![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14888794/rectangle_large_type_2_77e34b8c033d5a372385cf853c5ab6a1.jpeg?width=1200)
【ダナン空港で両替&SIM購入】
1.ベトジェットエアのベトナム到着が大幅遅れ
ベトジェットエアの出発が遅れたので1時間ほど遅れてホーチミン到着。ダナンへの国内線の乗り継ぎに間に合わないかもと半分諦めていました。
ただ、国際線もその国内線も同じベトジェットエアだったせいか、チェックインカウンターに行ったらダナン行きの便は1時間ほど後の便に振り替えられていて搭乗できることに。
2.ダナン空港の地球の歩き方お勧めの両替所で大損
ダナン空港でなぜかATMではクレジットカードでお金を引き出せず。
地球の歩き方に写真付きで紹介されていた国際線の到着ロビー出て左の両替所群を仕方なく使うことに。
完全なるボッタくりだが、他に両替所が見当たらなかったため1万円だけ激安レート(10000円=190万ドン)で替えることにしました。
早くも20万D(約1000円)以上の損。1000円とはいえ、ベトナムでは普通のホテル1泊分の額なので結構デカいです。
3.両替所兼売店に救われる
ダナン空港内を歩き回ってよくよく見てみると、さっき出てきた国内線の到着ロビーを出てすぐ右手に「EXIM BANK」という両替所兼売店を発見。
(EXIM BANK)
「EXIM BANK」で5GBのSIMカード(35万D=約1600円)を購入して、ネットと電話を使えるようにしてもらい、ひと安心。
(SIMカード価格表)
ただ、5GBあっても、実際は7日後に突然データ容量が切れて、ニンビン省の田舎町のスマホショップで新たにSIMカード(30万D)を購入する羽目に‥。
両替に話を戻すと、この「EXIM BANK」ではレートが許容範囲(10000円=211万D)だったので、5万円ほどベトナムドンに両替えしました。
※両替レート参考値(ハノイの有名両替所)
その9日後の「Thịnh Quang」(ハノイの「Hà Trung 通り」)という両替所のレート
10000円=219万D
++++++++++
【ベトナム中北部夜型紀行 2019】
いいなと思ったら応援しよう!
![タイ夜型紀行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12633021/profile_0568eb388aa952d78ac894b9162040a4.png?width=600&crop=1:1,smart)