![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146539964/rectangle_large_type_2_b7955281eac55d7c48609db7ae5e7648.jpeg?width=1200)
育ち
こんばんはTGです(意味なしハンネ)
土曜日曜と水樹奈々でした。
とりあえず鬼楽しかったです、マジで
なんせ育ちの音楽が水樹奈々・人生の半分くらい水樹奈々の曲聴いて育ったニンゲン𓀫𓀤
楽しくない訳ないよね❗
同じ畑出身のフォロワーと一緒に見に行きました
1日目連番してあれこれお喋りしながらアホ高まって
いましたわ。
テルミドール←世界チャンピオンになれば推しと一緒に演奏出来るらしい。
いや世界チャンピオン半端じゃねえな⋯
砂漠の海 ←これをしっとりソングは違う!
sympathy←今のかんじの感じの曲調だけれど昔のバカリズム(褒めてる)がちゃんとある ヘンテコダンスホント好きなんだよな、こういう時の水樹奈々のツインテと暑そうな格好好きだぜ
沈黙の果実←号泣、イントロで泣いちゃった
俺の中でdiamondの曲はちょっと違いすぎたね。
泣きながら高まって鬼疲弊した 嬉しかったの一言
New Sensation←シタランティーノ様本当に貴方が神
CMのくだりあまりにも絶叫出ちゃった
2003年の曲よこれ マジ関西方面の当時10代くらいフォロワーの耳に永遠に残っている。
会社の人と一緒に見てたからお前この曲の時手パチンパチンしてたよね笑って笑われちゃったよ
今日この事で社の先輩から舞い踊ってたらしいじゃん笑
と言われてしまいました、生きる恥だが俺は舞う
革命デュアリズム←開幕のデーッデーッで脳イキ
CDに付いていたブロマイドを生徒手帳に入れていた
学生時代が懐かしい⋯
多感な時期耳にびっちりつくくらい聴いたアーティスト
2人そりゃ興奮したよね
T.M.Revolutionは居ないがこっちに振られて歌うの
めーーーーっちゃ楽しい いずれまたデュオが見える事
願っている、その時はRoseもデュアリズムも両方やるといいな
Love Brick←開幕ギターがホンッッットに気持ちいい
デデデッ デデデッデデデッ ←それドラムや
まじノンタイなのが信じられないくらいすごく良い
応援ソングなんだ、Synchrogazerのシングルに入ってるんだけどマジで聴いて欲しい 楽器隊の演奏も相まって本当に高まるんだ。
こっちが歌う(振られる)箇所をみんなで歌うの楽しくてぇ!!!!
まともに水樹奈々聴き出したくらいの曲だったから
本当に嬉しかった、もう一曲入ってる理想論も聴いてね
POWER GATE←もはや語るまい(いつも通り凄い為)
suddenly~巡り会えて~←ねえあの時出会えなくても巡り会えてたはずだよ
それそれそれそれそれそれそれ!!!!!
結局今知り合った奈々のオタクだったりマスで出会った
フォロワー達もこれだったんだよなと思ってる
ポエムちっくなのは昔から、感情移入がデカすぎるねん
でも本当にこの曲のフレーズひとつひとつがたまらなく
好きなんだ⋯ かなり古いシングルではあるが当時ぽい
サウンドが詰まっているので是非聴いてほしい
もちろんBrilliant starも聴いてね
chronicle of sky←私水樹奈々のダンサブルソングの
ダサいダンス大好き侍と申します。
曲が強いのは当然なんだけどマジでダンスが好きで
必ず振りコピするんだよね
初めて生で聴けてアホ高まった今回
過去のDVDで見て学んだんだよね(?)
ダンサーさん自体は普通に動きすげぇから要注目!
Trickster←ギタドラでめっちゃ見た聴いた
僕自身はギタドラやってなかったけど音ゲ好きの友達
みーーーんなやってた登竜門って感じ。
でぃすことトリクロも入ってる最強シングルの素です。
チェリボの演奏が光る光る、Kアリーナに響く響く
会場のボルテージがぐーーーんって上がったの感じた
※アンコールだよ、あと数曲で終わりなんだよ?
TRANSMIGRATION←輪廻 転生
こんな曲調でこんなかっこいい曲名????
自分の大好きな水樹奈々楽曲10選の中に入ってる
もう数回はライブで見た聴いたなんだけどいつ聴いても
たまらなくかっこいい
(この曲をかっこいいという表現があっているかはずっと分かってない)
supersonic girlってアルバムの中に入ってます。
初期シングルから少し手が加えられたバージョン等が
4曲あります是非是非聴いて欲しい。
僕のおすすめは水中の青空とWINDOW OF HEARTです
76th star←老人阿鼻叫喚大絶叫 日にちも完璧
僕の連番は椅子に捕まりケツを浮かせながら高まっていました、その姿を見て笑いころげた、無理やw
WILD EYESのシングルに入っています
にしたって終わりにこれやるかよ、半端ねえな⋯
マジでえ!?????!とマヌケボイスが10秒くらい出続けた
7月7日←そりゃやるよね、当たり前だ
IMPACT EXCITERの中に16曲目にありんす
このアルバム中で唯一のゆったりじゃないか?
(夏恋模様もあります)
このアルバムの曲達は全体的に次やるまでの
スパンが相当開く曲目が多い(気がする)
クセある曲調が多いイメージもこのアルバム強い
DRAGONIA聴きたすぎるんだが?
回収難易度トリクロより高いまであるぞ?
Synchrogazer-Aufwachen Form←
どこから聴こえてくるこの不快な⋯歌⋯
歌だと⋯!?
聴こえる皆の声が⋯
皆が歌ってるんだ⋯デッッデッデテッデッデ⋯
よかった⋯私を支えてくれてる皆はいつだって傍に⋯
皆が歌ってるんだ⋯デッッデッデテッデッデッデッデデッッデ
だからまだ歌える⋯頑張れる!!戦えるッ!!!
デッッデッデテッデッデ
なッ まだ戦えるだと? 何を支えに立ち上がる?!
デッッデッデテッテデッデッ
何を握って力と変える!?
デッッデッデテッデッ
鳴り渡る不快な歌の仕業か?
デッッデッデテッデッデッデッ
そうだお前の纏っている物はなんだ?
デッッデッデテッデッデ
心は確かに折り砕いたはず⋯
デッッデッデテッデデッ
なのに何を纏っている⋯!?
デッッデッデテッデッテ
それは私が作ったものか⋯!?
デッッデッデテッテ
お前が纏うソレは一体なんだ!?
デッッデッデテッデッデッデッ
何なのだ!?
Listen to my song…
ここまでお付合いいただきありがとうございます
これ以上のシーンがありません
本当に頭おかしくなるんですよね、この始まり方
マジで初めてAufwachen聴いた時の衝撃ったら
当時中学生の僕にはそれだけでハマるには充分だった
正直通常のバージョンは聴きすぎて飽きが有るのだけど
Aufwachenは何回聴いても見てもたまらないねホント
シンフォギア当時同級生誰も見てなくて話す人居なくて
辛かったけど大人になっていっぱい見てたフォロワー達
ばかりでめちゃ嬉しかった。
この時の風鳴翼は声がえらい高い
見返すとびっくりするぐらい違うぜ。
SUPER GENERATIONS←
大きく息を吸い込んだら新しいコト始まってく
希望の道に終わりはないよ
こんな素晴らしい歌詞あるか?
ここに詰まりすぎてるだろ、スパジェネはよ
皆で手を振るのも嬉しすぎるしよ
今回も水樹奈々で全力全開楽しませてもらった。
25周年ライブマジで何やるんか分からなすぎて
めちゃくちゃ楽しみ、一生叫んでそうで
身体も心も心配、キャラソンとか来たら死ぬでホンマ
とりあえず頑張って今日も生きるか〜〜の気持ちを
もらったからしばらく頑張れます。
水樹奈々の音楽で育ってきて本当によかった
また次の聴きたい曲を待ちます