
Photo by
s_s_susyo
バイオ燃料はEVを救うか
表題は流石に大げさだけど
こういう動きは馬鹿にできないんですよ
日本は安易に原発に頼るとかはやめた方がいいって
とある著名カージャーナリストが「羽田航空にはEV充電所が3台しかないないのはなぜだ」と記事見かけたのですよ
本当にEV充電所欲しいのなら羽田横に「原発」
どーんって立てちゃえばいいんです、送電線短くて
効率的だから
そうすると他人ごとに聞こえなくなりますから
そういう提案出来ないでしょ及び腰になって
もし、日本でも「原発」が安心安全環境にやさしい
なら東京都から始めればいいんですけどね
話戻って
『通常はA重油という燃料を使うが、A重油に対して(バイオ燃料を)24%混ぜて作業しています。バイオ燃料が100%植物性由来のものなので、24%のCO2が削減されている考え』
ここまで引用
まだ道のりは長そうですがこういうのも
『再生エネの地産地消を後押しする狙い』
こういう取り組みが国力を強固にするんですよ
日本の資源で燃料(電力)作れば国のファンダメンタル
(国力)増強になります原発も火力発電も燃料輸入。それからのシフトの動きは歓迎
2024/08/07
いいなと思ったら応援しよう!
