見出し画像

リーダーシップ進化論とNYAUW⑥

【リーダーシップ進化論―人類誕生以前からAI時代まで について】

小さなクリニック院長視点として気になった部分を少しずつNYAUW的視点で書かせていただきます(あくまで個人の感想ですので お許し下さい)


P58 【親しみのコミュニケーションは決してプライベートなものではない こうした内部イベントによって現実には無礼講は存在しない 内部イベントの多くは組織の順位をしっかりと守られた状態で行われることが多いだろう こうしたお互いの順位を尊重しつつ育成される固い結束は先に述べたよそ者の排除と表裏一体だ 親しみのコミュニケーションが進んだ結果組織内の順位はより強く固定化されるからである 組織は誕生した直後から硬直化のプロセスを開始する 時間が経つにつれ後から参入してきた個体のチャンスを著しく減少する これはしかし組織に所属する個体がお互いに好意を深めるからこそ起こるのだ】


P59 【包括適応では血族を超個体とし遺伝子の視点から包括的な合理性が追求される 個体は血族全体のために自己犠牲的な行動をとることも多い これを逆ら考えれば血族ではないものは大事にされないということだ このように血族ではない個体が軽視されることで発生する淘汰をに血縁淘汰という】

P63 【仁愛とは権力者によって設定されてきた 戦争に勝つための手段に過ぎないようにも思われる 私たちはかっこよさと引き換えに命さえ捨てられるように進化させられてきたのである 仁愛を示すために命を落とすのは決まって順位制の劣位にある個体であることも忘れてはならない】

P65 【例えば猫は人間が積極的に家畜化したのではない 猫は自ら人間と共に暮らす道を選ぶことで家畜化したことが明らかにされている 人人間の生活圏にうろついていた山猫が勝手に家畜化した結果が猫なのである 猫は人間と暮らすことで生存の安全性を確保しつつ、いざとなれば飼い主がいなくても生きていける繁殖もどっかで勝手に行ってくることが多い猫はむしろ飼い主である人間を上手に利用しているわけだ これがイヌとは対照的である】

P66 【家畜化された動物にみられる特徴はネオテニーと呼ばれる概念でうまく説明できる 日本語では幼形成熟と呼ばれるネオテニーとは動物が子供の特徴を性的に成熟した大人になっても保持し続けることを指す言葉だ】

P67 【地球規模では8億人以上の人間が飢えている これだけの人間が飢えているにも関わらず3億頭もの犬が飢えることなく人間と暮らしているのだ 犬には文脈次第では人間よりも高い価値が認められていることになる 遠くの人間よりも近くの犬に愛情を注ぐのが人間のリアルだ 私たちは他国の見ず知らずの人々が戦争で死ぬことよりも家族になってる自分の犬が死ぬことにより心を痛める】

P70【人間は子供から大人になるまでの期間が極端に長い動物である そうした動物の場合長期にわたって親から愛されなければ生きられない そうして猿のネオテニーかもしれない人間には大人になっても消えない他者からの愛を求め続ける傾向がそなわったのであろう。愛こそすべてという言論は古くからあるがこれは生物一般には当てはまらない これは家畜にだけあてはまる特徴なのである】

P72 【人間の大人はちょっとした生存と繁殖の確保ぐらいでは満足することはない 人間は大人になってもより広く愛されることを願う称賛の欲望があるからこそ利他性を発揮する そうして表現される利他性は建前に過ぎないが やらない善よりやる偽善である 人間の利他性が他の動物とは比べ物にならないほど強化されている背景にはやはり称賛の欲望を認めなければならないように思う これをリーダーシップの厳選とすれば優れたリーダーはネオテニーをより強く持ってる可能性もある 優れたリーダーとはもしかしたら極端に愛に飢えている子供っぽくて愛嬌のある人物かもしれない】

P71 【称賛への欲望は最も高貴な精神にさえ宿る 人間に共通する欠点である。ただしその欠点があればこそ人間は快楽への誘惑を克服し勤勉に生きることができる ミルトンはむしろ高貴な精神を保つためにはこの欠点が有用とさえ考えたのである 医師のバーナード デ マンデヴィルは 私悪とは公益である と述べ ミルトンの意見を補強した。 私たちに染まっている称賛への欲望という私悪は結果としては社会の公益に貢献するという意味だ】



P58-P71 で抽出した部分から感じたこと

人間もペットと同じように家畜化された猿と考えると。愛や称賛を求める承認欲求がでてくるからこそリーダーが出てくると考えられる、なるほどなー。 しかし、承認欲求が依存状態になるとコントロール下に置かれる恐れがありますが、依存から抜け出したリーダーになると公益にもなるという考察が面白かった。 実はNYAUWのFACEBOOKの投稿2019年に投稿を開始したのですがその本当ににはじめの投稿は

<皆さん モテてますか?>  皆さん モテてますか?男女関係や仕事関係も含めて。 中年になって男女関係でモテることは少なくなってくる方が多いと思います。しかし、動物と違い若さや性的な魅力だけがモテる基準ではないため、若いときから年配になっ...

Posted by NYAUW on Monday, September 23, 2019



というモテに関するものでした。医師という職業やポジションが経済的インセンティブがモテているように見えているだけで 実際は ため息も多いという現実もあり その辺りをインサイダーとしてもっと医師のポテンシャルを有効に使っていただき モテを少しずつ改善したいなというのがNYAUWの発露でしたので。
 


今日はここまで

いいなと思ったら応援しよう!

teyede1972
よろしければサポートお願いします。 NYAUWの活動は現在マネタイズを考えずに意義のみを追求するフェーズです。 ニッチな分野のやせ我慢プロジェクトですので お気持ちだけでも嬉しいです。