見出し画像

ふと、あの日を振り返ってみたくなった。

あけましておめでとうございます。
たーく(@tgkn_46)です。
今年、noteは月一くらいで更新できたらいいな。

意味不明なタイミングになりますが、
2024年11月16日(土)に参加してきました、
オンラインサイン会の振り返りをしたいなと。

最初のパートでは、サイン会の応募方法など、
前提となる基礎知識について説明しています。

サイン会のレポートを見たい方は
サイン会の流れって?」の部分から、
色紙の仕上がりを見たい方は
早く色紙を見たいんだが」の部分から、
お読みいただくのがよいかなと思います 笑


オンラインサイン会って?

名前の通りですが、選んだメンバーが、
自分のためにサイン入り色紙を書いてくれます。
日向坂46の場合、初回限定盤のCDに、
スペシャル特典応募のカードがついてきますよね。

画像は拾い物です。こんなやつです↑

アレを使って応募することができるものです。
応募券3枚で1口応募することができます。

何口応募したかはデリケートな情報なので、
この場で具体的な数を出すことは控えますが、
"当時27歳のわたしが、かなり覚悟した数"

であったことはお伝えしておきます 笑

これで全部かもしれないし、
全部ではないかもしれません(やばい)

わたしが応募したオンラインサイン会

2023年7月26日リリースの、
10枚目シングル Am I ready? のサイン会です。

応募した理由としては以下の通りです。
・明里ちゃんの直筆サインが欲しかったから

・腰のことを考えると明里ちゃんがいつまで活動してくれるかわからず、不安だったから(※Am I ready?発売/特典応募の期間は、明里ちゃん休養突入の前[まだ髪が長かったころ]です)
・One choiceのサイン会は、センター記念にあやかって応募する人が増えたのでは?
→その反動でAm I ready?は応募者が減るかも?
→今作は狙い目なのでは?と思ったから

当落発表が近づくにつれて、
外したらどうしようという不安は増す一方で、
当選通知を見たときは心底安心しました。

これほど嬉しい通知もなかなかない

ただ、この当選通知がきた時点で、
明里ちゃんは休養期間に入ってしまっていたため、
2023年10月21日に実施されることはなく、
実施日未定のまま時間だけが経過します。


ようやく迎えた11月16日

2024年7月7日
この時点で明里ちゃんも復帰していたので、
11枚目シングル 君はハニーデュー
のオンラインサイン会に振替になるのかな?
と思っていたのですが、そうはならず......
おあずけを食らったまま時間が経過しました

2024年8月6日
明里ちゃんの卒業のお知らせが届きました

2024年10月25日
振替日を選んでくれ、というメールが届きます
→11月16日を希望し、無事振替完了

という流れで、11月16日に振替が決まりました。
ただ、この週も明里ちゃんは体調不良で、
本当に今日、ミーグリ・サイン会はあるのか?
と思いながら緊張していたのを覚えています。


サイン会の流れって?

さぁ、お待たせしました。
本題はここからです(長くてごめんなさい)
当日の流れをレポートしていきます。

①列に並ぶ
ミーグリと同じように、
本来だと時間指定があります(18:00〜という、ミーグリが終わったあとの部だったはず)
ただ、わたしの参加日はちょっと特殊でした。

普通のミーグリと並行してのサイン会だったので、
「1部〜4部のお好きなタイミングでどうぞ」

という珍しいチケットになっていました。
「極力早めに消化してください」と言われたので、
わたしは3部の最後に参加することにしました。
(この日はミーグリが2部と3部にあったので)

②宛名を入力する
いつものミーグリの「呼び方」の部分が、
「お宛名」に変えられた画面が出てきます。

こんな感じです。ここで宛名を決めます


③呼ばれる
これについては、わたしも悪いのですが、
わたし、呼ばれる直前、本当に油断してて。
「あと10分くらいかかるので、のんびりしててください〜 また通知を送りますので!」
とスタッフさんから言われていたので、
めちゃめちゃな緊張をほぐすため、
身体を伸ばしたりして待っていたんです。

そうしたら通知も何も来なくて←おい
突然、画面が「3・2・1」と切り替わって。

油断してるところを見られていた模様

一言目がこれになってしまいました 笑笑

④色紙を書いてもらう
だいたい2分間くらい尺があるみたいです!
・書いてほしい内容(リクエスト)
・時間をかけて伝えたいこと
(=ミーグリ数十秒だと尺が足りない内容)
を伝えるのがいいんじゃないかなと思います。
ちなみにわたしはだいぶ緊張していたので、
リクエスト・伝えたいことは紙に書いて
それを見ながら明里ちゃんと会話しました!

わたしの推測も一部入ってしまいますが......
・サインは始まる前にすでに書いてある
・2分間の後にも加筆してくれる
・裏面はリクエストすれば書いてくれる
・似顔絵はNG

(※以前、明里ちゃん・他のメンバーに似顔絵を描いてもらっているFFさんを見たことがあるので、最近ルールが変わったのかもしれないです)

⑤色紙が届く(翌日〜翌々日)

赤色のレターパックで届きました!

こんな感じの流れになります。


早く色紙を見たいんだが

ここからの方、こんにちは。
すみません、お待たせしすぎました。

こちらです!たからもの!

こんな素敵な色紙をいただきました😌

こちらからリクエストしたのはこんな感じ。
・似顔絵あったら嬉しい   → NG
・何かイラストを描いて!
・裏面にも何か描いて!
・"お仕事がんばって" みたいな一言ほしい!
・いま思ってることを自由に書いて!


最初に上記リクエストをして、
その後は明里ちゃん推しになったきっかけ
についていろいろと話していたのですが、
思ったより明里ちゃんが食いついてきてくれて、
時間中には全然書いてなかったような......笑

個人的には2分はあっという間でした 笑
体感だと1分あったかなくらいの感覚......

リクエストはすべてしっかり叶えられていて、
とくに「やさしい〜」って書いてくれたのが、
個人的にはいちばん嬉しかったです。
ちなみにモザイクをかけた部分には、
推しになったきっかけに関する内容(明里ちゃんの思ったこと)が書いてありました。


すべてを終えてみて

無事に振替のサイン会も終わり、
卒業セレモニー2Daysも終わってしまい、
残すところ、ミーグリ6枚だけとなりました。

サイン会から1ヶ月半ほど経過しますが、
未だに会話の内容は鮮明に覚えています。
余韻がすごいとは聞いてたけど、本当だ......☺️

裏面はこんな感じでした。しあわせ。

今後も丹生明里ちゃんを応援しようと、
改めて心に決めたオンラインサイン会でした。

当初の予定より442日遅れでしたが、
結果的に卒業間際にサインをもらうことができ、
想いを伝えることができたのはラッキーでした。
たぶん予定通りの日程で実施していたら、
伝える内容もぜんぜん違っていたと思うので。


おまけ:色紙用の額縁

ご興味があれば、ご検討ください。

わたしはコレの裏板ブラックを買ったのですが、
裏面が見えなくなるのは盲点でした 笑
サイズはこれがちょうどいい感じでした!

寝室の壁に飾って、毎日色紙を眺めています。
出勤前に色紙を見ると励まされる気分です。
見栄えも良くなり、大変満足しております。

ここまでお読みくださり、ありがとうございます。
明里ちゃん、ありがとうね。今年もよろしく!
たーく

いいなと思ったら応援しよう!