
失意のでらます巡り【名古屋遠征3部作②】
ツアーのアテンドをするからライブには出演できないのです!←これだと思ってたよね
諏訪彩花さんご出産おめでとうございます
前回のあらすじ〜THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 11thLIVEの開催延期を名古屋入り前日夜に発表され多くのP同様途方にくれていた私。しかしホテルも飛行機も新幹線も予約済みでキャンセル料もほとんど100%の状態では行かないという選択肢はもはや無いも同然。かくして福島の地を朝の最速達便新幹線で発った私。まずは一路東京へ…(ここまで例のBGM)
1時間の死闘
最速達のやまびこ号、やまびこ124号を終点東京で下車した私。名古屋へはここで東海道新幹線に乗り換えるわけですが、指定席をほぼ1ヶ月前に確保したのぞみ343号の発車はまだ1時間半近く先のこと。これは東北新幹線の方がえきねっとの早得で指定席を確保できなかったためにここまでの予定にある程度バッファを持たせる意味合いがあったのですが、出発の数日前にある情報を手にして短時間でもそこに行きたいと思い立ちこの時間にしたのです。
とその前に東京来た時の個人的な恒例になっている神田明神へ向かいます。中央線に乗車して二駅、御茶ノ水で下車。改修工事で随分広くなったりして様変わりを続けていますがついに緩行線ホームにホームドアが設置されており、びっくりです。

聖橋を渡っておよそ5分で神田明神に到着。旅の無事を祈ってお参りするとこれまた定番コース、明神男坂を下ってそのまま秋葉原方面へ向かいます。

秋葉原、普段なら中古スマホショップ巡りとか色々見るとこがあるのですが今回は駅ビルのアトレ秋葉原へ。

そう、アトレ秋葉原は度々アニメ作品などとのコラボイベントを行っていますが訪問時にやってたのがラブライブ!シリーズ、特にテレビアニメ3期放送中のLiella!とのコラボでした。
そしてこの手のイベントでほぼ毎回やってるのがオリジナルカード配布。アトレ秋葉原のテナントで500円以上の買い物時にランダムで貰えるキャラクターカードです。私の目当ては推しであるところの澁谷かのんと若菜四季、どちらかでも出ればいいなと思い挑みました。買い物は以下の通り
三省堂書店で1000円ほどの新書(2枚)
成城石井でおつまみ(1枚)
3COINSでスマホ用シャッターボタンアタッチメント(2枚)
タリーズでジンジャーハニーレモネードティー(1枚)
滞在時間はせいぜい1時間だったのを考えると使い過ぎですね…。で結果が…

完全敗北…ッ!無様なもんです。なぁ、笑えよ?おい。こうして人知れず爆死して東京駅へ戻りました。
AMBITIOUS JAPAN!
…じゃなくなってたんですよね。車内チャイム変わってから東海道新幹線乗るの初めてだったもんでわかってはいても違和感が拭えませんでした。特に私、日車夢工房製のN700系目覚まし時計を小学校入学祝いで買ってもらって以来高校卒業まで使い続けていたこともあり、下手な沿線民よりも聴いてる回数多いだけに思い入れもひとしおなんですよね。

そんなこんなで11時18分、定刻通りにのぞみ343号は東京を発車。ドリンクホルダーないことに戸惑いつつも新横浜で今回行程を共にする予定のP1人と合流し名古屋へ向かいます。時速285km/hで走る通勤電車の異名は伊達ではなく、驚くほど何もなしに名古屋まで。途中のハイライトといえば富士山が見えなかったことと三河安城で車掌からの「定刻通りに三河安城を通過しております。名古屋までは〜」の放送をガチで聞けて同行者共々はしゃいだことくらいか。到着は12時54分の定刻。東京から名古屋って近いんですね。
名鉄観光サービス〜アテンド役のピックアップへ
名古屋到着後、「湯豆腐」を求めて在来線ホームのきしめん屋にローラー作戦かけたりなんやかんやした後、まずは今回のでらますの元締めである名鉄観光サービスの名駅地下支店へ。ここには徳川まつりさんのフォトスポットと重ね押しスタンプに加え、肝心のそのスタンプ用紙の販売、引き換えも行っている場所であり、真っ先に行く必要があったんですね。

ところで重ね押しスタンプカードは赤と黄の2色ありそれぞれ違う箇所での押印に対応となっていますが、もちろん私は両方購入。でらます公式ツアーの日帰りパックで一枚を引き換えてもう一枚は現地、すなわちこちらで現金購入としましたが、その日帰りパック購入で手こずることに…。詳細は省きますがとにかく名鉄μ'sミューズカード(名鉄のクレジットカード)を即時発行してそちらで決済することで10%のポイント還元を受けるという目論見でしたが、色々ありつつ最終的にはなんとか購入成功。うまく行かなすぎて途中で放り出して名駅の反対側のビックカメラ行ってそこに立地する職場、もといアイマスオフィシャルストアを覗いたりしてました。

気が向いたので久しぶりに
— tetugunn (@tetugunn) June 28, 2020
#ビッカメ名駅西店をAqoursの聖地にしよう協会
にしてもラブライブ!サンシャイン‼︎の1期からもう8年って嘘でしょ…?
その後は金山駅に移動し、金山でも同じくまつり姫をピックアップ。


その後はね、他に一緒予定だった各位と合流して市内のカラオケで色々上映してました。ホントは参戦しない予定だったDay1の上映予定だったんですけどね(血涙)。

マンガ展〜アクスタ枯れるの早すぎ
2日目。栄のカプセルホテルに投宿してたので朝食を済ませると最初に向かったのがマンガ展。といってもここは物販早々に枯れてしまった上にその日も恐ろしいほど行列ができてたのでスタンプと等身大アクスタの撮影だけしてとっとと撤退。



担当であるところの横山奈緒さんがいたのでここは最優先対象と決めていましたが…まさか3日目で物販あらかた枯れるとはな…。再入荷は行っているそうなので皆様お出かけの際は入荷情報をTwitterなどでチェックしておきましょう。
中部電力 未来ちゃTOWER←それは去年や
中部電力はじめる部員、舞浜歩さんの登場です。嘘です。管内民にしかわからんネタを放り込むな。

ちなみにでらますミリオン、去年もやってたのですがその際このMIRAI TOWERのキャラクターが春日未来さんだったというこの上ない適材適所。


この部分シラフで書いてるんだけどあまりに中身無さすぎてビビるな。真面目に解説します。名古屋の最都心部、そのさらに中心に位置しているのがこの名古屋テレビ塔。中部電力 MIRAI TOWERというのはあくまでネーミングライツでついてる名前です。名古屋の都心部のランドマーク的存在として君臨しています。尾張。
とこなめにいってきました!!

11thは仲間内で車借り上げてセントレアまで乗り付ける算段を元々建てていました。当然予約なんてとっくの昔に済ませてあるわけでライブ消えようがどこかしらに行くというのはほぼ確定事項。なのでひとまず当初予定でセントレア行く前に行く予定をしていた常滑へ向かうことにしたのでした。
常滑市は窯業、つまり焼き物の街として古くから知られており、というか日本六古窯と総称される古くからの窯業が盛んな地域の中で最も歴史のある場所なのです。近年では招き猫をプッシュしており、市内あちこちで見られるのですが…

豊川風花さんは猫さんが大好き。正直今回のでらますで一番の適材適所な箇所だったような。どうでもいいけどミリシタ1コマの風花さんが猫と昼寝してるやつが好きです猫そこ代われ。

常滑の場所は2箇所。上に載せたメッセージボードなどがあるのが名鉄常滑駅から徒歩10分ほどの常滑市陶磁器会館。
もう1箇所、名鉄常滑駅の商業施設区画にある常滑市観光プラザにもボードの展示などがあるのでぜひお越しください。鉄道アクセスも容易ですので。
頭ミリオンライブな皆様
中部国際空港、通称セントレアは自治体としては常滑市に属しています。つまり11th会場のAichi Sky Expoはここまで来れば目と鼻の先と言っても言い過ぎではないのです。というわけでGO。空港島に入り、会場近くの駐車場に車を停めます。すると…

なんでこんな集まってるんですか?????中止って出たの金曜で今日曜ですよ???・・・まぁ考えることはみんな同じなんですね。



思えば人生初ライブ参戦だった異次元フェスからそろそろ1年。あれから2回の現場参戦を経て久々の大型ライブでかつ初のアイマス単独…。正直ショックは一週間以上を経てこの記事を書いてる今の方が受けてます。そんな中でこうして集まって交流の機会があったのはせめてもの慰めになりました。
またこの場所で会いましょう(のヮの)ノ
— ターンK (@turnK) November 10, 2024
#ミリオン11th pic.twitter.com/fD7CsyJ3et
#ミリオン11th_Day2
— ハル☆P (@haruo138) November 10, 2024
お疲れ様でした! pic.twitter.com/e2Xxb3Rq5H
しごおわ自宅へまっしぐら!!🏘️🚃改めて考えてもミリPの皆さんって暖かいし語り合ってて楽しいし共鳴したら凄いことになるし本当凄いなと感じながらこの前の遠征を振り返っています…ミリオンライブ!がここまで長く愛されてる理由が前より分かってきた気がします…🦋✨#ミリオンライブは止まらねぇ pic.twitter.com/FkthlsASyP
— 一北(かずほく)@Aqoursと一緒に、これからもー。🌊 (@FryersDream_789) November 13, 2024
ちなみに集合写真にぼくも写ってます。興味ある人は探してみよう!
あと名刺も初めて作ったのですが結構交換できて我ながらびっくり。作っといてよかった〜。そんなこんなで交流した後、空港でもう少し遊んだりして名古屋市内への帰路についたのでした。

なんか長くなってきたし後はダイジェストで
俺が、俺たちが、子豚ちゃんだ!



ちなみに画像乱れてるのはApple版消しゴムマジックで同行してたヲタクを消し去った結果です。やっぱ本家大元の消しゴムマジックには数段劣る印象。なお矢場とんについては改めて記事が生える予定。
ご満悦の春閣下



ちなみにここでお土産買いました。ノベルティ貰えるのが2000円以上だったのに4000円も使ったのは内緒。
ゆきほぉ〜お茶〜(CV.新田恵海)

バイクで乗りつけたPは何人いるんでしょう

桃子の匂いを嗅げる…hshs


お香なんて初めて買いました。


ちょっとブレイク〜金城ふ頭編
ここまで巡ったところで同行Pの一人とリニア・鉄道館に向かうためでらます巡りを切り上げ一路金城ふ頭へ。

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-2 5 TO SP@RKLE!! Day472 pic.twitter.com/WbGkmRffK5
— げぺ (@gepetan) November 11, 2024
同行者に便乗しただけです、はい。





そして帰路へ〜虚しさと寂しさと酒クズと
そして火曜日。セントレアから仙台行きの飛行機で帰路につきました。いつだって旅行終わりには寂しさがつきものですが、今回はライブに行かないまま日常に戻ることに対する一抹の虚しさも加えて感じていました。

それはそれとしてセントレアのクレジットカードラウンジはなんとアルコール飲料の無料提供があるということで朝だというのに飲んできました。なんか段々酒飲み出す時間が早くなってる気がするけど多分気のせいです、うん。

今回搭乗したのは1日1便だけあるpeachの中部〜仙台便。peachといえば和製LCCのパイオニアみたいなとこありますが実は今回搭乗券だけで1万円近くかかってる上機内持ち込み荷物が7kg制限だというのを完全に失念していてリュックサックだけで11kgとかいうバカみたいな物量になってた結果預け入れ荷物の申し込みまでする羽目になるなど、普通に1日何便もあるIBEX/ANA便乗った方がよかった説があったのですが、

それでもわざわざpeachを選んだ理由は機材。こちらエアバスA320neoという中型クラスの飛行機なのですが、IBEX/ANA便は全てこれより小さい飛行機なんですよね。狭い飛行機がどれだけ苦痛なのか、以前仙台から福岡まで往復した時に嫌というほど味わったので(ちなみにその時乗ったのがIBEX)絶対避けてやるという一心でpeachにしたのでした。
名古屋遠征3部作、次回で最終回