見出し画像

【フランスAuPair】出発の日 ホーチミン→フランクフルト編


今回は、トランジットしていたホーチミンからフランクフルトまでのフライトについてです。

搭乗待ち

離陸して1時間ちょい経ったくらい、ちょうど夜中の12時を回った頃に夜ごはんが提供されました。

真夜中ごはん

メインはビーフシチューかな?ソムタムを彷彿させるサラダもつき、お野菜たっぷりでした。
パンはちぎろうとしたらほろほろっと崩れてしまった。おそらく一度温めて冷めてしまっていたからかな。ハーブ風味でお味はグッドでしたん。
間も無くドリンクも提供され、白ワインとお水をいただきました。

満ぷく、よく眠れそう。フライト快適グッズ完全防備で眠ります。

#わたしのフライト快適グッズ
・ほっとアイマスク
・ネックピロー
・着圧ソックス
・簡易フットレスト
・マスク
・保湿アイテム etc..

まあ、合間合間に目はさめますわよね。

中間地点

到着4時間前くらいに完全眠れないモードに入ってしまったので、Amazon Primeでダウンロードしていた映画を見ました。

『シェルブールの雨傘』Les Parapluies de Cherbourg(英題:The Umbrellas of Cherbourg)

ミュージカルが好きなので、一度は観てみたいと思っていました。
ううう、切なかったです、が、未練無くスッキリ終わる感じが印象的。出会いもすれ違いも別れも、運とタイミング。もちろん、音楽やうたも美しい作品でした。

色々な意味でうとうとしていたら、機内が明るくなり朝ごはんの提供が始まりました。

蒸したじゃがいもゴロゴロとり肉ゴロゴロ、パンはやっぱり、ほろほろです。味は良いのよ。スコーンだと思っておいしくいただきます。

ヨーグルトがプレーンなのは嬉しいですね。くだものも4種、いい感じ。

飲みものにオレンジジュースと炭酸水をいただいて、しっかりお目覚め!

朝ごはん

朝ごはんがおわり、1〜2時間うだうだしていたらドイツに入っていました。

ドイツ上空

無事に無事に着陸しました。(毎度心のなかでスタンディングオベーション)

乗ってきた飛行機

入国審査へ向かいます。ドイツ語はまったく読み取ることができません。

入国審査へ

到着したのはターミナル2です。
荷物をピックアップして、フランクフルト市内とを結ぶ電車 Sバーンが行き来するターミナル1へ向かいます。

ターミナル2のFOODPLAZA

ターミナル2のATMでいくらか現金をおろして、ターミナル間を結ぶモノレール(スカイライン)に乗りました。
FOODPLAZAのむかいに乗り場があり、無料で乗ることができます。

ターミナル間を結ぶモノレール(スカイライン)
ターミナル1に向けて出発

フランクフルト空港と市内を結ぶ電車Sバーンは、ターミナル1の地下にあります。
ただ空港には他にも長距離間を結ぶ鉄道など、あらゆる電車が行き来しているため、目的のSバーンのホームがわかりにくく、調べてはぐるぐる、調べてはぐるぐる。...わかりにくいです。
ちなみに、事前に調べていたはずの切符の買い方も仕組みが変わったのか、実際には少し異なり、戸惑いつつも、結局インフォメーション(日本でいう、JRのみどりの窓口)で現金支払いにて購入できました。改札は無く、そのままホームにおります。

ホームへ
切符

電車に乗り、フランクフルト中央駅(Frankfurt Main Hbf)を目指します。


いいなと思ったら応援しよう!