![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54051052/rectangle_large_type_2_3898be69e3904b5a9a224a90464ed9fa.png?width=1200)
Photo by
i_am_i_am_i
朝散歩の効果絶大、シングルタスクで生産性向上
おはようございます。福井挙です。
今日は朝散歩からスタートしています。仲間内と会話しながら歩くと寝ている脳が目覚める感覚があり、仕事の取り組みも全く変わってきます。
机の上にたくさんものを置いてて、注意散漫になりがちだと思ったので、目の前に置いてるモニター、本、コンセント類、ペン類、書類を全て目線の外に追いやりました。
目線に無駄な情報量が入ってこなければ、シングルタスクになり仕事に集中できるみたいです。
仕事をしていると次から次にメール、電話、LINE、アポイント、業務報告など多岐に渡り集中する時間が限られてくると思います。
みんなが動かない時間を狙って、早朝に仕事をすると効率が上がります。
日々やることが明確であれば早起きも可能でしょうが、早く起きる理由がないと起きるのは難しいと思います。
とうことは、前日に翌日の計画立てをしながら行動することが大事ですね。
明日のスケジュールを見ながら、このあとも残りの仕事に取り掛かります。
今日も仲間と共に志事します!!
いいなと思ったら応援しよう!
![福井挙](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157102275/profile_ece730ffaaedbe39f84035208fe34aa1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)