見出し画像

【モスクワ在住者】1週間のまとめ&Youtube動画紹介(2022年9月11日版)

普段購入しているその時点での記録を残すため、1週間のまとめを書きつつ、印象に残ったYoutube動画(基本的にロシア語)を紹介していきたいと思う。

生活レベルの話

  • 普段購入している米がさらなる値上げ。元々90ルーブル前後/900gだったものが130ルーブル/900gに上がり、先日は160ルーブル/900gまで値上がり。現在のレートだと5Kg換算で800円ほどの値上がり。

  • ラーメン店のビール、以前は日本の生ビールが2種類あったはずが、なくなる。届かなくなったということか。

  • スプライトの後継らしき Добрый -вкус лимон и лайм-を購入。後味が甘ったるい印象。

ロシア社会の話

  • EUがロシアに対する簡素化協定の効力を停止。またエストニア・ラトビア・リトアニア・ポーランドの4か国は9月19日から一部例外を除きロシア国民の入国を拒否するとのこと。
    個人的に心配していた学生ビザに関しては例外適用されるようで安心したが、ロシア語話者の多いバルト三国に逃げるという手段が限られることになりそう。
    私個人は「推定有罪」とする措置には反対で、また各国ともに政権に対峙する人々に対して閉ざすことはないと言うものの、実際にどのような運用がなされるのかは中止する必要があるだろう。

  • ジョージア国境でロシア国民が入国できないケースが発生している模様。ロシアから外国エージェント指定を受けているような人々も拒否されているようで、さらにロシア国民の逃げ道が減っていく可能性がある。

  • 9-11日で統一地方選が進行中。モスクワ市では区議会にあたる選挙が行われているが、うちの地区は統一ロシアの候補者を除くと1名しかまともな議員としてのビジョンが見えず、選挙とは、という状況。

  • ノーバヤ・ガゼータのメディアとしての免許の無効化を裁判所が言い渡す。メディア弾圧は続く。

  • 経済紙コメルサントの元記者でロスコスモスの顧問として勤めており、2年前に機密漏洩による国家反逆罪に問われたイワン・サフロノフ氏に懲役22年、その後2年の行動制限(求刑:懲役24年)の判決が言い渡された。根拠のないメディアに対する政治的弾圧ともいわれており、判決の翌日にはコメルサントがサフロノフ氏を支持する文章を掲載した。

  • 9月10日はモスクワ市の日ということで、夜には花火が。

  • 5月22日版でも紹介したビタリー・マンスキー氏の動画でのモスクワ国際映画祭についての発言をめぐり、映画祭の主催者であるニキータ・ミハルコフ氏が中傷されたとして刑事事件化されている。マンスキー氏は海外におり捜査に応じる気はないとのこと。


ロシア語動画紹介

Скажи Гордеевой
Светлана Лобода: «Я не понимала, к чему это всё идёт»(スヴェトラーナ・ロボダ「全てが何に向かっていたのか、私はわかっていなかった」)
ロシアのトップを走っていたウクライナ人歌手スヴェトラーナ・ロボダの、侵攻開始後初のロングインタビュー。
2014年以降もロシアで活動を続けたことを考えが足りなかったと話し、現在はリガをベースにウクライナへの支援活動を行っている。
ウクライナで過去は批判され、今ではロシアで出演はおろか、音楽を流すことすらリスクとなる状況。家族はイルピンから奇跡的に脱出し、自身もロシアをすぐに出国。試練の只中にいる彼女の言葉は重い。

Осторожно: Собчак
ДАРЬЯ КАСАТКИНА: каминг-аут, смена гражданства и первое появление с Натальей Забияко(ダリア・カサトキナ:カミングアウト、国籍変更とナタリア・ザビアコとの初めての公の場への登場)
ロシアのトップテニス選手であり、バイセクシャルとして女性の恋人の存在もカミングアウトしているダリア・カサトキナ選手のロングインタビュー。
「ウクライナの選手と他愛もない会話をしていたころに戻りたい」「自国の国旗を優勝して掲げるという幼いころからの夢を(自国によって)奪われた」というように、自国の政治に翻弄されるスポーツ選手の葛藤がうかがえる。
またLGBTコミュニティは無視もしくは迫害を受けているため、二重で自分の国家に苦しめられている。

Редакция
Граждане «недружественных» стран, живущие в России — их ощущения, мысли и опасения(ロシアに住む「非友好」国民ー彼らが感じること、考えること、危険)

ロシアに住む非友好国の国民へのインタビュー集。日本人ではヴォロネジでバレエダンサーとして活動する刈田カノンさんが出演。

Карен Шаинян
Шенгенские визы. Как пройти через стену между Россией и Европой(シェンゲンビザ。どのようにロシアと欧州の間の壁を通り抜けるのか)
ロシア国民で欧州への脱出をトライしている人々へのインタビューを中心にしたルポルタージュ。なぜ欧州なのかと考えると、生活レベルだけでなく、現在のロシアから政治信条的理由で逃げ出す場合に最も考え方が合うのは欧州圏なのかな、と思う。

RTVI Новость
Посол ЕС и Венедиктов о новом визовом режиме, санкциях против всех, возможности войны России и НАТО(EU大使とヴェネディクトフ、新しいビザ制度、全員に対する制裁、ロシアとNATOの戦争の可能性について)
先日退任した在ロシアEU大使への、元モスクワのこだま編集長へのインタビュー。当然ながら国内の状況も非常に理解されている、という印象を受けた。大使が代わってどうなるのか、注目。

RTVI Новость
Замерзнет ли Европа без российского газа? / Михаил Крутихин(ロシアのガスなしで欧州は凍えるのか ミハイル・クルチヒン)
エネルギーの専門家ミハイル・クルチヒンによるインタビュー。ロシアに依存しすぎたがために短中期的には欧州が苦しむことになるとする一方、ロシアのエネルギー会社も苦しい状況に陥ると解説。
あとでもっとかみ砕くために観直したいと思っている。

Новая газета.Европа
Как война меняет детей? Репортаж «Новой газеты. Европа» из центра помощи беженцам в Риге(戦争はどのように子供たちを変えるのか。リガの難民支援センターから、ノーバヤ・ガゼータ欧州のルポルタージュ)
リガにある難民、特に子供たちの支援センターの様子を映したルポルタージュ。カードでの支援は日本のカードでも可能。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?