
【フランスAuPair】出発の日 フランクフルト Innenstadt I 散策編
無事にフランクフルト中央駅に到着しました。

人がわんさか。こちらも改札は無く、ホームからそのまま外に出ることができます。構内にはマックやベーカリー、ビストロやカレーのお店などが並んでいました。
この日は日中にフランクフルト市街地(Innenstadt I エリア)を散策、午後は人と会い、夜にフランクフルト中央駅に戻り夜行バスに乗りこむ、というスケジュールです。というのもフランクフルトには、今回のフランスAuPair先の前任者さんが現在住んでおり、時間を作ってくださったのです。


フランクフルト中央駅に着いたのはちょうどAM10時頃。まずは、1年分ひと一人分の荷物を預けます。今回はあらかじめオンラインで荷物預かりサービスを予約、利用しました。駅から徒歩5分圏内、目の前が夜に乗り込む夜行バス(FLIX BUS)のターミナルという好立地です。
とはいえこれがまた、治安がわるい場所にあるカフェバー。店前で飲んでいる方々の怪しいこと。。ぬはーと思いながらもサービスのレビューを支えに写真しっかり撮って、スタッフに“頼むよ”と目で訴え、一か八かで荷物を預けた後観光に繰り出しました。
まず訪れたのは、Willy-Brandt-Platzです。

#Willy -Brandt-Platz
欧州中央銀行が昔あった場所。写真にうつるユーロマークのオブジェで有名です。現在欧州中央銀行はフランクフルト市内の別の場所へ移転しています。
フランクフルト中央駅からまーーっすぐ徒歩5分くらいでした。
続いてはレーマー広場。ドイツらしい建物が並ぶ、まちの中心広場です。


#レーマー広場
中世から続く歴史的な広場。周囲には特徴的な木組みの家が立ち並ます。時期ごとにクリスマスマーケットやイベントも開催され、市の文化の中心地として親しまれています。
平日の午前中ということもあり人はまばらでしたが、ツアーの大群もいくつか見かけました。
ここでひと息、ブレイクタイム。
ドイツの大手チェーンベーカリー『Wiener Feinbäcker』にてプレッツエルを購入しました。

選んだのはシンプルなプレーン。店前のテラスでいただきました。
再び歩き出します。先ほどのレーマー広場からチラリと顔を覗かせていたフランクフルト大聖堂に近づいてきました。

レーマー広場をぬけると大聖堂周辺ではひとりで、ふたり組で、楽器を演奏している人が多くいます。

目の前にやってきました。大聖堂には、基本誰でも入ることができます。
#フランクフルト大聖堂 (聖バルトロメウス大聖堂)
ゴシック様式で建てられた壮大な教会。神聖ローマ帝国の皇帝が戴冠式を行った場所として知られ、歴史的な重要性を持っています。


立派なパイプオルガンもあります。
午後は会う約束をしている前任者さんと約束をしているエリア、ザクセンハウゼンに向かいます。ザクセンハウゼンはここまで観光してきたインネンシュタットから橋を渡るとすぐのエリアです。橋はいくつかありますが、今回は観光地としても有名な鉄の橋を渡ります。
