![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104937998/rectangle_large_type_2_8eca2ee68685bf6ac9264e4fc7f9ba31.png?width=1200)
【超簡単】IllustratorとPhotoshopのフォント選び、毎回リスト上からになるのを直す方法
こんにちは。
グラフィックデザイナーのヒロです。
AdobeのIllustratorやPhotoshopを使っている最中、フォントを変えようと思って、フォントリストを開くと、一番上までリストが戻ってしまうことありますよね?
![【簡単】イラレやフォトショのフォントが一番上まで戻ってしまうのを解決する方法](https://assets.st-note.com/img/1683429025093-nyNzV2FzYm.png?width=1200)
![【簡単】イラストレーターやフォトショップのフォントが一番上まで戻ってしまうのを解決する方法](https://assets.st-note.com/img/1683429045463-NAXTzhY9ux.png?width=1200)
ちょっとくらいなら我慢……
いや、できない!
この記事では、この厄介な仕様を解決する方法を紹介します。
かなり簡単です。
イラストレーターの場合
イラストレーターの場合、[環境設定]から[テキスト]を選択。
![【簡単】イラストレーターのフォントリストが一番上になってしまうのが面倒な時の解決方法](https://assets.st-note.com/img/1683429305387-MeqFYOJIUw.png?width=1200)
最近仕様したフォントの表示数を0にして、OKをクリック。
これでどうなるかというと…
![【簡単】IllustratorやPhotoshopのフォントが一番上まで戻ってしまうのを解決する方法](https://assets.st-note.com/img/1683429400232-FOYPk3Px3B.png?width=1200)
フォントリスト中の本来の位置から、フォントを選択できるようになります。
これなら、同じ種類のフォントに簡単に切り替えられますね。
しかし、この方法は最近使用したフォントが表示されなくなります。
よく使用するフォントは大体決まっていると思いますので、お気に入りに設定して、☆マークですぐ開けるようにしておけば、最近使用したフォントが表示されなくなっても、そこまで困りません。
【無料配布】グラフィックスタイル&レイヤースタイル
Illustratorのグラフィックスタイル、Photoshopのレイヤースタイルなどの各種無料配布やってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683988037367-CBRYlK3QJL.png?width=1200)
こんなバラエティっぽいデザインから、
金色のものまで、無料でダンロードできますので、是非ご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1683987676042-5zxy4IMIcm.png?width=1200)
ピクシブアカウントお持ちの方なら、登録も不要です。
フォトショップの場合
フォントリストの方に話を戻しますと、もちろん、フォトショップの場合も同様に解決可能です。
イラレと同様に、こちらも[環境設定]を開いて、サイドメニューから[テキスト]を選択
![【簡単解決】Photoshopのフォントが一番上まで戻ってしまうのを解決する方法](https://assets.st-note.com/img/1683429568849-XNpwdhnWaB.png?width=1200)
これで一撃解決です。
このnoteでは、こんなデザインTipsの発信や、各種テンプレートの無料配布も行っていますので、是非ご覧ください。
それではまた!