1/26 周りからの刺激💥💥
みなさんこんにちは!
いつも立花学園野球部を応援して下さり、ありがとうございます🙌🏻
昨日、同志社国際高校の、フォーク黒田レイモンド豪選手のお話を聞きました‼️
レイモンドさんは、トビタテ奨学金という物に参加し、その奨学金でアメリカに行き、そこでアメリカの野球や日本の野球との違いを肌で感じたそうです👦🏻
そして、私達も参加した、仙台で行われた日本野球学会にレイモンドさんも参加し、アメリカで学んだ事を研究として発表もしていました!🙂↕️
自分は研究の時にレイモンドさんの発表を見ていて、同い年なのに凄い色々な経験をしてる方なんだなあと感じていました🥲✊🏻
まず単身でアメリカに行くことは簡単ではないし、自分が知りたいことを知るために奨学金制度に参加したり、すぐに行動しているのが自分と違う所だなと思います💧
アメリカに行くだけで終わりなのではなく、パワポの資料を作成したり、研究のポスターを作ったり、自身へのストイックさがすごいなと感心してしまいました、、、😓
自分に今足りないものが、自身への厳しさだと感じているので、レイモンドさんのお話を聞いてとても刺激を受け、自分ももっと沢山の事に挑戦し、時には失敗してそこから学んだことを周りに話せるようになりたいと感じます🙇🏻♀️
そして、センバツ高等学校野球大会に出場する高校が決まりましたね!🤔
神奈川県からは、横浜高校さん、横浜清陵高校さんが出場します✋🏻
気持ちを言葉に表すのは難しいですが、やはり悔しかったです
自分たちマネージャーも何かもっとチームのために動けてたのではないかと思いました
悔しさと共に、春、夏の大会ではやってやろうと言う気持ちにもなりました⚾️
周りからの刺激を受けて、もっともっと成長できるように、そして様々なことを学んでいきたいです!
春、夏の大会では神奈川の頂点に立てるよう、マネージャーも戦力になれるように、行動力とストイックさを身につけていきたいです🥲
これからも立花学園野球部の応援をよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
(2年 神田)