![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138695783/rectangle_large_type_2_e9012eac69729afa9671c7efc2abd6f1.png?width=1200)
中谷 比呂樹 の国際保健政策人材送り出しのための報告書
この邪悪な犯罪行為を 日本が 率先して 外務省と厚生労働省 が グルで やってることが よく分かりましたので、 note に上げておきます。
WHO と 厚生労働省 以下、 反社組織です
国際保健政策人材送り出しのための報告書(厚労省)2016 年 5 月 12 日
![](https://assets.st-note.com/img/1711181890238-vUhTaH4IbB.jpg?width=1200)
期待成果
・司令塔を核とした国内、海外における戦略的な国際保健人材育成の強化
・「リボルビング・ドア」による人材プールの構築、情報の共有
そのまんま 書いてありました・・・
「リボルビング・ドア」による人材プール
ちなみに、
副反応検討部会の構成員の過半数がワクチンメーカーから金銭を受領
もう露骨です、隠しもしません。
「懸念はない」スタンプ押しつづける「副反応「無検討」部会」
その翌年 2017 年
WHO(世界保健機関)執行理事に中谷比呂樹氏が就任しました
厚労省
平成29年(2017 年)6月1日【照会先】大臣官房国際課
課長 大鶴 知之
課長補佐 稲田 晴彦
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000166504.html
中谷比呂樹 :2007年より8年間(~2015年)、WHO本部事務局長補
2018 年 中谷 比呂樹 グローバルヘルス人材戦略センター長 ご挨拶
グローバルヘルス人材戦略センター長(国立国際医療研究センター担当理事) 中谷 比呂樹(=グローバルヘルス技術振興基金代表理事
グローバルヘルス技術振興基金 GHIT Fund
本部は日本。日本国政府(外務省と厚生労働省)
代表理事 中谷比呂樹(元世界保健機関本部事務局長補)
2022年3月から國井修がCEO兼専務理事
公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(ジーヒット:Global Health Innovative Technology Fund、GHIT Fund)は開発途上国向けの感染症の治療薬、ワクチン、診断薬の製品開発に対して投資を行う国際的な非営利組織。本部は日本。日本国政府(外務省と厚生労働省)、国内外の製薬会社(アステラス製薬、中外製薬、第一三共、エーザイ、塩野義製薬、武田薬品工業、富士フイルム、大塚製薬、協和キリン、メルク、田辺三菱製薬、住友ファーマ)、ビル&メリンダ・ゲイツ財団、ウェルカム及び、国際連合開発計画(英:United Nations Development Programme)で構成される、日本発の国際的な官民パートナーシップ、官民ファンド。 GHIT Fundの代表理事は中谷比呂樹(元世界保健機関本部事務局長補、慶応義塾大学特任教授)、2022年3月から國井修がCEO兼専務理事を務める[1]。
GHIT ジーヒット の「G」は強盗団 GOTODAN の G か。 爺ヒット