町営スキー場

町営スキー場

今年はなんだかんだと言いながらも、12月後半になって各地区でスキー場がオープンした。
コロナの影響で、インバウンドがないけれどもそれなりにスキー場の入込は順調になるのだろうか?
シーズン前には、営業断念や再開などのニュースも流れた。
 やはり大手は分母が大きいだけに、集客にはいろいろと手をうってくるだろう。今自分が注目しているのは、町営のスキー場のいくえだな。町営ゆえにリフト料金などの改定も議会の承認が必要だろうし、町の経費をいくらまでに抑えるかなど、現場担当者は大変だと思う。収入の大半は索道収入だろうし。しかし、反対に町営のスキー場ゆえに、手作りの町民参加のスキー場にもできるのではとも思う。言うのはやすしだが、携帯などもの影響もあり年々、少子化要因も加わりスノースポーツを楽しむ子供も減少傾向。せっかく世界に誇れる雪のある国民だからこの天の恵みの雪をぜひ堪能してほしい。同時に町営スキー場への応援も対応していきたい。

いいなと思ったら応援しよう!