
【超簡単】CursorにGemini APIを設定して、実質無料でGPT-4o超えの最強AIを今すぐ使おう!
こんにちは!テツメモです。
今回は、高性能AIエディタ「Cursor」を使いたいけど、API料金が気になる...設定や使い方がわからない...そんな悩みを一挙に解決する方法をご紹介します!
💡毎週月曜日にニュースレター発行中:「【週刊】今日から始めるAI生活」
🤔 なぜ今「Cursor×Gemini」なのか?

最新のAI技術「Gemini-1.5-flash-exp-0827」をご存知ですか?このAIモデルはGoogleが提供しており、なんとGPT-4oやClaude 3.5 Sonnetを超える性能を持っています。しかも、驚くべきことに1日1,500回まで無料で使えるんです!
うお!!最新バージョンになったGemini1.5Flash-exp-0827でShaberi3ベンチ取ってみたら、なんとスコア8.24!!恐るべきことに0801版のGemini1.5Pro(8.19)のスコア超えてます!GPT-4oも超えてます!すごすんぎ。てか次からこの最新版FlashにShaberi3のジャッジさせようかな。Gemini1.5Flashの8B版はス… pic.twitter.com/7lrcQKk2wv
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) August 31, 2024
📝加えてGemini APIの無料枠を使えば…
— テツメモ|AI図解×検証|Newsletter (@tetumemo) September 1, 2024
GPT-4o、Gemini1.5Pro(8.19)超えの『gemini-1.5-flash-exp-0827』も使える!
- Gemini 1.5 Flash →1日1,500回まで無料
- Gemini 1.5 Pro →1日50回まで無料
CursorやDifyとAPI連携して、高性能なのに無料で使えるGeminiを試してみよう! https://t.co/EZw5VjDaJD pic.twitter.com/OWnEsp91U3
Today, we are rolling out three experimental models:
— Logan Kilpatrick (@OfficialLoganK) August 27, 2024
- A new smaller variant, Gemini 1.5 Flash-8B
- A stronger Gemini 1.5 Pro model (better on coding & complex prompts)
- A significantly improved Gemini 1.5 Flash model
Try them on https://t.co/fBrh6UGKz7, details in 🧵
そして、このハイスペックAIを簡単に使いこなせるのが、高性能AIエディタ「Cursor」です。Cursorを使えば、プログラミングの知識がなくても、AIパワーを最大限に活用できます。

ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?