー(またの名をコラート)ですが皆さんご存知でしょうか?
コラートはバンコクから北東に260kmほど行ったところにある、タイ第2の都市です。
イサーン地方の玄関口的な位置となっているコラートですが、観光客が訪れるようなところで
もない気がします。
僕はと言いますと、前回訪れたのは8年前でした。
その時もサッカー観戦で訪れたのですが、その時はまだGrabなんてものもなかった時代。
帰りに全然タクシーも捕まらず、ホテルまで10kmほどの距離を歩いて帰る覚悟をしたことを今でも覚えています。
ところが、歩いて15分くらいしたところで空車のタクシーが奇跡的に通りかかり、神様っているんだな(タイだったら仏様というべきですかね)って思いました。
で、今回はいつもの観戦仲間とともに車で向かったので、そんな心配は無用。
僕は後部座席でアホみたいな顔で座って入れば、スタジアムにもホテルにも着くってもんです。って、誰がアホみたいな顔だよ。
そんなわけで、朝9時半にバンコクを出発。
事故渋滞や大雨といった試練を乗り越え、コラートに着きました。
ちなみにこちらは途中で食べたお昼ご飯。
アウェイ観戦旅行の楽しみといえば、サッカーの試合はもちろん、その土地で美味しいものを食べることですよね。
こちらのお店は以前ブリーラムにサッカーを観に行った時にも寄ったのですが、やっぱり美味しいです。
それとお店の造りとか諸々面白いのでオススメですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729511979-6OgCBldXfUacWeL5TEFoJu3N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729511979-uUHKfBl23winASX4gTPOkNFW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729511978-h5Fpk8YoMIzSvBaHJKefjA2L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729511979-ZQnKyB5Ss03g7Gl1jUDzpO6N.jpg?width=1200)
そうそう、店名は【バーンマーイ チャーイナーム】です。
場所的にカオヤイに遊びに行く時に寄るのもアリです。
お昼ご飯を食べ、すっかり元気になったところで更に車が走ること1時間半。
ホテルに到着しました。
今回泊まったのは【コラプラ リゾート】というホテル。
旧市街を出た北東に位置しており、スタジアムからはちょいと距離がありました。
ただ、僕達は車で来ているので、別に関係ないんですけどね。
それに試合後の祝勝会会場(この時点で勝ったつもりでいる)としてナイトマーケットで飲もうという話をしていて、そのナイトマーケットにも近いので選んでおります。
そんなホテルですが、部屋は広くてきれい。1人では十分すぎる広さでした。
これで1泊1,000バーツしないのですから、タイは本当にホテルが安くて助かります。
しかも朝食ブッフェ付きでしたよ、奥さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1729512272-hYHwjALdSXxcNlnW4Jiapm1s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729512272-pHaibTNeUSzt5c0ZAqh4Kf3Y.jpg?width=1200)
ホテルにチェックインし、戦闘服という名のユニフォームを着こんで、スタジアムへと向かいます。
車で走ること20分ちょっと、こちらがコラートFCのホームスタジアム、
【80周年スタジアム】です。
収容人員25,000人弱と、大きなスタジアムなんです。
市街から離れているのが難点ですが、その分駐車場は広いです。
それに今はGrabなどの配車アプリがありますので、それほど行くのも帰るのも難しくはないですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729512624-HuTIz6qOLpChj0de9JWVGtXn.jpg?width=1200)
アウェイ側のチケット売り場はゴール裏入場口脇にあります。
チケットの値段は250バーツ。タイではおなじみ、アウェイの方が高いってやつです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729512794-BzisS1RMWxFdfuhgZOLwJoAC.jpg?width=1200)
こちらがチケット。手首に巻くタイプのやつです。
それでもちゃんと日付や対戦相手がプリントしてあるのは素晴らしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729512842-CiwTKUxAad9J1luVGHpMvcRN.jpg?width=1200)
そして気になるスタグル情報。ゴール裏周辺には屋台などが出ておらず、メインスタンド側に行かないとドリンクやフードは買えません。
これもアウェイの洗礼ってやつですね。
まあ、昼ご飯をガッツリ食べたのでお腹が空いてなかったからいいんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729512909-ipRMtNvycBlsLdCmX6u07IeO.jpg?width=1200)
最後にスタジアムの地図を載せておきますね。
いざ、観戦!
開門時間がやってきたので、スタジアムの中に入ります。
こちらゴール裏からの眺め。
スタジアムが大きい上に陸上トラックがあり、ピッチまでの距離があるので若干観づらいかなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513158-z7YkDMIdQnwf4XvsZu1Ct2pE.jpg?width=1200)
スタジアム到着直後まで雨が降っていたので、椅子が濡れているんだろうなと思ったら、折り畳み式になっていたので意外と濡れておらずラッキー。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513259-frSDULXAgVbReuPmIhZxC2W8.jpg?width=1200)
こちらメインスタンド。唯一屋根があります。
ちなみに後ほどお世話になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513157-dRbGHUpa0NT5ZWwso2784S6V.jpg?width=1200)
さあ、両チームの選手が入場してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513341-XDpUtaWf3o1EkmwCnbZVeAJ9.jpg?width=1200)
ゴール裏のタールアのサポーター。
どこのスタジアムにも訪れるのがタールアのサポーター。
この日も大勢やってきてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513341-DqNAVZ5OKXF2YLRaoiBmUP0C.jpg?width=1200)
メインスタンド側。コラートのサポーターも熱いイメージがありましたが、この日はスタンドがちょっと寂しいかなあというのが率直な感想。
それでも8,000人以上入っていたので、スタジアムが大きいから少なく見えてしまうんだなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513341-GO4shaMN87oIbpukLiSj9HAR.jpg?width=1200)
バックスタンドはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513341-xHgkmXL9doCaNOPT3bUuRAcp.jpg?width=1200)
試合前の写真撮影。
この日のタールアのスタメンは以下の通り。
GK 36番ウォラウット。
SBは右に4番スパナン、左に23番ケヴィン。
CBは5番プトロスに35番アイザック・ホニー。
ボランチは44番ウォラチットに89番ピーラドン。
右サイドハーフに14番ティーラサック、左サイドハーフは62番チャイヤワット、トップ下に22番フェリペ。
1トップに29番ウィリエン・モタ。
左サイドハーフにチャイヤワットを起用したのはちょっと意外。
あとは怪我で欠場していた33番志村選手がベンチ入りしたのは良いニュース。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513341-lWfF6gRXBOxnzkLwP2pEHeSo.jpg?width=1200)
ゴール裏のサポーターの声援に応えるタールアの選手。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513866-baCwpD5fFcj79zNrAJyLU3oe.jpg?width=1200)
さあ、キックオフです!
![](https://assets.st-note.com/img/1729513900-JFgsLavqrYWf1Z46KGilIC0H.jpg?width=1200)
なんと開始直後にタールアが先制します。
ゴールまで遠かったので何が起こったか分かりませんが、どうやらオウンゴールらしい。
と、観戦中はその程度の情報だったのですが、後でハイライトを観たら相手DFがペナルティエリア内でGKに謎のバックパス。
それがGKのタイミングを外し更にコースを狙った素晴らしいシュートになってました。
ってか、そこであんなバックパスするか?
YouTubeで観られるので、ぜひ見てほしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513900-HY5bjMPZi1DdKEWnzxJuQNIX.jpg?width=1200)
キックオフ直後、しかもプレゼントのようなオウンゴールで先制し、おいおい、これは楽勝じゃないかってニンマリしていたらすぐに追いつかれました。
タールアのゴール付近からフリーキックを直接決められたのですが、これが見事。蹴った選手を褒めるしかないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729513900-jGIRB5TYx4twiSy08oPzsqV2.jpg?width=1200)
それでもまだ同点。これからと思っていた矢先に今度は逆転ゴール。
まだこの時点で開始10分。どうなってんだ?
![](https://assets.st-note.com/img/1729515106-5tXNQBv8bMr31sV2jwgpGeZo.jpg?width=1200)
更に悪いことは重なるもので、雨脚が強くなってきました。
最初はレインコートを着込んでそのまま観ていたのですが、アウェイ側のゴール裏席に近い方のメインスタンドを開放してくれたことで、タールアサポが次々と屋根のあるメインスタンドに逃げ込みます。
もちろん僕達も移動しました。
こちらがメインスタンドからの眺め。屋根もあって快適です。
コラートFCの運営スタッフに感謝です。
これはメインとゴール裏のチケットの値段が変わらない(正確にはアウェイ席の方が高い)から出来ることでもあるんでしょうけど、でもこういう柔軟な対応をしてくれるタイという国が大好きです。
もちろん、腹が立つこともありますけど、トータルでいうとやっぱり好きだなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729515106-eog70FjVGuSxTLNs1iZP8nwb.jpg?width=1200)
それでも頑なにゴール裏で応援するタールアサポ。
あなた達、最高だよ。そしてごめんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729515107-9ZkM6K5oNBU0OhDmnGsWYjgz.jpg?width=1200)
改めてメイン側でまずは同店を願うも、前半はボロボロ。それでも何とか1点差のままハーフタイムを迎えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729515107-tbEx4Lk96qCQm13KoJlFsnWD.jpg?width=1200)
さあ、後半が始まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729515574-YoEbnW4LAdNhT2HpOPK3sgXr.jpg?width=1200)
前半を見る限り、これはボコボコにやられるのではという内容でしたが、後半は別人のよう。
そして後半開始早々、タールアが追いつきます。
29番モタのシュートを相手GKが弾き、そこを22番フェリペが詰めてゴール。
更にその後もタールアは猛攻を仕掛けます。
そこでPKかと思ったシーンはVARで取り消される不運はあるものの、完全にタールアのペース。
そして78分、タールアは勝負に出ます。一気に3人を交代させるのですが、その中に33番志村選手の姿が!
![](https://assets.st-note.com/img/1729515574-WZB3kLsw0maGnd2JlYIiKDoj.jpg?width=1200)
その選手交代が何と的中!入ったばかりの3番アスナウィが決勝ゴール!
アスナウィのタイリーグ初ゴールが貴重な決勝点。
アスナウィ、今まで色々厳しいことを言ってごめんよ。大好きだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729516113-vTBxi40J5tRC3I1LejqUHESb.jpg?width=1200)
これでコラートの選手も気落ちするかと思ったら、諦めずに攻めこんできます。
危ないシーンがありながらもタールアの選手が必死で守り試合終了。
シーソーゲームの末、タールアが2-1で勝利。アウェイの地で貴重な勝ち点3をゲットしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729516114-z96BxYGoTWqs7gOftRZe5HPj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729516114-1fwMyatWS4RmNpExAFQbqrLI.jpg?width=1200)
試合の感想なぞ・・・
アウェイ観戦って、まず試合を観られることが幸せで、旅行もでき美味しいものが食べらればそれで満足なんです。
そんな中で勝ち点1を得られれば嬉しい、勝ち点3なんてもう最高過ぎる。
そんなメンタルでアウェイ観戦に行くようにしているんです。
で、この勝利。もう最高以外のなにものでもありません。
前半あれだけの内容で、こりゃあどうなっちゃうんだと思ったところでハーフタイムに立て直したのは素晴らしかった。
後半早めに追いついて、そこで満足せず更にもう1点取りに行く姿勢を見せ続けてたのには感動すら覚えました。
そして3人の選手を投入した直後に決勝ゴールが生まれ、それもその3人のうちの1人、アスナウィが決めるなんて。
この日の試合に限らず、タールアのランサン監督って結構攻めた選手交代をするんですよね。
先日のACLでも70分までに交代枠を全て使い切ったりとか。
個人的には彼の采配は好きだったりします。
で、決勝ゴールを決めた3番アスナウィ。最高じゃないか!
今まで僕の観戦記を呼んでくださっている方は分かると思うんですが、アスナウィには結構厳しめなことを書いているんですよね。
でもその一方で期待もしています。
ミスが多くてもそれを帳消しにするプレーをしてくれる(くれない時もある)から、なんか期待しちゃうんです。
そんな中でこの日の試合は本当に素晴らしかったです。
ゴールを決めただけでなく、それ以外のプレーもほぼ完璧。
華麗なプレーも身体を張ったプレーも見せてくれましたし、そして気持ちも伝わりました。
アスナウィ以外の選手もよくやりました。
一部消えていた選手もいましたが、今日は気づかなかったことにします。
こんな試合ですから、この後の観戦仲間との祝勝会はもう最高でしたよ。
1人150バーツで食べ放題のムーガタだったんですけどね。
でもムーガタも美味しかったし、何よりビールが美味しかった!
あと、翌日はカオヤイに寄って【チョクチャイ・ステーキハウス】でTボーンステーキを食べちゃいましたよ。
昼から1,400バーツのステーキを食べたのはきっと前日の試合でテンション上がっていたから。いやー、美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1729517234-vgdT7nHBMPQyh084AoZq3CsF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729517234-z2vIJNjkcAlFhC6aLRDUpWOb.jpg?width=1200)
美味しいステーキまで食べ、最高のアウェイ観戦旅行だったわけですが、そんなタールアの次節の相手はムアントン・ユナイテッドです。
数年前にサポーター同士の暴力事件があってから、お互いのスタジアムではアウェイサポの観戦ができない試合が続いていますが、そろそろ解禁になりそうな予感。
まあムアントンのサポーターが来れても来れなくても、PATスタジアムは盛り上がること間違いなしです。
ということで今週日曜、10月28日(日)はPATスタジアムに集合!
って、チケットは完売する可能性大なので、観に行く予定の人は早めにスタジアムへ行きチケットをゲットすることをおすすめします。
次も勝つぞタールア!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![きーきあっ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101742789/profile_4c3477ac605e48fb72d08901b82def6e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)