35億年前に地球上に最初に誕生した生物
こんばんは、福井挙です。
巷では、腸活がはやっています。それに乗っかり僕もやってます。
若々しく、イキイキと仕事ができるようにと思いやっています。
そんな僕に先輩経営者でとてつもなく美人な方がおすすめしてくれたのが「藻」
栄養豊富で免疫力アップにも欠かせないスーパーフードだとか!!
藻の種類
スピルリナ、クロレラ、ドナリエラ、ユーグレナ、アファニゾメノン(ブルーグリーンアルジ)等があります。
藻類はタンパク質源とミネラル・ビタミンが豊富なので、そのまま乾燥粉末にして利用されています。
栄養価
細胞分裂をして増殖している藻類は、タンパク質含有率が50‐75%であり、タンパク質源として有望視されています。
そのほか、藻類の細胞のベース部分は炭水化物(繊維)で形成されており、生育条件によっては不飽和脂肪酸などの脂質も貯蓄可能です。藻類には細胞のひとつひとつに人間が一日に必要な栄養素が詰まっています。
今回お勧めしてもらったのはこちら
ブルーグリーンアルジー:ラテン語で Aphanizomenon flos-aquae “目に見えない水中の花” 通称「 AFA 」です。
35億年前に姿をあらわした地球最古の生物とも言われる藍藻類シアノバクテリアです。
地球環境の激変に耐えて生き残ってきた「生命力」あふれる生物。
地球上に現存するどんな動植物よりも、たんぱく質とクロロフィルを多く含有。
こんな方にオススメ
・スポーツやカラダを動かすことが好きな方
・仕事でデスクワークが多い方
・肌や髪などのツヤ感が気になる方
・ハードなスケジュールが続くとき
“恋愛ホルモン”も含有
カカオなどにも含まれる神経伝達物質フェニルエチルアミンも含有。ときめきを感じたり、集中すると脳内に放出される物質で、消化促進や便秘解消にも役立つとか。
飲み方
朝の空腹時にAFAをお水500ml
昼食か夕方の空腹時にAFAをお水500ml
日中帯の飲み物として、ブルーマジックを入れたお水2ℓ
まとめ
30代半ばを過ぎてきて、体調管理をすることが仕事に大きく影響を与えると感じています。最高のパフォーマンスをするためにも自分の身体にはいいものを取り入れていきたいですね。
経営者として、事業を拡張していくことはやり続けることです。
身体がもっとも大事な資本になっています。
自分自身が健康好きだと思っていましたが、月で30万円以上を健康に使うようになっているのもびっくりです。笑
今日も仲間と共に志事します!!