![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111625779/rectangle_large_type_2_07a5f6c9a97a9b775272efd435c249e2.png?width=1200)
オシャレとサステナブルは両立できる!パワフルな次世代アップカミングブランド3選!
今を生きる私たちが欲しいのはただオシャレな服でもなければ、素敵な理念を持っているだけの服でもない。
欲張りな私たちが、「今」欲しいのは、地球環境と現代・そして未来の人間たちへの配慮を十分にしながら、気分もアガル、センスのいい服。
そんな欲望を叶えてくれる、ジェンダーレスな国内外アップカミングブランド、厳選した3つをこの記事で一挙ご紹介します!
本記事のライター アシダニア徳満有香
1.『THE INOUE BROTHERS』
デンマークで生まれ育った井上兄弟が手掛けるこのブランドは、「サステナブル」であることの重要性がまだ公に認知されていなかった頃から、持続可能的に生産できるファッションをクリエイトしてきた、レジェンド的サステナブルブランド。
具体的には、大手ファッションブランドに安値で買いたたかれてきたアルパカの毛を、適正な価格で購入し、アルパカの毛を提供する人々の生活の向上を目指しながら、最高品質のアルパカニットをプロデュースしたり、東日本大震災の時には、東北地方で衰退しかけていた、伝統技術を用いたTシャツなどを展開したり。
毎年のように、ファッション業界の問題を解決できるような、新たなプロジェクトにチャレンジしている、かっこいい兄弟によるブランドです。
国内外66店舗で取り扱われる彼らのプロダクトは、日本でも大手セレクトショップをはじめ、公式サイトからの購入も可能です。
2.『ZERO WASTE DANIEL』
その名の通り、デザイナーのダニエルが、その製造過程で出すゴミはゼロ。
洋服をつくるときに、どうしても出てしまう端切れを材料につくられたプロダクトばかりなんです。
ゴミになるはずだった布を、オシャレなファッションアイテムに作りあげる、デザイナーのダニエルのセンスは抜群。
SNSでは、頻繁にその制作過程を動画で公開しています。
性別問わずに着られるデザインもうれしい。
日本からは、公式サイトから購入できます。
3.『LAERSTERENN』(ラエステレン)
廃棄される、パイナップルの皮からできたレザーのような素材、Pinatex®(ピニャテックス)を使ったバッグやポーチを展開するラエステレンは日本発。
プロダクトに使用される材料は全て、オーガニックにこだわり、環境と動物に優しいプロダクションにこだわっています。
Pinatex®は、レザーのような質感で、おしゃれなしわのテクスチャーがポイント。
メタリックシルバーや、ホワイト、ブラック、ベージュなど使いやすい色の展開もうれしいですね!
レディース向けのデザインも多いですが、シンプルでベーシックなコインパースやネックレスは男性にもおすすめ。
公式サイトから購入できます。
素敵なストーリーを備えた、彼らのアイテムは、大切な人へのギフトにも最適。
次回の記事もどうぞお楽しみに!
関連記事